2021年04月25日

須坂創成高校生徒栽培/ラナンキュラス/長野電鉄須坂駅売店

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。終了後須坂市動物園に行くのと長野電鉄須坂駅売店で買い物をするのを楽しみにしています。

昨日4月24日も須坂駅に行きました。長野電鉄沿線の名産品や地元農家が栽培した農産物が販売されています。

昨日は須坂創成高校生徒が栽培したラナンキュラスを母親に買って帰りました。

庭で花をいじっていたいという母親の願いが晩年になり叶いました。そこに僕の母校の創成高校生徒が栽培した花が加わるのは嬉しいです。

他にこんにゃくとチーズケーキを買いました。楽しい買い物をありがとうございました。これからも地元名産品の販売に期待しています。 


 

2021年04月25日

第20回善光寺花回廊/5月3日から開催

今日4月25日は長野ロキシーさんにプロフェッショナルという映画を観に行った帰りに旧イトーヨーカドー跡の秋葉ベースに行きました。

毎回秋葉ベースに行くと権堂町の掲示板を見るのを楽しみにしています。

そこには第20回善光寺花回廊~ながの花フェスタ2021~のポスターがありました。

詳しくはホームページをご覧いただきたいと思いますが…
5月3日から5日まで
セントラルスクェアやトイーゴ等で開催
歩行者天国やマーケットは中止
花の装飾のみになるそうです。

何年か前に旧イトーヨーカドーの前で地元の保育園や小学校から花の出展があったことを思い出し懐かしく思います。

ゴールデンウィーク中は何回かロキシーさんや秋葉ベースに行く予定なので行ってみたいです。ロナ禍ではありますが距離をとりあい賑わうことを願っています。 


 

2021年04月18日

長野市主催/ながの花と緑大賞2018受賞/松代病院中庭

松代病院さんは院内でロビーコンサートや絵画展を開催したり庭を手入れして外出出来ない入院患者さんに癒しを与えています。

3月27日は人間ドックの再検査のため松代病院さんに行きました。

前夜から絶食していたので院内にあるカフェシンフォニーさんの11時のオープンを待つ間中庭を覗いてみました。中庭には出れませんでしたがこの場所は2018年の長野市主催ながの花と緑大賞を受賞したことが告知されていました。

病院の職員やボランティアが植え替えをしているそうです。花の時期には少し早かったですがこれからも治療に訪れた人や入院患者さんの憩いの場になることを願っています。 


Posted by プラネ at 07:15 | Comments(0) | 植物の話題 | 松代
 

2021年04月14日

アザレア300円/花のまちコロボックル/長野市石渡/4月10日

先週の土曜日4月10日は県営球場で開催されたグランセローズホーム開幕戦を観戦に行きました。

この日は敷地内の陸上競技場でも大会があり混雑していたので周辺をぶらぶらして時間調整をしました。

チーズケーキ専門店のMONさんで買い物をした後で足を伸ばして花のまちコロボックルさんを覗いてみました。

アザレアが300円で販売されていたので母親へのお土産として購入しました。

コロボックルさん素敵な花をありがとうございました。これからも東和田運動公園界隈に癒しを与えていくことを願っています。 


 

2021年04月10日

ポピー/花ボケー /長野駅前/21年3月21日

3月21日日曜日は県外の知人からバレンタインデーのお返しをするためにながの東急さんに行きその後長電長野駅さんの売店で買い物をしてから駅前をぶらぶらしました。

花ボケーさんの前を通ったので母親にお土産を買って帰りました。小さな花でしたが母親のコレクションが増え良かったです。花ボケーさんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月04日

須坂市/ケイ・アイ・ナーセリーは園芸用品が豊富/21年4月3日

僕の母親は園芸が好きで趣味仲間から須坂市のケイ・アイ・ナーセリーさんは園芸用品が豊富だと聞き行きたがっていました。

4月3日土曜日は須坂市にピアノのレッスンに行くので開始前にケイ・アイ・ナーセリーさんに母親を連れて行きました。

当初ケイ・アイ・ナーセリーさんに行った後で臥竜公園の桜祭りや須坂市動物園に行き名物の黒おでんを食べる予定でいましたが母親は楽しかったようでピアノのレッスンのギリギリの時間まで長居をしていました。

川中島の自宅から落合橋経由で30分ちょっとで行かれ思ったより近かったのでまた連れて行ってあげたいと思いました。ケイ・アイ・ナーセリーさんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月03日

ずくだせテレビ/須坂市のケイ・アイ・ナーセリーが4月5日に放送

僕の母親は花とか園芸が好きです。知り合いから須坂市のケー・アイ・ナーセリーさんが良いと言われ行きたいと行っていました。

今日4月3日は須坂市にピアノのレッスンに行くので母親を連れて行きました。

母親は予定より長居をして楽しかったようです。本格的で須坂市まで来て良かったと話していました。

会計時に張り紙があるのをみつけました。SBCで放送されるずくだせテレビにケイ・アイ・ナーセリーさんが出演することが書かれていました。

園芸や花に興味のある人はぜひご覧ください。ケイ・アイ・ナーセリーさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年03月28日

須坂創成高校生が栽培したバーベナ/長野電鉄須坂駅/3月13日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。終了後に須坂市動物園や長野電鉄須坂駅売店に行くのを楽しみにしています。3月13日もレッスン後に須坂駅に行きました。

この日は須坂創成高校生が栽培したバーベナが販売されていたので購入しました。

花好きな母親は創成高校生が栽培した花を買って帰ると喜びます。長野電鉄長野駅には販売されていないので須坂駅で母親にお土産を買うのが楽しみになっています。

間もなく新年度になりますが新たな花の栽培を楽しみにしています。 


 

2021年03月26日

長野駅前の花壇/21年3月25日午後9時頃

昨日3月25日は今月末で閉店するいきなり!ステーキ長野駅前店さんでステーキを食べその後長野電鉄長野駅に行きました。

バナナラテを飲んだり売店で買い物をしたりで楽しい時間を過ごしました。

長野電鉄長野駅は地下にありますが表に出てから歩いていると花壇がありました。

街を明るくしようとする人たちの善意が素晴らしいと思いました。これからも旅行者、買い物客、ビジネスマン等老若男女問わず長野駅を訪れる人に花壇が癒しを与えることを願っています。 


 

2021年03月22日

クリサンセマム/ごん堂週末賑わいマルシェ/3月7日

3月7日は旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースで開催されたテイクアウトマルシェに行きました。その日は秋葉ベースのそばのアーケード街で週末賑わいマルシェも開催され名前は聞き忘れましたが北海道から空輸したスイーツを販売するお店が出店していました。そのお店でカタラーナというお菓子を買い母親のお土産にクリサンセマムという花を買って帰りました。

母親は小さな庭のある家で花をいじっていたいという願いで働いてきました。晩年に夢が叶ったのでコレクションに加えて欲しいと思い買いました。

カタラーナとクリサンセマムをありがとうございました。ごん堂週末賑わいマルシェや他のイベントでお会いできることを楽しみにしています。写真4枚目はお店に飾ってあったキャラクターを撮影させて貰いました。