2021年06月11日
ローストビーフ丼/rikobo's food truck/グランセローズスタグル







この日はスタ飯ナイトキャンペーンを開催で出店したお店から買うと100円毎にクーポン券が貰え10枚でホクトのカレーが貰える企画をしていました。
この日はグランセローズのスタ飯で初めてみたrikobo's food truckさんのブースに行きました。
ローストビーフ丼がオススメと言われ購入しました。
トッピングの下に器一杯にローストビーフが敷かれ食べ応えがありました。
平日のナイターで駆けつけに購入しましたが大満足でした。美味しいローストビーフ丼をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年06月05日
ローストラムをあしらったさぎり荘特性のサラダ/ごん堂の冷蔵庫








ごん堂の冷蔵庫さんを覗くと信州新町のさぎり荘さんのローストラムをあしらった特性サラダが半額で販売されていたので栄心堂さんの団子と共に購入しました。
自宅に居ながらにしてさぎり荘さんの食事を食べれ幸せでした。3ヶ月間有効の温泉の券ももらい幸せでした。さぎり荘さんと栄心堂さんありがとうございました。両店のご商売の繁栄と秋葉ベースの更なる発展を願っています。
2021年06月04日
信州上田/馬鹿バーガー/餃子のくらちゃん/天皇杯スタジアムグルメ






今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムについて書きたいと思います。
天皇杯は通常のパルセイロの公式戦とは運営が違うのでスタジアムの出店が楽しみでした。
バックスタンド側に信州上田馬鹿バーガーという幟があり珍しいので購入してみました。
パンフレットがないのでどこのお店が出店していたか?分かりませんでしたがビニール袋には餃子のくらちゃんさんと書いてありました。
箸を使わずにかぶりつくことが出来るのでサッカー観戦には良いと思いました。ジビエの活用は良いことだと思うので販路を広げて欲しいと思いました。
他にもたこ焼きやぽたぽた焼があったので勝ち飯に食べようと思ったら終了の頃には店じまいをしていたのでもう少し商売気があれば嬉しかったです。
くらちゃんさん珍しい馬鹿バーガーをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年05月31日
仙台名物牛タン串/天皇杯スタジアムグルメ/長野Uスタジアム





今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
天皇杯はパルセイロのホームゲームと主催者が違うので販売されるスタジアムグルメも普段のホームゲームとは違う業者になります。
この日はゴール裏で仙台名物牛タン串を販売していたので購入してみました。。
試合はパルセイロに覇気がなく大学生の健闘が光った試合でしたが牛タン串が美味しく救われました。関係者の皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを願っています。
2021年05月07日
ウインナー盛り/デリクックちくま/パルセイロスタジアムグルメ








この日はゴール裏でデリクックちくまさんが出店していました。目の前でウインナーを焼いていて美味しそうだったのでウインナー盛り購入しました。
ウインナーが15本入っていました。スタジアムグルメでは食べ足りないと思うことが多々ありますがこの日は食べ応えがあり大満足でした。
デリクックちくまさんありがとうございました。試合内容は最悪でしたがスタジアムに救われた1日でした。
Posted by プラネ at 05:44
| Comments(2)
| 長野市周辺/肉料理 | 長野市周辺/スタジアムグルメ | パルセイロ/スタジアムグルメ | 長野Uスタジアム | ゴールデンウィーク
2021年05月05日
プレーンドック&ドクターペッパー/DOGTOWN/秋葉ベース










この日は朝食を食べないで行ったので旧イトーヨーカドー前のごん堂広場の秋葉ベースにあるDOGTOWNさんに寄りプレーンドックとドクターペッパーを頼みました。
天気も良く暖かな陽気の中で食べたホットドッグは美味しかったです。DOGTOWNさんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。
2021年04月26日
ベーシックドッグ/DOGTOWN/エムウェーブマルシェ/4月17日








