SC相模原/DeNAの経営参画発表/4月に株式19%取得
2021年02月28日
昨年12月のJ3リーグ最終節、パルセイロの残留が決まってから2ヶ月が過ぎましたが早いもので今日2月28日からJ2が開幕しました。もうちょっと頑張ればパルセイロもこの舞台にいたのにな…と思っていました。
そんな中でパルセイロの代わりにJ2に昇格したSC相模原に大きなニュースがありました。
プロ野球のベイスターズやバスケの川崎等プロスポーツの世界で頭角を現しているDeNAが相模原の経営参画を発表したそうです。
首都圏は人口が多い代わりにクラブの数も多くて大変だと思っていましたが大きなスポンサーの参入はこれからJ2を闘っていく相模原にとって追い風だと思います。
ベイスターズやブレイブサンダーズとの提携で野球やバスケの選手とコラボ、3つのスポーツで使える割引券等相模原もJ3時代より伸び代が増えたと思い羨ましいです。
コメント欄を見ていたら町田ゼルビアにもIT系のスポンサーがついたそうで町田対相模原のIT対決だ!と書かれたコメントを見つけました。
長崎も大きなスポンサーが付き山雅も金沢もJ2で生き残りかつてのライバルたちと同じ舞台に立てないことにJFL時代より観戦している立場では切なく思います
Uスタジアムのこけら落としで敗れ昨シーズンは最後の最後で抜かれて…相模原が更に遠くなったと感じたDeNA参入でした。
Posted by プラネ at 20:33 | Comments(4)
| サッカーの話題
この記事へのコメント
初めまして。がんじいと申します。
町田さんには、サイバーエージェントが親会社になりましたね?
個人的には行きたくない町田です(苦笑)
ご存知かどうかですが、私は山雅サポーターです。
J1昇格が今季の目標ではありますが、
今は何とも言えません。
パルセイロさんの初戦の勝利に正直
「うらやましいな」と思いました。
まあ、今季も応援は続けます。
Posted by ・がんじい
at 2021年03月19日 08:55
がんじいさんコメントありがとうございました。自分の更新が忙しく他のブロガーさんのブログにはあまり訪問しませんががんじいさんはkobayさんやTakahiroさんのコメント欄で拝見していました。
昨年はパルセイロは最終節でやらかし山雅さんは前半の失速があり不本意なシーズンでしたがリセットして新しいシーズンが始まりお祭りのような盛り上がりや老若男女を越えた一体感が楽しみですね!
相模原さん主力を引き抜かれどうなるかと思っていましたが大きなスポンサーがつき夏の補強が手強そうですね。町田さんも勝又選手がいた時代から相性が悪く更に大きなスポンサーがつき手強いと思いますが山雅劇場は健在でJ2を盛り上げてくれると思います。カテゴリーは違えど地元にチームがあるのは楽しいですね!今年も楽しんでいきましょう!
Posted by プラネ
at 2021年03月19日 19:08
昨季の最終節、パルセイロの試合結果を気にしていた
山雅サポーターさん、多かったです。
私は上田という立地もあって、パルセイロさんに対する
敵対意識はないです。
応援していた塩沢選手が在籍してましたし。
バズ(宮阪選手)がいますし♪
あと、山本 龍平をよろしくお願いします♪
今季、お互い、頑張りましょう!
Posted by ・がんじい
at 2021年03月20日 14:16
がんじいさんコメントありがとうございました。山雅さんはサポーターが1万人以上いればいろいろな考え方の人もいるし地域リーグの頃からのサポーターと新しいサポーターではパルセイロに対する考え方も違うと思うのでいろいろな意見が出るのは仕方ないと思います。
以前は両チーム間は禁断の移籍と言われていましたが昨年は岩沼選手や岡選手も在籍、今年は宮阪選手や田中選手も在籍、山本選手のレンタルと変わっていると感じます。カテゴリーは違えど応援にスタグルにナイターに楽しんでいきましょう!
Posted by プラネ
at 2021年03月20日 16:08

そんな中でパルセイロの代わりにJ2に昇格したSC相模原に大きなニュースがありました。
プロ野球のベイスターズやバスケの川崎等プロスポーツの世界で頭角を現しているDeNAが相模原の経営参画を発表したそうです。
首都圏は人口が多い代わりにクラブの数も多くて大変だと思っていましたが大きなスポンサーの参入はこれからJ2を闘っていく相模原にとって追い風だと思います。
ベイスターズやブレイブサンダーズとの提携で野球やバスケの選手とコラボ、3つのスポーツで使える割引券等相模原もJ3時代より伸び代が増えたと思い羨ましいです。
コメント欄を見ていたら町田ゼルビアにもIT系のスポンサーがついたそうで町田対相模原のIT対決だ!と書かれたコメントを見つけました。
長崎も大きなスポンサーが付き山雅も金沢もJ2で生き残りかつてのライバルたちと同じ舞台に立てないことにJFL時代より観戦している立場では切なく思います
Uスタジアムのこけら落としで敗れ昨シーズンは最後の最後で抜かれて…相模原が更に遠くなったと感じたDeNA参入でした。
町田さんには、サイバーエージェントが親会社になりましたね?
個人的には行きたくない町田です(苦笑)
ご存知かどうかですが、私は山雅サポーターです。
J1昇格が今季の目標ではありますが、
今は何とも言えません。
パルセイロさんの初戦の勝利に正直
「うらやましいな」と思いました。
まあ、今季も応援は続けます。

昨年はパルセイロは最終節でやらかし山雅さんは前半の失速があり不本意なシーズンでしたがリセットして新しいシーズンが始まりお祭りのような盛り上がりや老若男女を越えた一体感が楽しみですね!
相模原さん主力を引き抜かれどうなるかと思っていましたが大きなスポンサーがつき夏の補強が手強そうですね。町田さんも勝又選手がいた時代から相性が悪く更に大きなスポンサーがつき手強いと思いますが山雅劇場は健在でJ2を盛り上げてくれると思います。カテゴリーは違えど地元にチームがあるのは楽しいですね!今年も楽しんでいきましょう!

山雅サポーターさん、多かったです。
私は上田という立地もあって、パルセイロさんに対する
敵対意識はないです。
応援していた塩沢選手が在籍してましたし。
バズ(宮阪選手)がいますし♪
あと、山本 龍平をよろしくお願いします♪
今季、お互い、頑張りましょう!

以前は両チーム間は禁断の移籍と言われていましたが昨年は岩沼選手や岡選手も在籍、今年は宮阪選手や田中選手も在籍、山本選手のレンタルと変わっていると感じます。カテゴリーは違えど応援にスタグルにナイターに楽しんでいきましょう!
