2021年04月28日
南長野運動公園内スポーツジム/春のキャンペーンで入会金無料





のど飴の他にピノを衝動買いして意志の弱さを感じましたが美味しかったから良しとしたいと思います。コンビニやスーパーに行くと張られている案内板を見るのを楽しみにしています。
この日は南長野運動公園内にあるスポーツジムで春のキャンペーン開催中で入会金無料のポスターがありました。
旧篠ノ井市民会館の閉館イベントで南長野運動公園内のスポーツジムのお子さんたちが舞台発表をした記憶があります。
僕も太り気味になりジムに行きたいのですが小遣いが無くなってしまうので来年7月の住宅ローン完済まで我慢になります。
僕の話はさておき新年度が始まり何かを始めるには良い時期になりました。詳しいことはホームページをご覧いただきたいと思いここでは告知になりますがオリンピックの閉会式があった場所でトレーニングするのも楽しいと思います。春のキャンペーンの盛会と更なる発展を願っています。
Posted by プラネ at 20:37
| Comments(0)
| 長野市周辺/話題 | 長野市周辺/コンビニ | 長野市周辺/nanaco | 川中島/青木島/稲里 | 篠ノ井/南長野運動公園界隈 | 誕生日
2021年04月27日
ロータスドッグドリーツ/ターキー/アミーゴ篠ノ井店/3月28日




3月28日もアミーゴ篠ノ井店さんに行きました。エゾシカのソーセージ等を買いおやつコーナーを見るとロータスジャパンさんがカナダから輸入したロータス・ドッグドリーツという商品が目につきました。
ターキーの他に
ジャガイモ
エンドウ豆
ひよこ豆
タピオカ
ココナッツグリセリン
ターキーレバー
ミスカンサス草
ローズマリーエキスなどたくさんの栄養素が入っていることを知り購入しました。
肉が好きな愛犬は食いつきが良かったです。アミーゴさん良い商品をありがとうございました。他のロータスジャパンさんの商品も試してみたいです。
2021年04月25日
セブンイレブン長野中御所店/4月25日迄ディスカウントセール開催




向かいのセブンイレブン長野中御所店さんに駐車して写真撮影をしてから店内に入りました。
その時に今日4月25日迄ディスカウントセールを開催中と案内がありました。揚げ物が安くなっているそうです。
さすがに7時前に揚げ物は胃袋が受けつけないので今回は諦めセブンイレブンブランドのカフェラテWクリーミーを買いました。
去年の5月頃は珈琲会社とこち亀がコラボしてこのお店で両さんの珈琲を買ったことを思い出しました。ディスカウントセールは今日で終了しますが違った企画を楽しみにしています。
2021年04月18日
最近のセブンイレブンに思うこと


イトーヨーカドー長野店の閉店は残念でした。しかしここ10年位日曜日の夜に行けばガラガラで平日の方がお客さんが多い感じがしました。
そごうやダイエーが閉店した2000年代前半には中心市街地の客離れが始まりイトーヨーカドー長野店も閉店してもおかしくなかった中で令和や2020年まで引っ張ってくれたことに感謝してコンビニではセブンイレブンを贔屓にしたいと思います。
最近セブンイレブンに行って感じることです。そんなに大袈裟なことではありませんがセルフレジが浸透してきたことを感じます。セルフレジは便利ですが53歳の僕が近い将来退職した時に雇用の受け皿になるコンビニの求人が減るのではないか?という不安を感じます。
他にもう一つは以前はドリンクを買うとnanacoポイントが10貯まる商品がありましたが最近はセブンイレブンに行ってもそのドリンクは見かけなくなり代わりに10円位安くなっています。
実際には割高の商品を10円安くしただけなのは理解していますが貯まったnanacoポイントでCoCo壱番屋さんでカレーうどんを食べれたことがありドリンクを通じてポイントを貯める楽しみがなくなったのは残念に思います。
コンビニは生活に寄り身近になっています。セブンイレブンでは他社に無いサービスやセブンイレブンブランドの充実を願っています。
2021年04月11日
カップ麺/金ちゃんヌードル/現金1万円キャンペーン開催中








