2021年06月13日
ケイトウ?/表参道まちの駅/中央通り/21年5月22日






2021年06月12日
日々草/大丸屋商店/臥竜公園内/21年5月15日





5月15日も須坂市動物園に行きました。以前から気になっていましたが公園内に大丸屋商店さんという園芸店があり覗いてみました。
日々草が気にいったので購入して母親にあげました。母親のガーデニングのコレクションが増え良かったです。大丸屋商店さんありがとうございました。時間があるときに寄ってみたいです。
2021年06月01日
第27回信州なかのバラまつり/6月13日まで開催

篠ノ井中央公園は緑化のイベントが多く開催されますがこの日は管理棟に第27回信州なかのバラまつりのポスターが張られていました。
早いものでバラの時期になりました。1度は行きたいと思いつつ中々時間がとれずに今年も行かれそうになく感想でなくイベントの告知になりますが当日の盛会と中野市が盛り上がっていくことを願っています。
2021年05月19日
須坂創成高校生が栽培した花/長野電鉄須坂駅売店/21年5月15日






沿線の名産品や契約農家の農産物が販売されています。
5月15日も行きました。この日は僕の母校の須坂創成高校生が栽培した花が販売されたので50円の花を買いました。
自宅に帰り母親にあげれば50円ならもう少し買ってきて欲しかったと言われました。
母親も晩年になり庭いじりをする夢が叶い良かったです。細やかではありますが庭のコレクションを増やしてあげたいと思いました。
2021年05月16日
母の日になでしこ/ベルーナ/西友川中島店




店頭になでしこが200円で販売されていたのでお土産に買って帰りました。母親も晩年になり庭のある家で花をいじっていたいという夢が叶い良かったです。母親のコレクションになでしこを加えて貰い庭が華やかになって欲しいです。
2021年05月10日
母の日にスタージア/はなこま/イオン須坂駅前店/21年5月8日






須坂駅に行ってもあまり花は無く新年度になり今から栽培するのだと思うと仕方ないと思いイオン須坂駅前店の中にあるはなこまさんを覗いてみました。
スタージアという花が目についたので購入してみました。母親は珍しい色だと喜んでくれ何よりでした。はなこまさんありがとうございました。これからも素敵な花でイオン須坂駅前店を訪れた人に癒しを与えることを願っています。
2021年05月08日
道の駅信州新町/21年5月4日








母親に信州新町道の駅に行きお昼にジンギスカンを食べないか?と聞いたら行っても良いと言われ5月4日に行きました。
信州新町道の駅に着くと混雑しておりやっと1台駐車出来るスペースを見つけました。
僕は車内に残り母親が買い物に行きました。園芸が好きな母親は種をたくさん買い収穫があったようでした。
今回はあまりゆっくり出来ませんでしたが近々訪れたいと思いました。
2021年05月05日
フラワーマーケット/グリーンローズ/ツルヤ松代店テナント






その時に横にフラワーマーケット/グリーンローズさんがあったので覗いてみました。持ち合わせが無かったので一番安い花を買って母親のお土産にしました。
花と愛犬に囲まれ幸せな時間を過ごしていると感じました。グリーンローズさんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。
2021年05月04日
松代藩の杏/松代藩こぼれ話/旧樋口家住宅/21年3月27日





松代藩のこぼれ話の紹介がありました。以前来た時は猪の話があり楽しかったですが今回は杏の話でした。
領主真田幸道に伊予宇和島から豊姫が嫁いだ時に杏の苗を持参したそうです。松代藩は領内に植えることを奨励したそうで領地だった千曲市の森地区にも植えられ有名になった経緯が分かりました。
宇和島市と千曲市は杏が縁で交流があり戸倉では宇和島産の真珠が販売されているそうです。宇和島市と杏で結ばれた交流がいつまでも続き発展して欲しいと思いました。
2021年04月27日
愛犬と桃の花/川中島某所/21年4月11日午前7時頃




桜の花の時期に咲く桃の花は桜と違った美しさがあり素敵です。
今年は例年より早く4月の第1週の土日に桜が開花しました。
4月11日日曜日は朝起きると自宅近くの果樹園に愛犬と行き桃の花を見に行きました。
昔は桃は高級品で庶民には高嶺の花だったそうで近くに産地があり嬉しく思います。
川中島の桃の豊作と来年も愛犬と桃の花をみることが出来ることを願っています。