2021年03月17日

わんちゃん専用おっとっと/アミーゴ篠ノ井店/21年2月21日

最近は愛犬の散歩で朝はいろいろな場所に行き夕方は川中島古戦場に行き帰りにアミーゴ篠ノ井店さんに行きエゾシカソーセージをあげることが日課になっています。

2月21日も愛犬と散歩の後でアミーゴ篠ノ井店さんに行きました。この日はソーセージの他にわんちゃん専用おっとっとをあげました。食いつきが良く買って良かったです。川中島古戦場の散歩の後はアミーゴ篠ノ井店さんに行き美味しいものをご馳走したいと思いました。 


 

2021年03月06日

海の幸カレー797円/CoCo壱番屋長野大豆島店/21年3月5日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

毎月7日はイトーヨーカドーの日としてイトーヨーカドーの跡地に行ったりテナントだったお店に行きイトーヨーカドーに思いを馳せるようにしています。

3月7日のイトーヨーカドーの日は権堂広場で開催されるテイクアウトフェスタに行く予定です。

1度紛失して現在使用しているnanacoカードはイトーヨーカドーサービスカウンターで再発行してもらいました。

その時から貯めていたポイントの1部が今月末で使用期限が切れることを知りました。3月5日金曜日の仕事帰りはnanacoポイントの使えるお店で食事をしてイトーヨーカドーの日の前倒しとして楽しみたいと思いCoCo壱番屋長野大豆島店さんに行きました。

9時過ぎに行くと駐車場にパトカーが停まり入口には2人の警官と電話している女性がいました。入口でしなくても良いのにな…と思いながら店内に入りました。

僕はシーフード派なので海の幸カレーとコーンサラダを頼みました。ドレッシングは使い放題で福神漬けも美味しかったです。

熱々なご飯とカレーに大満足でした。CoCo壱番屋さんが長い間営業している理由が分かった美味しいカレーでした。

1つ残念だったことはCoCo壱番屋大豆島店さんはnanacoカードが使えるもののチャージや貯まったポイントから精算できず現時点でnanacoカードに入っている分でしか精算できず3月で切れるポイントが使えなかったことが残念でした。

CoCo壱番屋大豆島店さんはラストオーダー23時半なので遅い時間の食事に利用したいと思い次回行くときはnanacoポイントを補充してから行きたいと思いました。

CoCo壱番屋大豆島店さんありがとうございました。これからも美味しいカレーで皆を元気にすることを願っています。 


 

2021年02月28日

赤坂璃宮監修/香港炒麺/デリシア大豆島店/2月25日

2月25日木曜日は給料日だったのでお昼はデリシア大豆島店さんに行きました。惣菜コーナーを見ていたら広東料理の名門赤坂璃宮さんが監修する香港炒麺という商品が348円で販売されていたので購入してみました。

ちょっぴり辛くてそうめんに近い細麺の美味しい麺でした。他にサラダとデザートもつけてました。1食662円で個人的には高い出費になりましたが満足できたので良かったです。

デリシア大豆島店さんはnanacoのチャージが出来ました。今まで知らなかったので損をしましたがこれからは時々お昼にデリシア大豆島店さんに行きポイントを貯めたいと思いました。

デリシア大豆島店さん美味しい麺とお昼をありがとうございました。これからも料理の名門のメニューの販売に期待しています。 


 

2021年02月23日

雪の日に飲むプレミアムコーヒーは旨い/マクドナルド大豆島店

2月17日水曜日は雪の降った寒い1日でした。新聞広告にマクドナルドのプレミアムコーヒーが120円になるクーポン券があったので仕事帰りに寄ってみました。

以前に比べコーヒーの味が向上しているように感じました。Mサイズで飲み応えがあり疲れた身体に染み渡る美味しいコーヒーでした。お得なクーポン券をありがとうございました。これからも美味しくお得なクーポン券を楽しみにしています。 


 

2021年02月22日

セブンイレブン長野松代清野店/24時で営業終了

2月16日火曜日は仕事で松代方面に行きお昼はセブンイレブン長野松代清野店さんに行きました。

おにぎりは持参でセブン&アイ・ホールディングスブランドのスミレのカップスープとマカロニサラダを食べて美味しかったです。

コンビニに寄ると帰りに展示されているポスターや掲示板を見てブログネタを仕入れていますがこの日は営業時間が朝6時から24時までと書かれた張り紙をみつけました。

バイトが集まらないと店長にしわ寄せが行きコンビニ経営は過酷だとイメージが出来ていましたがこうした流れが出来て働く人の負担が減るのは良いことだと思いました。

繁華街等1部の店舗を除き昔のように朝7時から夜11時までの営業で良いと思います。

清野店さんのような取り組みが増えてコンビニが変わっていくことを願っています。