2021年10月11日

CoCo壱番屋でラーメン発売/うまこくカレーラーメン+えびあさり味

一昨日10月9日は須坂市に行った後で大豆島界隈を通るとCoCo壱番屋さんにカレーラーメンの幟があり寄ることにしました。

えびあさり味のトッピングをつけて注文しました。写真では分かり難いですがスープの下に魚介類がありそのパンチの効いた熱々のスープは食べ応えのありました。もう1種類ニラ玉ラーメンがあったので近々食べてみたいと思います。CoCo壱番屋大豆島店さん美味しいカレーラーメンをありがとうございました。次のオリジナルカレーメニューに期待しています。 


 

2021年10月09日

牡蠣フライ開始/nanacoで実質159円/CoCo壱番屋大豆島店

8月末まで期間限定でセブンイレブンさんでおにぎりを2つ買うとnanacoが100ポイント貯まるキャンペーンがあり期間中は弁当を持たずにセブンイレブンさんで昼食におにぎりを買っていました。

nanacoは春先にCoCo壱番屋大豆島店さんでカレーを食べた時に使用して0になりましたがキャンペーンで889ポイントになりました。

9月3日にCoCo壱番屋大豆島店さんに行きnanacoでカレーを食べようと思いました。

CoCo壱番屋大豆島店さんはnanacoは使用出来ますがチャージは出来ないので事前に換金してから行きました。

牡蠣フライが始まっていたので購入することにしました。他にエビあさりとフィッシュフライを付けて豪華になりました。

会計は1048円でしたがnanacoを使い実質159円でカレーを食べれ幸せでした。

CoCo壱番屋大豆島店さんありがとうございました。次回は違うトッピングでカレーを味わってみたいです 


 

2021年09月20日

アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行若穂支店/21年9月11日

八十二銀行さんは支店によって違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾り付けられたアルクマと8ちゃんを八十二劇場と呼び楽しんでいます。

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っていますが9月11日もレッスンでした。

終了後に若穂経由で帰った時に八十二銀行若穂支店さんを覗くと八十二劇場がありました。

秋の雰囲気を素敵に描き行員さんはアーティストだと思いました。若穂支店さんありがとうございました。若穂支店さんを中心に若穂界隈が栄えて行くことを願っています。 


 

2021年09月17日

中華そば600円/ぱれあCoCo食堂/湯~ぱれあ内

僕は月2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。先週の土曜日9月11日もレッスンで若穂を通りました。

その時に近くに温泉施設湯~ぱれあさんがあり8月に館内にぱれあCoCo食堂さんがオープンしたことを思い出し寄ってみることにしました。

メニューには定食がありましたがクローズ時間の2時に近かったので今回は中華そばを頼みました。おにぎりも余りそうだったので1個購入してみました

前日に山岡家さんに行ったので2日続けてのラーメンになりましたがラーメンは飽きなくて美味しいと思いました。

ぱれあCoCo食堂さん美味しい中華そばをありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年09月16日

鬼煮干しラーメン/山岡家南長池店/21年9月10日

9月12日まで長野県から新型コロナの影響で営業時間の時短要請が出て飲食店の多くは8時前にはクローズしていました。

9月10日金曜日は仕事帰りに外食をしようと思いましたが勤務先から近い山岡家南長池店さんに行くことにしました。

この日は期間限定の鬼煮干しラーメンをオーダーしました。普通のラーメンのようにスープに麺が浮いているタイプではなくスープがドロドロしている感じでしたが味の方は抜群で満足できました。

山岡家南長池店さん美味しいラーメンをありがとうございました。オリジナルメニューに期待しています。 


 