金ちゃんヌードルのカップ底にあるシールを5枚1口で応募すると3月25日から7月25日まで毎月500名、合計2500名に現金1万円があたるそうです。
全国からの応募なので当選は厳しいかもしれませんが7月25日までに残り応募券4枚集めてみたいです。金ちゃんヌードルは昭和48年に誕生したロングセラー商品になります。次世代の人々にも愛されていくことを願っています。
デリシア大豆島店さん金ちゃんヌードルを置いていただきありがとうございました。プリンとサラダは金ちゃんヌードルと同時に買ったものです。
2021年04月11日
アメリカンドラッグ大豆島店/21年4月11日午前8時頃






途中洗剤とポリデントを買うために24時間営業のアメリカンドラッグ大豆島店さんに寄りました。
欲しいものはたくさんありましたが1000円を超えないように考えながら買い物をしました。
洗剤195円
ポリデント580円
ヨーグルト139円
コーヒー139円を買いました。
洗剤が無かったのでコンビニ感覚で利用でき助かりました。帰って直ぐに選択をして出かけることが出来ました。アメリカンドラッグ大豆島店さんありがとうございました。これからも利便性を生かし地域に根付いたドラッグストアとして活躍することを願っています。
2021年04月03日
4月4日はアンパンの日/セブンイレブン篠ノ井さいなみ団地店




途中セブンイレブン篠ノ井さいなみ団地店さんを覗くと入口にアンパンデーの案内がありました。
どんな商品があるのか?楽しみに店内に入りました。時間帯のせいか商品が少ないと思いましたがこの日は4月2日でアンパンデーは4月4日だと気がつき商品が少ないのは仕方ないと思いました。
店内にあった2種類のアンパンを買って帰りました。さいなみ団地店さんありがとうございました。4月4日の盛会を願っています。
2021年03月24日
カレーうどんセット/nanacoで10円/CoCo壱番屋大豆島店







1度nanacoカードを紛失してしまいイトーヨーカドー地下サービスカウンターで再発行してもらいました。そのnanacoも3月末で1部ポイントの期限が切れると知りnanacoが使えるCoCo壱番屋大豆島店さんに3月5日に行きました。
nanacoは使えるのですがチャージやポイントがおりるシステムがなく現金払いしました。
セブンイレブンで1度ポイントをおろし3月19日にもう1度CoCo壱番屋大豆島店さんに行きました。
メニュー表をみたらカレーうどんが美味しそうだったのでお店のオススメでご飯とたまご付きのカレーうどんセット890円にしました。
最初にカレーうどんを食べてからご飯をスープの中に入れると激ウマでした。他にもいろいろなカレーうどんのメニューがあるので次回はシーフード関連のカレーうどんセットにしたいと思いました。
nanacoポイントが880円あり実質10円の支払いで済みました。CoCo壱番屋大豆島店さんありがとうございました。nanacoポイントを貯めて再びCoCo壱番屋さんに行きたいと思いました。
2021年03月21日
石見ポークのフリーズドライ他/アミーゴ篠ノ井店/21年2月23日










この日はエゾシカソーセージだけでなく島根県石見ポークのフリーズドライや他のペットフードも買いました。愛犬は食いつきが良く買って良かったです。アミーゴさんありがとうございました。これからも愛犬が喜ぶ美味しいメニューに期待しています。
2021年03月20日
目薬スタディALG15が437円/アメリカンドラッグ大豆島店






3月18日木曜日は仕事帰りに通勤途中にあるアメリカンドラッグ大豆島店さんに寄るとALGという目薬が市価より安く437円で販売されていたので購入してみました。目の痒みが止まり楽になりました。アメリカンドラッグ大豆島店さんありがとうございました。これからもクスリから健康品まで生活のサポートに期待しています。