宝くじ/1等2億7500万円が出た売場/イオン須坂駅前店

2021年05月10日

買っても当たらないとは思いますが宝くじが当たれば人生は激変するだろうな!と思います。

先週の土曜日5月8日は須坂市にピアノのレッスンに行った帰りにイオン須坂駅前店さんに買い物に行きました。

その時にパンとアイスコーヒーを買い表のベンチで食べました。目の前に宝くじ売り場があり何気に見ると1等2億7500万円が出たことが書かれていました。

買った人は須坂市か北信の人だと想像しますが実際に当たるのはみんなの憧れで人生が激変して羨ましいです。

僕は月の小遣いが3万円位しかないので外れた時のダメージを思うと購入を考えてしまいますがイオン須坂駅前店さんの売場から次の強運な人が出ることを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円
長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日
第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃
信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円 (2021-10-03 08:26)
 長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃 (2021-10-02 16:52)
 佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設 (2021-09-26 04:57)
 飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日 (2021-09-25 09:51)
 第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃 (2021-09-18 12:18)
 信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日 (2021-09-16 23:33)

この記事へのコメント
宝くじ、家族が毎回少額買ってて、当たらなくてもったいないなあって
思ってましたが、そういえば宝くじって集まったお金で公の福祉車両を買ってることを思いだし。
そしたら、先日、たまたま前を走ってたバスが献血のバスみたいで
「宝くじ号」って書いてあり。
そっかーやっぱり、そっちにもお金が行くんだなと。
少しでも良いから寄付をしたいので、宝くじを買うことは
寄付になる、そして、もし当たればいいなと、思えるようになりました。
寄付をしたほうが、色々金運も上がるそうで、少しでも寄付してます。
ほんの少しですがね(^_^;)
交通遺児のための、あしながおじさん募金とか、災害被災地の募金とかあるとお財布の1円、5円を入れてます。そんなもんですが(^_^;)
やらないよりいいかなーって。
Posted by ゆりかもめ at 2021年05月11日 08:35
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。確率は低いですが買わなければ当たらないので寄付のつもりで当たればラッキーと思うのが良いかもしれませんね!お年寄りでオレオレ詐欺に合う人もいるのだから貯めるだけで使わないのは良いことではないと思います。

個人的には毎月給料日に2千円を茶臼山動物園に寄付しています。ライオンを檻から出すプロジェクトに寄付しています。雄ライオンのキュウゾウ君がのびのびと過ごして欲しいです。
Posted by プラネプラネ at 2021年05月11日 20:18
毎月2000円寄付は凄いですねー。
うんうん、寄付、大事らしいですね。
私も出来る範囲で寄付やりたいなーって思います。
Posted by ゆりかもめ at 2021年05月11日 21:08
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。2千円の寄付で茶臼山動物園の入園券1枚とイブニングZOOなどのイベントの案内がきます。キュウゾウ君が早く自由になって欲しいです。
Posted by プラネプラネ at 2021年05月11日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。