2021年05月13日

岩魚塩焼き定食/大岡特産センター/21年5月4日

道の駅信州新町付近の国道19号線が3月21日から通行止めになっていましたが4月29日から片側交互通行として開通しました。

ゴールデンウィーク期間中の5月4日は母親と道の駅信州新町に行きお昼にジンギスカンを食べに行くことになりました。

途中で母親に今の時期は残雪のアルプスの眺めが良いと話したら急遽大岡地区に行くことになりました。

お昼は大岡特産センターに行きました。メニュー表にあった岩魚塩焼き定食が美味しそうで母親も同じメニューを頼みました。

準備に20分ほどかかると言われ母親は買い物をして僕は敷地内で愛犬と散歩をして待ちました。

岩魚塩焼きと蕎麦と天ぷらがあり食べ応えがありました。岩魚は塩味が美味しく蕎麦も天ぷらも満足できるものでした。

母親も滅多に食べる機会のない岩魚を味わい知り合いにLINEで送信して居ました。関係者の皆様美味しい岩魚塩焼き定食をありがとうございました。このあとアルプスを眺めてから大岡温泉に行き県外の知人を案内したいと思った楽しい時間を過ごせました。 


 

2021年04月26日

ゆで太郎稲里店/21年4月30日で閉店/ミニエビ舞茸天丼セット

長野市の閉店や開店情報に詳しいながの通信さんをみていたらゆで太郎稲里店さんが4月30日で閉店すると知りました。

4月4日日曜日に長野ロキシーさんに恋するけものという映画の舞台挨拶に行きました。

権堂の街は長野県からの自粛要請で9時過ぎの飲食店は営業していなかったので11時まで営業しているゆで太郎稲里店さんに行ってみました。

ゆで太郎稲里店さんも長野県からの自粛要請を受けて8時でお店が閉まっていました。それからそんなに過ぎていないのに閉店の話を知りショックでした。

4月23日金曜日は仕事帰りにゆで太郎稲里店さんに寄ってみました。

この日はミニエビ舞茸天丼セットを頼みました。熱々の天ぷらとざる蕎麦で食べ応えがあり大満足でした。

近隣の篠ノ井店さんで使える割引券を貰って帰りました。朝食メニューが充実して500円程で食べられたリーズナブルなお店だったので閉店が残念でした。ゆで太郎稲里店さん長い間ありがとうございました。残り営業期間内の盛会と新しく出来る篠ノ井店さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月05日

信州きのこ蕎麦/パルセイロスタジアムグルメ/21年3月21日

最終戦で昇格を逃した昨シーズンから3ヶ月が過ぎ3月21日に長野Uスタジアムでホーム開幕戦対宮崎戦が行われ今季のパルセイロの闘いが始まりました。

今回はサッカー観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は午前中は天気が持っていましたが試合開始直前から激しい雨が降り出しました。屋外にもスタジアムグルメのブースがありましたが激しい雨だったので諦めてバックスタンド側に行き信州きのこ蕎麦を頼みました。

昨シーズンも食べたことがある信州きのこ蕎麦を食べると今季も始まったと感じました。

関係者の皆様美味しい蕎麦をありがとうございました。今年もよろしくお願いします。パルセイロが強くなり人の行き来が増えUスタジアムが盛り上がることを願っています。 


 

2021年04月04日

手打ち蕎麦処/安心/二八蕎麦天セイロ/長野市篠ノ井小森

先週の日曜日3月28日は母親に強制的に畑の手伝いをさせられ終わったのがお昼前になりました。

母親は篠ノ井に安心さんという美味しい蕎麦屋があるので奢ってくれるといい出かけることになりました。

南警察署近くの古民家を外装した感じのお店でした。予約優先ということで12時半に予約しました。

着いたら駐車場は満車状態で店内に入ると家族連れがたくさんいて賑わっていました。

二八蕎麦と十割蕎麦がありましたが二八の天セイロにしました。

天ぷらは季節毎に変わるようでした。サクサクした天ぷらが美味しく蕎麦ごまクルミたれにしたら更に美味しく県外の知人に教えてあげたくなりました。

母親に連れてきてもらわなければ知らなかったので畑を手伝って良かったと思いました。

店内に店主がケーナ奏者だと特集された新聞記事がありました。長野五輪前にメルパルクでケーナの演奏会があり行きました。素晴らしい音色に感激して僕もケーナをしたいと思いましたが当時はインターネットがなく情報が入らなかったのでそれっきりでしたがその時のケーナ奏者が新聞記事の人かな?と思い聞いてみるとそうで嬉しい再開になりました。蕎麦店が忙しくしばらくは演奏活動をしていないそうですが落ち着いたら素敵なケーナを聴かせて欲しいです。

話しはずれましたが安心さん美味しい蕎麦をありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。