愛犬と川中島古戦場を散歩/21年2月7日午後2時半頃

2021年02月23日

2月7日日曜日はイトーヨーカドー長野店閉店から8ヶ月目でイトーヨーカドー長野店の日としてかつて5階飲食街にありアーケード街に移転した珈琲専科ブラジルさんに行きモーニングを食べようと思いましたが開店は11時で諦めて帰り犀川第2緑地に散歩に行きイトーヨーカドー長野店と同じ時期昭和50年代に建てられた旧清掃センターの煙突の解体工事現場に行きました。

煙突は取り壊され更地になっていました。

一旦帰宅して僕のブログプラネマン便り5の容量が終わりそうなのでイトーヨーカドーのテナントの記事を更新して2時過ぎに川中島古戦場に愛犬の散歩に行きました。

寒い日で犬の散歩をしている人は少なかったです。3時から今年初のプラネタリウム観賞に行きました。

長野市立博物館さんは1981年創立でイトーヨーカドー長野店と同じ時期に始まりました。

プラネタリウムの投影機は昨年12月に引退して改修工事に入りしばらくは休業、この日が投影機引退後の初投影になりました。パソコンとプロジェクターで投影すると以前の投影機より星がたくさん見え性能も良くなるそうです。また昭和が遠くなったと思いました。

この後夕方にブラジルさんに行きイトーヨーカドー跡で営業している秋葉ベースに行きましたが日曜日は営業していないお店があり閑散としていました。

旧清掃センター煙突にプラネタリウム投影機に昭和が更に遠くなったと感じた1日でした。


同じカテゴリー(イトーヨーカドー/思い出)の記事画像
食料品のフロア/旧イトーヨーカドー長野店/地下の思い出
婦人とファッションのフロア/旧イトーヨーカドー長野店1階
紳士・服飾と肌着のフロア/旧イトーヨーカドー長野店2階
子供と暮らしのフロア/旧イトーヨーカドー長野店3階
趣味とカルチャーのフロア/旧イトーヨーカドー長野店4階
飲食店とアミューズメントのフロア/旧イトーヨーカドー長野店5階
同じカテゴリー(イトーヨーカドー/思い出)の記事
 食料品のフロア/旧イトーヨーカドー長野店/地下の思い出 (2021-09-26 09:59)
 婦人とファッションのフロア/旧イトーヨーカドー長野店1階 (2021-09-25 06:20)
 紳士・服飾と肌着のフロア/旧イトーヨーカドー長野店2階 (2021-09-05 08:11)
 子供と暮らしのフロア/旧イトーヨーカドー長野店3階 (2021-09-04 09:59)
 趣味とカルチャーのフロア/旧イトーヨーカドー長野店4階 (2021-08-29 17:57)
 飲食店とアミューズメントのフロア/旧イトーヨーカドー長野店5階 (2021-08-28 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。