2021年09月11日

湯~ぱれあリラクゼーションサロン/アリー/お試しワンコインメニュー

今日9月11日は若穂綿内にある湯~ぱれあさんにお昼を食べに行きました。その時に館内にリラクゼーションサロン/アリアさんの看板が目につきました

整体や足つぼのいろいろなコースや子育てパスポート割引やレディースデー&メンズデー、回数券などサービスが充実しています。

お試しワンコインメニューもありハンドセラピーと足つぼ10分500円のコースもあるそうです。

詳しくはインスタなどで確認をお願いしたいですが温泉に入りさっぱりして身体のケアをするのは良いと思います。

アリーさんのご商売の繁栄と湯~ぱれあの賑わいを願っています。 


Posted by プラネ at 16:58 | Comments(0) | 大豆島/屋島/若穂
 

2021年09月11日

ダイドーMコーヒー/湯~ぱれあ内自販機/21年9月11日

今日9月11日は須坂市にピアノのレッスンに行く前に若穂綿内にある湯~ぱれあさんに行き昼食を食べました。何気に自販機をみるとダイドーMコーヒーに〔注目〕の文字があり思わず購入しました。

館内にあったぬいぐるみと写真撮影してから車に戻り飲みながらブログ更新しました。

Mコーヒーとはマイルドとミルクの頭文字から来ているようですが1978年発売開始と昭和から続いているロングセラー商品だと知り昭和を愛する僕は感激しました。

湯~ぱれあさんの直ぐ後ろには裏山があります。僕の同僚が先日その裏山に行ったそうです。遊歩道がありトレッキングコースに最適だったと教えてくれました。

時間があるときにその裏山に行き温泉で汗を流してからMコーヒーを飲んでみたいと思いました。

Mコーヒーがこれからも愛され続けることと湯~ぱれあさんの賑わいを願っています。 


 

2021年09月11日

ぱれあCoCo食堂/9月は夜の営業は休み/若穂綿内湯~ぱれあ内

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。今日9月11日もレッスンで1時45分頃に若穂綿内にいました。

近くに湯~ぱれあさんがあることを思い出し館内に8月6日にオープンしたぱれあCoCo食堂さんに寄ってみようと思いました。

ランチがあるようでしたが14時クローズだったのでこの日は中華そばを頼みました。

中華そばは次回更新しますが湯~ぱれあさんは市街地からは郊外になるので知らない人もいると思いはぱれあCoCo食堂さんが11時から14時まで営業していることと新型コロナウイルスの影響で9月は夜の営業が休みとランチメニューが2種類あることとお風呂に入らなくても食事だけでもオッケーなことを紹介したくブログアップしてみました。

湯~ぱれあさんの賑わいとぱれあCoCo食堂さんのご商売の繁栄を願っています。 


Posted by プラネ at 14:36 | Comments(0) | 大豆島/屋島/若穂
 

2021年09月03日

CoCo壱番屋大豆島店/9月12日迄時短で午後8時までの営業

8月末までおにぎりを2つ買いnanacoで払うと100ポイント付くキャンペーンがありました。期間中弁当を持たずにおにぎりを買いポイントを貯めCoCo壱番屋大豆島店さんに行きました。

今回は食事の事ではなく時短営業の話で9月12日まで午後8時クローズとなることが書かれていました。

CoCo壱番屋さんは遅い時間まで営業しているイメージがありましたが張り紙を見ると8月19日から時短営業していることを知りました。

1ヶ月近くの時短営業ではコロナ前の同時期と比べるとかなり落ちていると想像します。

ワクチン接種が進み集団免疫が出来てコロナが収束してCoCo壱番屋さんが遅い時間まで営業出来るようになることを願っています。

CoCo壱番屋大豆島店さんはメニューが多く期間限定でチキンスパイスカレーがセール中で牡蠣フライも始まりました。ご当地カレーやうどんもありメニューは豊富でまた行ってみたくなりました。

CoCo壱番屋大豆島店さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年08月28日

もくもく青空ソーダパフェ/半額で104円/ウェルシア大豆島店

8月23日月曜日はTポイントが2倍だったので仕事帰りにウェルシア大豆島店さんを覗いてみました。

もくもく青空ソーダパフェという商品が半額で104円だったので購入してみました。

ゼリーの口当たりの良さが美味しく大満足でした。他に鉄分のドリンクが8ポイント付くので購入しました。

この日は12ポイント増え累計552ポイントになりました。ポイントが貯まったらバーミヤンに行ってみたいです。ウェルシア大豆島店さんありがとうございました。次のサービスに期待しています。