旧長野バスターミナル会館/12月1日~長野ターミナル会館に変更
2021年03月19日









3月12日は人間ドックで午後から休みをもらいトレインギャラリーさん、ベイシア長野東店さん、ロン都イーストプラザさん、ごん堂広場の秋葉ベースと周り自宅に向かっている途中で旧長野バスターミナル会館さんの前を通りました。
昨年11月に蕎麦店の草笛さんが閉店するときに行って以来長野バスターミナル会館さんには行ったことが無かったので寄ってみることにしました。
バスターミナル会館さんは11月30日でバスの乗車券の販売を中止することは僕の前ブログプラネマン便り5に書きましたが翌日12月1日から長野ターミナル会館さんに名前が変わったことを告知する張り紙がありました。
写真1枚目と2枚目/ターミナル会館に変更
3枚目/営業のテナントは1階に4店舗のみ
4枚目/地下に降りる階段、草笛さんの名前は消えていました
5枚目/地下の様子、一角が事務所になっていました
6枚目/1階のターミナル売店は営業中
7枚目/4階は営業中
8枚目と9枚目/旧バス乗り場の様子
10枚目/1階のテナントの花屋さん
53歳の僕は幼少時鬼無里に住んでおり年に何回か長野市に遊びに行くのが楽しみでした。両親は車の免許が無かったのでバスターミナルを頻繁に利用していました。
地下にスーパーのニシナさんがあり1階には長谷川書店さんや玩具屋があり楽しかったです。
現在はバス乗り場も廃止され夕方の時間帯に営業していたのはターミナル売店さんと花屋さんだけで時の流れを感じました。
地下はテナントが無くなり一角が事務所になり草笛さんで蕎麦を食べたのが懐かしかったです。
昨年はイトーヨーカドー、飯縄スキー場、ターミナルバス乗車券の販売中止とかつて華やいだ場所が無くなっていき寂しかったですがターミナル会館さんに変更を機会に賑わうことを願っています。
イオン中野店/19周年開店記念祭/10月15日から開催
10月16日/ダイナム千曲店駐車場で野外ライブ&のイベント開催
定食&ドリンク2杯付きで1000円/魚民須坂駅前店
9日/青木島ショッピングパークでテイクアウト応援キャンペーン開催
秋葉ベース/近日移転オープン予定
10月10日午後1時からセントラルスクエアでこどもフェスタ開催










昨年11月に蕎麦店の草笛さんが閉店するときに行って以来長野バスターミナル会館さんには行ったことが無かったので寄ってみることにしました。
バスターミナル会館さんは11月30日でバスの乗車券の販売を中止することは僕の前ブログプラネマン便り5に書きましたが翌日12月1日から長野ターミナル会館さんに名前が変わったことを告知する張り紙がありました。
写真1枚目と2枚目/ターミナル会館に変更
3枚目/営業のテナントは1階に4店舗のみ
4枚目/地下に降りる階段、草笛さんの名前は消えていました
5枚目/地下の様子、一角が事務所になっていました
6枚目/1階のターミナル売店は営業中
7枚目/4階は営業中
8枚目と9枚目/旧バス乗り場の様子
10枚目/1階のテナントの花屋さん
53歳の僕は幼少時鬼無里に住んでおり年に何回か長野市に遊びに行くのが楽しみでした。両親は車の免許が無かったのでバスターミナルを頻繁に利用していました。
地下にスーパーのニシナさんがあり1階には長谷川書店さんや玩具屋があり楽しかったです。
現在はバス乗り場も廃止され夕方の時間帯に営業していたのはターミナル売店さんと花屋さんだけで時の流れを感じました。
地下はテナントが無くなり一角が事務所になり草笛さんで蕎麦を食べたのが懐かしかったです。
昨年はイトーヨーカドー、飯縄スキー場、ターミナルバス乗車券の販売中止とかつて華やいだ場所が無くなっていき寂しかったですがターミナル会館さんに変更を機会に賑わうことを願っています。
イオン中野店/19周年開店記念祭/10月15日から開催
10月16日/ダイナム千曲店駐車場で野外ライブ&のイベント開催
定食&ドリンク2杯付きで1000円/魚民須坂駅前店
9日/青木島ショッピングパークでテイクアウト応援キャンペーン開催
秋葉ベース/近日移転オープン予定
10月10日午後1時からセントラルスクエアでこどもフェスタ開催
10月16日/ダイナム千曲店駐車場で野外ライブ&のイベント開催
定食&ドリンク2杯付きで1000円/魚民須坂駅前店
9日/青木島ショッピングパークでテイクアウト応援キャンペーン開催
秋葉ベース/近日移転オープン予定
10月10日午後1時からセントラルスクエアでこどもフェスタ開催