スーパー皆既月食/古戦場で観察予定も長野市では観られず…

2021年06月05日

5月26日は皆既月食がありました。今回の満月は今年最も地球に近づいて見えるスーパームーンと重なり時間帯も午後8時過ぎに始まるので観やすく楽しみにしていました。

この日は古戦場に行きました。他には車がなく駐車場には僕1人でした。

結果は雲が厚く長野市では観測できずに残念でした。

次回の国内で観測できる皆既月食は22年11月、スーパームーンの皆既月食は33年10月になるそうです。

33年のスーパームーンの皆既月食のことを考えると鬼が笑ってしまいますが来年の皆既月食はコロナが収束して長野市立博物館さんで観望会が開かれていることを願っています。


同じカテゴリー(宇宙の話題)の記事画像
奥裾花自然園で8日星空観察会開催…市民新聞7月29日号
長野市出身/はやぶさ2/澤田弘嵩さん/8月4日にリモート講座開催
アークスでスノームーンをみました/21年2月27日午後6時頃
同じカテゴリー(宇宙の話題)の記事
 奥裾花自然園で8日星空観察会開催…市民新聞7月29日号 (2021-08-03 18:53)
 長野市出身/はやぶさ2/澤田弘嵩さん/8月4日にリモート講座開催 (2021-07-23 15:10)
 アークスでスノームーンをみました/21年2月27日午後6時頃 (2021-03-01 00:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。