メスのトナカイの赤ちゃん/21年5月21日誕生/須坂市動物園
2021年06月13日





僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通いその前後に須坂市動物園に行くのを楽しみにしています。
6月12日は5月15日以来の久々のレッスンで1ヶ月ぶりに須坂市動物園に行きました。
今回はニホンジカのいずみちゃんの誕生日とトナカイの赤ちゃんが5月21日に生まれたそうで観るのを楽しみにしていました。
トナカイの赤ちゃんは小さくてぷるぷると愛犬のように身体を振り可愛かったです。
父トナカイは現在母子とは別居中ですが早く同居するのを願っています。母トナカイもまだ慣れていないので写真撮影だけして帰りました。
須坂市動物園では10年前からトナカイの飼育を始め何匹か亡くなりながら待望の赤ちゃんを授かりました。
これから暑くなり寒冷地出身のトナカイには厳しい時期になるかもしれませんが健やかな飼育を願っています。
須坂市動物園内はハロウィン仕様/21年10月9日正午頃
敬老の日の須坂市動物園その2/21年9月20日
敬老の日の須坂市動物園/その1/21年9月20日
祝18歳/ハッカンのライス&ブレッド/長寿動物を祝おう
祝34歳/ポニーのゆき/長寿動物を祝おう/須坂市動物園
祝14歳/シチメンチョウ/晴君/長寿動物を祝おう/須坂市動物園
Posted by プラネ at 18:36 | Comments(0)
| 須坂市動物園






6月12日は5月15日以来の久々のレッスンで1ヶ月ぶりに須坂市動物園に行きました。
今回はニホンジカのいずみちゃんの誕生日とトナカイの赤ちゃんが5月21日に生まれたそうで観るのを楽しみにしていました。
トナカイの赤ちゃんは小さくてぷるぷると愛犬のように身体を振り可愛かったです。
父トナカイは現在母子とは別居中ですが早く同居するのを願っています。母トナカイもまだ慣れていないので写真撮影だけして帰りました。
須坂市動物園では10年前からトナカイの飼育を始め何匹か亡くなりながら待望の赤ちゃんを授かりました。
これから暑くなり寒冷地出身のトナカイには厳しい時期になるかもしれませんが健やかな飼育を願っています。
須坂市動物園内はハロウィン仕様/21年10月9日正午頃
敬老の日の須坂市動物園その2/21年9月20日
敬老の日の須坂市動物園/その1/21年9月20日
祝18歳/ハッカンのライス&ブレッド/長寿動物を祝おう
祝34歳/ポニーのゆき/長寿動物を祝おう/須坂市動物園
祝14歳/シチメンチョウ/晴君/長寿動物を祝おう/須坂市動物園
敬老の日の須坂市動物園その2/21年9月20日
敬老の日の須坂市動物園/その1/21年9月20日
祝18歳/ハッカンのライス&ブレッド/長寿動物を祝おう
祝34歳/ポニーのゆき/長寿動物を祝おう/須坂市動物園
祝14歳/シチメンチョウ/晴君/長寿動物を祝おう/須坂市動物園