信州そば蔵長野店/松代インター近く/20年12月31日閉店

2021年03月11日

3月になってから仕事で松代方面に行った時に川中島古戦場と松代インターの間にあり赤川の信号近くにある峠の釜めしおぎのやさんに隣接する信州そば蔵長野店さんの場所が白いシートで覆われていたので気になっていました。

後で信州そば蔵長野店さんでググるとコロナ禍の昨年4月から休店して昨年末12月31日で閉店したことを知りました。

そば蔵さんは長野五輪の頃おぎのやさんと同時期に出来たような記憶があります。

個人的にはラーメン派なので蕎麦よりラーメンを選んでしまい行く機会が無いまま閉店してしまい残念です。

1度は行ってみたかったです。そば蔵さんで食べた蕎麦が長野県の旅行の思い出になっている人はたくさんいると思います。長い間営業お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事画像
牛天川中島店閉店?/21年9月26日午前6時半頃
ごん堂秋葉ベース/21年9月30日で閉店
アメニティーズ川中島店/解体工事現場/21年9月20日午前6時頃
八十二銀行長野駅前支店旧店舗/移転のため21年7月2日で閉店
ナガノ・タネ/南石堂/9月30日迄閉店セール開催中
(株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日
同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事
 牛天川中島店閉店?/21年9月26日午前6時半頃 (2021-09-26 07:21)
 ごん堂秋葉ベース/21年9月30日で閉店 (2021-09-20 14:26)
 アメニティーズ川中島店/解体工事現場/21年9月20日午前6時頃 (2021-09-20 13:26)
 八十二銀行長野駅前支店旧店舗/移転のため21年7月2日で閉店 (2021-09-19 17:06)
 ナガノ・タネ/南石堂/9月30日迄閉店セール開催中 (2021-09-19 15:46)
 (株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日 (2021-09-19 10:28)

この記事へのコメント
閉店していたのですね。昔は結構お客様が
いたのですが。私も何度かいったことがあります。
このご時世だから仕方ないのかなあ。
そしてとなりのおぎのやも食べるメニューも
少し減らしているみたいで、、、。
寂しくかんじます。
Posted by みゃーちゃん at 2021年03月11日 11:12
そば蔵さん、そんな前に閉店してたんですか。
知りませんでした。
だいぶ前に親戚にお蕎麦等を送るために二回ほど利用しました。

おぎのやさんも、十数年前は24時間営業にまでなってた時代もありましたが、先日、やはり、親戚に贈り物と思い
行ってみると、以前の半分以下の商品で、店内ガラガラで驚きました。

長野五輪で生まれたお店、やはり今のご時世難しいのかな。
Posted by ゆりかもめ at 2021年03月11日 16:25
みゃーちゃんさんコメントありがとうございました。昨夜はバタンキューで遅くなり申し訳ありません。観光バスや県外からの観光客が減ったのが大きかったと思います。閉店前に1回行ってみたかたです。
Posted by プラネプラネ at 2021年03月12日 07:43
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。昨夜はバタンキューで遅くなり申し訳ありません。4月から休業していたそうなのでコロナの影響が大きいのでしょうか?お店が無くなっていくのは寂しいですね…商売の難しさを感じました。
Posted by プラネプラネ at 2021年03月12日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。