ラーメンはっちゃき川中島店/21年2月19日閉店
2021年02月25日







僕のブログの読者のYさんから御厨にあるラーメンはっちゃき川中島店さんが2月27日で閉店になると教えてもらいました。Yさん情報ありがとうございました。
2月19日金曜日は閉店前にはっちゃき川中島店さんに寄ってみました。
入口に27日迄の営業予定が都合で19日になったことが書かれた張り紙がありこの日が最後になったことを知りショックでした。
最後に何を食べようか?迷いましたがあさりラーメンにしました。
あさりのダシがスープを美味しくしていました。そこにネギを入れるのは最高でした。
9時を過ぎていましたがテーブル席には数組のグループがいて賑わいまだまだ需要があると思うので閉店が残念です。
はっちゃき川中島店さん2年間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
牛天川中島店閉店?/21年9月26日午前6時半頃
ごん堂秋葉ベース/21年9月30日で閉店
アメニティーズ川中島店/解体工事現場/21年9月20日午前6時頃
八十二銀行長野駅前支店旧店舗/移転のため21年7月2日で閉店
ナガノ・タネ/南石堂/9月30日迄閉店セール開催中
(株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日
この記事へのコメント
( 。゚Д゚。)わ~ん!はっちゃきさん閉店切ないです!
最後にもう一回行けず残念。
その前の養老乃瀧もよく行ったので、あの場所がうまく行かないことを見ると何とも言えないです。
ゆで太郎、広徳交差点のローソンなど、大型トラックも停められる広い駐車場があると、それもアピールポイントになりますが。
御厨公園隣は、なかなかどうでしょうね。
養老乃瀧時代は土日は御厨公園で野球をした団体さんが大勢で夕飯食べてましたが。
客層のターゲットはどういう年代が良いのかな?
下氷鉋小学校横の牡丹荘は続いてますね。以前は南バイパス西友の裏でしたが。支店が稲荷山にもありますね。
中国人がやってるようなお店出来ればなー。
安くおいしく本格的。
そう言えば、オリスタそばのガスト、テイクアウトの唐揚げ店出来たようで。
このコロナ禍、テイクアウトは需要多そうですね。
また、巣籠もり需要で業務スーパーが大人気だそうで
先ほども行きましたが平日お昼、主婦、高齢者、飲食店関係者などで賑わってました。
Posted by ゆりかもめ at 2021年02月25日 17:53
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。はっちゃきさん夜間は交通量が少ない場所でしたがお客さんはそれなりにいたので残念ですね。牡丹荘さん行ったことはありませんが続いているお店は多いので商売は難しいですね。
最近は飲食店にから揚げを併設するお店が増えてきた感じがします。良い意味で切磋琢磨して安くて美味しいお店が増えて欲しいです
Posted by プラネ
at 2021年02月25日 21:22








2月19日金曜日は閉店前にはっちゃき川中島店さんに寄ってみました。
入口に27日迄の営業予定が都合で19日になったことが書かれた張り紙がありこの日が最後になったことを知りショックでした。
最後に何を食べようか?迷いましたがあさりラーメンにしました。
あさりのダシがスープを美味しくしていました。そこにネギを入れるのは最高でした。
9時を過ぎていましたがテーブル席には数組のグループがいて賑わいまだまだ需要があると思うので閉店が残念です。
はっちゃき川中島店さん2年間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
牛天川中島店閉店?/21年9月26日午前6時半頃
ごん堂秋葉ベース/21年9月30日で閉店
アメニティーズ川中島店/解体工事現場/21年9月20日午前6時頃
八十二銀行長野駅前支店旧店舗/移転のため21年7月2日で閉店
ナガノ・タネ/南石堂/9月30日迄閉店セール開催中
(株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日
ごん堂秋葉ベース/21年9月30日で閉店
アメニティーズ川中島店/解体工事現場/21年9月20日午前6時頃
八十二銀行長野駅前支店旧店舗/移転のため21年7月2日で閉店
ナガノ・タネ/南石堂/9月30日迄閉店セール開催中
(株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日
最後にもう一回行けず残念。
その前の養老乃瀧もよく行ったので、あの場所がうまく行かないことを見ると何とも言えないです。
ゆで太郎、広徳交差点のローソンなど、大型トラックも停められる広い駐車場があると、それもアピールポイントになりますが。
御厨公園隣は、なかなかどうでしょうね。
養老乃瀧時代は土日は御厨公園で野球をした団体さんが大勢で夕飯食べてましたが。
客層のターゲットはどういう年代が良いのかな?
下氷鉋小学校横の牡丹荘は続いてますね。以前は南バイパス西友の裏でしたが。支店が稲荷山にもありますね。
中国人がやってるようなお店出来ればなー。
安くおいしく本格的。
そう言えば、オリスタそばのガスト、テイクアウトの唐揚げ店出来たようで。
このコロナ禍、テイクアウトは需要多そうですね。
また、巣籠もり需要で業務スーパーが大人気だそうで
先ほども行きましたが平日お昼、主婦、高齢者、飲食店関係者などで賑わってました。
最近は飲食店にから揚げを併設するお店が増えてきた感じがします。良い意味で切磋琢磨して安くて美味しいお店が増えて欲しいです
