2021年08月16日

夜景が素敵!夜のモノレール初乗車/21年8月15日

昨日8月15日は茶臼山動物園で開催されたサマーナイトZOOに行きました。茶臼山動物園に向かう途中車が5台以上連なり皆動物園に行くんだな!と思うと微笑ましく思いました。

目の前の車が北口の方に曲がりました。僕は茶臼山に行くときはいつも南口から行きます。北口にモノレールがあることは知っていましたが乗ったことは無かったので今回北口に行きモノレールに乗ってみようと思いました。

モノレール乗り場は所々ライトアップされた動物があり楽しかったです。

運賃片道100円でしたが長野平の夜景が素敵で得した気分になりました。

サマーナイトZOOは10日と11日も開催でしたが無理して行けば良かったと思いました。13日と14日は雨でしたが逆にモノレールに乗る人が少なかったので乗れば良かったと思いました。そのくらい素敵な夜景でした。

夜のモノレールを楽しめるのは今日16日までになります。盛会を願っています。 


 

2021年08月16日

サマーナイトZOO/今日16日までの開催/茶臼山動物園

8月10日~16日まで茶臼山動物園ではサマーナイトZOOが開催されています。

僕は平のサラリーマンなので10日と11日は行かれずに12日に今年初めて行きました。

あいにく雨が降ってきて途中で帰りました。13日と14日は雨降りで行くのをやめ昨日8月15日にサマーナイトZOOに行きました。

写真ではわかりにくいですが園内いろいろな場所でライトアップされ楽しかったです。

サマーナイトZOOも今日までです。夏の思い出によろしかったらお出かけください。盛会を願っています。 


 

2021年08月15日

昔ながらの中華そば/とんちんかん/茶臼山動物園/21年8月12日

8月10日~16日まで茶臼山動物園で午後9時まで夜間解放するサマーナイトZOOが開催され8月12日に行きました。

敷地内でラーメンショップのとんちんかんさんが営業していたので昔ながらの中華そばを購入しました。会計時に雨が降ってきましたが昭和62年創業のラーメンは美味しく来て良かったです。とんちんかんありがとうございました。

連日雨降りが続きとんちんかんさんやスタッフの方は大変だったと思いますがサマーナイトZOOも今日15日を含め2日になったので盛り上がることを願っています。 


 

2021年08月13日

茶臼山動物園/サマーナイトZOO/21年8月12日

8月10日から16日まで茶臼山動物園が夜9時まで夜間解放されるサマーナイトZOOが開催されています。

僕は平のサラリーマンなのでエムウェーブ近くの勤務先から茶臼山動物園に行くのは大変でお盆休み初日の8月12日に今年初めてのサマーナイトZOOに行きました。

途中激しい雨が降ってきたので写真撮影だけして退散、後日ゆっくり見ようと思いました。

関係者の皆様雨の中をお疲れ様でした。今日8月13日6時半頃は雨が降りお客さんも例年に比べ少なくなるかもしれませんが盛会を願っています。 


 

2021年08月12日

かき氷/とんちんかん/茶臼山動物園内/21年8月8日

8月8日日曜日は茶臼山動物園開園38周年のイベントが開催されたので出かけてきました。

敷地内のとんちんかんさんでレタスラーメンを食べた後で同じくとんちんかんさんでかき氷を頼みました。

アライグマやタヌキの獣舎の上に公園がありそこでかき氷を食べました。

小高い山にあるので風が気持ちよく木陰があり体感温度は涼しく感じました。

とんちんかんさん美味しいかき氷をありがとうございました。夏休み中茶臼山動物園に出かける人は多いと思いますがとんちんかんさんにも寄ってみてください。とんちんかんさんのご商売の繁栄と茶臼山動物園の賑わいを願っています。 


 

2021年08月10日

夏限定/レタスラーメン/とんちんかん/茶臼山動物園内

一昨日8月8日日曜日は茶臼山動物園開園38周年イベントが開催されたので出かけてみました。

茶臼山動物園にはとんちんかんさんというラーメンショップが出店しています。

昭和62年創業の歴史あるラーメン店で3月に母親を連れて茶臼山動物園に行った時にご馳走したら喜んでいました。久々の訪問でしたがこの日は夏限定メニューのレタスラーメンがあったので購入してみました。

シャキシャキのレタスがマッチしていました。チャーシューの代わりに唐揚げが入っていましたがスープが美味しくチャーシューの有無は気になりませんでした。

一滴もスープを残さず飲み干しました。とんちんかんさんありがとうございました。

お盆休みで茶臼山動物園に出かける人も多いと思いますがとんちんかんさんに寄ってみてください。

今日10日から16日まで今年も夜間解放のサマーナイトZOOが開催され何回か行く予定です。

昨年のサマーナイトZOOではとんちんかんさんが営業していたので今年も営業していたら食べてみたいです。

とんちんかんさんのご商売の繁栄と茶臼山動物園の発展を願っています。 


 

2021年08月08日

サマーナイトZOO/8月10日~16日まで開催/茶臼山動物園

今日8月8日は茶臼山動物園創立38周年でイベントが開催されたので行ってみました。

その時に今年もサマーナイトZOOを開催することを知り嬉しくなりました。

夜9時まで夜間解放しています。園内がライトアップされ昼間と雰囲気が違い楽しいのと茶臼山動物園は山の中腹にあるので夜景の眺めが素晴らしいです。

園内は広いので人気動物のブースだけ密にならないように気をつけ多くの人が夏の夜を楽しむことを願っています。 


 

2021年08月07日

イブニングZOO/茶臼山動物園/21年7月17日

僕は茶臼山動物園のサポータークラブに入っていますが7月17日はサポータークラブ限定のイブニングZOOに行きました。

動物園がクローズした午後5時から7時まで特別開園していました。

この日オープンしたオランウータンの森の紹介や次のプロジェクトのライオンの丘の説明がありました。

園内をゆっくり楽しめ幸せな楽しい時間を過ごしました。 


Posted by プラネ at 17:37 | Comments(0) | 茶臼山動物園
 

2021年08月05日

オランウータンの森/7月17日オープン/茶臼山動物園

僕は茶臼山動物園のサポータークラブに入り活動に賛同しています。サポータークラブ限定のイベントがありその一環として午後5時から閉園後の動物園を楽しめるイブニングZOOが7月17日に開催され行ってきました。

この日は茶臼山動物園のオランウータンの森がオープンした日でした。

旧獣舎に比べ40倍の広さになり木にぶら下がれるスペースも充分にあり良かったです。

僕も細やかですがオランウータンの森プロジェクトに1万円寄付したので名簿に名前がありました。

この日はテレビ局の取材があり周りにいるのはサポータークラブの皆様だと話していました。

オランウータンの森オープンおめでとうございます。オランウータンの森が賑わうことを願っています。 


Posted by プラネ at 22:41 | Comments(0) | 茶臼山動物園
 

2021年08月02日

8月7日&8日/茶臼山動物園開園記念イベント開催予定

茶臼山動物園は昭和58年(1983年)8月8日に開園し今年で38年になるそうです。先着238名に茶臼山動物園といたちーずワンダーランドとのコラボグッズを無料配布するそうです。

僕は現在54歳です。茶臼山動物園が開園した38年前は高校1年生で柔道部に入部していましたがその時代から茶臼山動物園が続いているのは素晴らしいと思います。僕も茶臼山動物園が100年続くように足を運んだり情報を提供して盛り上げて行きたいと思っています。

開園38年おめでとうございます。開園記念イベントの盛会と更なる発展を願っています。