川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃

2021年09月23日

僕は最近の休日は夕方に川中島古戦場に愛犬と散歩に行くことを日課にしています。今日9月23日も午後5時過ぎから散歩して約30分楽しみ車に戻りました。

駐車場の入口から1番遠い端に駐車しました。戻ってみると僕の車の横に駐車しているトナラーがいました。(写真1番左が僕の車です)

5時を過ぎているので敷地内の長野市立博物館や売店は大分前にクローズして敷地内は広々としているのに何故に端にある僕の車の横に駐車しているのか?理解に苦しみます。

先日ヤフーニュースを見ていたらある人が始発に近い時間帯の電車に乗っていましたが車両に人がいなかったので荷物を整理していたそうです。

誰か来た気配がしたらバリバリと音がして見ると女性がパソコンの保護カバンの上に座ったそうです。

女性は座布団と勘違いした…と話しゴメン…と言って去って行ったそうですがやたらと人の近くに行きたがるからこうしたトラブルになると思います。

僕は専門学校時代に朝の通勤時間帯でサラリーマン風の人が駅のホームで殴り合いの喧嘩をしているのを何回かみたことがあります。

いろいろな理由があるのでしょうがお互いの距離感に余裕があれば取っ組み合いの喧嘩は減っていると思います。

知らない車が来てドアパンチしたりされたりするのも嫌だし僕が目を離した僅かな時間で愛犬にいたずらされても嫌で現代社会においては距離感というのは大事だと思います。

僕はトナラーと直ぐに離れた場所に移りそこでブログ更新しています。


当たりは暗くなり犬の散歩には不向きな時間になりましたがトナラーの車はいまだに同じ場所にあります。

これがUスタジアムや長野市芸術館など目的が分かればトナラーでもまだ許せますがトナラーは川中島古戦場に何をしにきているのでしょうか?得たいのしれない人とは距離を置きたくトナラーが嫌いです


同じカテゴリー(川中島古戦場)の記事画像
今年最後のかき氷/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場/21年10月2日
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月20日午後6時頃
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月19日午後4時半頃
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月12日午後6時頃
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月11日午後6時15分頃
同じカテゴリー(川中島古戦場)の記事
 今年最後のかき氷/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場/21年10月2日 (2021-10-03 07:09)
 愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月20日午後6時頃 (2021-09-26 13:34)
 佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設 (2021-09-26 04:57)
 愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月19日午後4時半頃 (2021-09-24 21:30)
 愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月12日午後6時頃 (2021-09-22 21:58)
 愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月11日午後6時15分頃 (2021-09-20 19:15)

この記事へのコメント
なんなんでしょうね?(-""-;)私も古戦場にはよく行くので
この駐車場はよくわかります。
前に西友南長野店のトナラーの記事の時は、お店に近いから、隣に停めたのかな?とも半信半疑でしたが。

ここで、隣はおかしいですね。
公園も自販機も後方だしなあ。

どう考えても意味不明です。

隅から詰めて停めるって考えのおばさんも知り合いに
おりましたが。

なんか変。自分だったら、空いてるのなら
他人とは離れた遠くに停めます。
Posted by ゆりかもめ at 2021年09月23日 19:41
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。

夕方で売店や博物館が閉まり暗くなり犬の散歩や子供と遊んだりスマホゲームには不向きな時間で何をしに来たのか?得たいがしれずに怖いです
Posted by プラネプラネ at 2021年09月23日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。