雪で五輪大橋有料道路を使う/21年2月18日
2021年02月21日
僕は昨年まで朝はギリギリまでだらだらと凄し五輪大橋有料道路を使っていました。
500円玉貯金を志し今年に入ってから昨年までの生活を見直し朝早く出て五輪大橋有料道路を使わないようにしたり缶コーヒーをやめて浮いた分を500円玉貯金にまわしていました。
2月18日は昨日から降った雪の影響で地面がガチガチに凍っていました。自宅近くの坂道を勢いをつけてやっと上れる程でした。
いつもと同じ時間帯の7時前に自宅を出ましたが間に合うか心配になり今年初めて有料道路を使いました。落合橋経由で行ったら坂が上れる自信がなく100円払っても良いと思いました。
僕のブログの読者のYさんから工事現場の話から五輪大橋有料道路の話になり出来てから30年目になる5年後の2026年に無料化の話があることを知りました。
僕は現在53歳なので5年後は58歳…その頃は五輪大橋有料道路を使っているのかな…とふと考えてしまいました。
長野五輪は20世紀最後の冬季オリンピックというふれこみでした。その少し前に出来た五輪大橋有料道路が5年後に30年…20世紀が遠くなったと感じた五輪大橋無料化の話でした。
システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円
長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日
第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃
信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日

500円玉貯金を志し今年に入ってから昨年までの生活を見直し朝早く出て五輪大橋有料道路を使わないようにしたり缶コーヒーをやめて浮いた分を500円玉貯金にまわしていました。
2月18日は昨日から降った雪の影響で地面がガチガチに凍っていました。自宅近くの坂道を勢いをつけてやっと上れる程でした。
いつもと同じ時間帯の7時前に自宅を出ましたが間に合うか心配になり今年初めて有料道路を使いました。落合橋経由で行ったら坂が上れる自信がなく100円払っても良いと思いました。
僕のブログの読者のYさんから工事現場の話から五輪大橋有料道路の話になり出来てから30年目になる5年後の2026年に無料化の話があることを知りました。
僕は現在53歳なので5年後は58歳…その頃は五輪大橋有料道路を使っているのかな…とふと考えてしまいました。
長野五輪は20世紀最後の冬季オリンピックというふれこみでした。その少し前に出来た五輪大橋有料道路が5年後に30年…20世紀が遠くなったと感じた五輪大橋無料化の話でした。
システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円
長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日
第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃
信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日
長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日
第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃
信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日