この日は土曜日出勤で終了後の2時過ぎにエムウェーブに行きました。
最初に徳島ラーメンを食べましたもう少し食べたかったのでDOGTWONさんでホットドックを食べることにしました。
DOGTWONさんは権堂の旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースに常設のお店を出していました。中々利用する機会が無かったのでこの機会に利用したいと思いました。
若い人が切り盛りしていました。この日はベーシックドッグを食べましたがラーメンを食べた後でも美味しかったです。
夜はロキシーさんにおろかものという映画の舞台挨拶に行きましたがその前にDOGTWONさんに寄りドクターペッパーを買い若い人がエムウェーブに出店していたことを話したら若い人が経営者だと教えてくれました。
一生懸命切り盛りしていた若い人に親しみを感じたので経営者と知り驚きましたが一国一城の主を目指している経営者の人が格好良く思えました。
DOGTWONさん美味しいホットドックをありがとうございました。またホットドックを食べてみたいと思っています。DOGTWONさんのご商売の繁栄を願っています。
2021年03月26日
いきなり!ステーキ長野駅前/21年3月31日閉店










僕は友だちがいないので外食はいつもラーメンや定食などカウンター席がある1人で気軽に行けるお店がメインでステーキは敷居が高いイメージがありほとんど行ったことがありませんでした。
いきなり!ステーキさんも話題になっていたので1人では行き難いイメージがありましたがいきなり!ステーキ長野駅前さんはカウンター席があり1人で来ているお客さんもたくさんいて浮いたりすることもなく居心地が良かったです。
サーロイン180㌘とスープ、サラダ、ライスのいきなりセットを頼みました。
普段は肉をあまり食べませんが身体に燃料を投下されたようで元気になりました。
1人でも居心地が良いのが素晴らしくそんなお店が減ってしまうのは残念です。いきなり!ステーキ長野駅前店さん美味しいサーロインステーキをありがとうございました。残り営業期間内の盛会と長野市に残った高田店さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年03月09日
ゴジラ(信州産軍鶏)/信濃地鶏/権堂賑わいマルシェ/2月27日






閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様がコンテナ店舗の秋葉ベースを開店したり毎週土曜日はいろいろなお店が出店して権堂賑わいマルシェという市やマーケットが始まりました。僕も行けるときは行き盛り上げたいと思っています。
2月は土曜出勤やピアノのレッスンや歯の治療と何気に忙しく2月27日に久々に権堂賑わいマルシェに行きました。
この日は信濃地鶏さんという地元の鶏肉を使った焼き鳥屋さんが出店していました。
お店の人がゴジラという信州産の軍鶏肉を使ったメニューがオススメだと言ったので購入してみました。カリカリして歯触りがよく美味しかったです。サービスでもも肉をもらいました。信濃地鶏さん美味しいゴジラをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年02月27日
ベーシックドック/ドックタウン/秋葉ベース/2月7日






閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが10月31日からイトーヨーカドー跡にごん堂の冷蔵庫さん、ミニトマト食品館さん、ドックタウンさんの3店舗コンテナ店舗秋葉ベースの営業が始まりました。
個人的には毎月7日をイトーヨーカドーの日としてテナントや跡地に行きイトーヨーカドーの想いを大事にしたいと思っています。
2月7日はイトーヨーカドーの日として秋葉ベースさんに行きました。
ごん堂の冷蔵庫さんは日曜日は定休日のようでこの日はミニトマト食品館さんとドックタウンさんが営業していました。
ごん堂の冷蔵庫さんでタイムサービスで安くなった惣菜を買うのが多くドックタウンさんにはあまり行ったことがないのでこの日はドックタウンさんに行きベーシックドックを買いました。
熱々で美味しかったです。ドックタウンさんありがとうございました。来年の2月には綿半さんがオープン予定で秋葉ベースさんもいつまで営業しているか?分かりませんが早い時期にドックタウンさんのメニューを食べ尽くせるように応援したいと思います。