2021年08月02日

かき氷/ドネルケバブ/グランセローズスタジアムグルメ/8月1日

昨日8月1日はオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。

5時半頃まで行われた長い試合で最後は雲と風が出ていくらか過ごしやすくなりましたがプレーボール時は真夏の天候でした。

駆けつけにドネルケバブさんでかき氷を頼みました。

直ぐに氷が溶けてしまいかき氷より氷水を飲んでいる感じでしたがこれも夏の風物詩だと思いました。

暑かったので瞬く間に飲み干しました。8月になりグランセローズの長野市内での日程は17日と9月1日の両日県営球場でのナイター開催だけになり球場で焼けつくような陽射しの中でかき氷を食べるのもこの日が最後になると思いました。

1時に比べ夜明けが遅くなり季節の移り変わりを感じていますが残り少ないシーズン楽しみたいと思いました。 


 

2021年08月01日

助六寿司&フランクフルト/グランセローズスタジアムグルメ8月1日

オリンピックで日本勢の活躍に盛り上がっていますが今日8月1日はオリンピックスタジアムで開催中のグランセローズ対群馬の試合を観戦しています。

1時から始まった試合は5回裏終了のグラウンド整備の時点で3時半になりグランセローズが8対5でリードしています。陽射しは強いですが時々吹いてくる風が気持ち良くリラックスした休日を過ごしています。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は小林食品さんが出店していました。まずは助六寿司を食べましたがあっという間に平らげました。

暑くても食欲は落ちずにアメリカンドックとフランクフルトを買いブラックコーヒーを飲みながら食べました。普段は苦手なブラックコーヒーも暑さ故にがぶがぶ飲め喉越しが爽やかです。

人気ブロガーさんの食べ歩くランチに比べれば目新しさはありませんが長野五輪の遺産で過ごしていると地域に密着していると感じる休日の午後です。

小林食品さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年07月29日

スタ飯サマーキャンペーンでホクトの炊き込みご飯の素を3つゲット

6月26日と27日に県営球場でグランセローズの公式戦2連戦がありました。スタ飯サマーキャンペーンとして2日間出店していたがじゃの家さん、小林食品さん、ドネルケバブさんで買い物をすると100円毎に券がもらえ10枚でホクトの炊き込みご飯の素がもらえるキャンペーンが開催されました。

僕は2日間で3000円分食べたので炊き込みご飯の素を3つ貰いました。

家族も食べれ良い企画でした。関係者の皆様ありがとうございました。出店するお店やスポンサーが増え更に発展していくことを願っています。 


 

2021年07月27日

かき氷/ドネルケバブ/グランセローズスタジアムグルメ/6月26日

6月26日土曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は5回裏のグラウンド整備中にドネルケバブさんに行きかき氷を食べました。球場で食べるかき氷は美味しかったです。ドネルケバブさんありがとうございました。スタジアムグルメ他どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年07月26日

焼きイカ&おにぎり/グランセローズスタジアムグルメ/6月26日

6月26日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は小林食品さんが出店していたので焼きイカとおにぎりセットを食べました。土曜日出勤で半日働いた後だったので大満足な1品でした。小林食品さんありがとうございました。これからもいろいろなスポーツの会場やいろいろなイベント会場でお会いするのを楽しみにしています。 


 

2021年07月24日

クリームソーダ/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ

6月26日土曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。この日は三輪にあるがじゃの家さんが出店していたのでクリームソーダを買いました。

球場の開放感の中で飲むクリームソーダは美味しかったです。がじゃの家さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年07月23日

餃子300円/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ

6月26日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。この日はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

三輪にあるがじゃの家さんが出店していたので餃子を買いました。

がじゃの家さん美味しい餃子をありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつどこかのイベントでお会い出来ることを楽しみにしています。 


 

2021年07月18日

かけうどん/第40回全国中学校スケート大会スタジアムグルメ

昨年度はコロナ禍で開催されませんでしたが毎年2月の第1週に開催される全国中学校スケート大会を楽しみにしています。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。

会場は暖房の無い寒い中での観戦でしたがスタジアムグルメとして販売されていたうどんは絶品でした。

関係者の皆様ありがとうございました。今年は開催されることを願っています。 


 

2021年07月13日

助六寿司/小林食品/グランセローズスタジアムグルメ/6月26日

6月26日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。この日はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。

この日は小林食品さんが出店、助六寿司を買ってみました。野外の開放感の中で食べる弁当はちょっとしたピクニック気分で楽しかったです。小林食品さんありがとうございました。これからもグランセローズのサポートをよろしくお願いします。 


 

2021年07月12日

お好み焼き/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ6月26日

6月26日土曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。

この日は三輪にあるがじゃの家さんでお好み焼きを販売していたので購入してみました。

土曜日出勤の後で食べ元気が出ました。がじゃの家さんありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートをお願いします。