篠ノ井中央公園内水路で蛍飼育中/ブラックバスやザリガニの放流厳禁

2021年03月07日

今日3月7日は良い天気だったので午前中篠ノ井中央公園に愛犬と散歩に行きました。普段の休日より犬と散歩する人や家族連れが多かったです。

愛犬と水路の方を歩いていると蛍を育てていると書かれた張り紙がありました。

別の張り紙があり5月10日以降200匹以上のザリガニを放流した人がいるそうです。

生態系が破壊されてしまうのは分かることだと思います。蛍が飛ぶ良い環境を残し篠ノ井中央公園を市民の憩いの場にしたいのでザリガニやブラックバスなどの外来種の放流はやめて欲しいです。



同じカテゴリー(動物の話題)の記事画像
須坂市坂田で7月18日から猫が行方不明
時々畑で見かけた野良猫/避妊手術後目撃されました。
権堂某所/路地裏の猫/21年9月26日午後1時半頃
畑に時々出没した猫/保護され避妊手術後外猫に…9月20日
長野市稲里1丁目付近で8月14日から猫が行方不明
戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち/鳥/戸隠地質化石博物館
同じカテゴリー(動物の話題)の記事
 須坂市坂田で7月18日から猫が行方不明 (2021-10-10 06:37)
 時々畑で見かけた野良猫/避妊手術後目撃されました。 (2021-09-28 21:34)
 権堂某所/路地裏の猫/21年9月26日午後1時半頃 (2021-09-26 14:52)
 畑に時々出没した猫/保護され避妊手術後外猫に…9月20日 (2021-09-20 09:42)
 長野市稲里1丁目付近で8月14日から猫が行方不明 (2021-09-12 05:26)
 戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち/鳥/戸隠地質化石博物館 (2021-08-22 23:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。