ラーメンはる/卸売市場内に4月14日オープン/朝7時から営業

2021年05月11日

卸売市場内の土手沿いや長印さんの近くで鉄塔の横にかざはなさんという食堂がありましたが最近は営業している様子はありませんでした。

4月の下旬に仕事で卸売市場内を通った時にかざはなさんの場所にラーメンの幟やのれんが出ていました。その時は仕事中だったので素通りしました。

5月8日は土曜日出勤で昼過ぎに終わり1時頃にかざはなさんの場所あるラーメン店に行ってみました。

かざはなさんの看板はありましたがラーメンはるさんというお店が営業していました。


メニューはラーメン500円と大盛りの2種類で店内はカウンター席だけで市場関係者やトラックの運転手向けのお店だと感じました。

店内は男性スタッフが1人で切り盛りしていました。ミニカーが店内に飾られていたので興味のある人は楽しいと思いました。

シンプルで美味しいラーメンで味も値段も満足できました。会計時にいつオープンしたか?と聞いたら4月14日と答えてくれました。

ラーメンはるさんオープンおめでとうございます。これからも美味しいラーメンで卸売市場を訪れる人を元気にすることを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/開店/改装)の記事画像
須坂市博物館/21年7月17日リニューアル/土器に込められた祈り
(株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日
ローソン豊野大倉店/6月4日オープン/ドール飲料ポンタ15付き
らぁ麺みや田/旧麺屋えん跡に8月7日オープン/アグリしののい内
横浜家系ラーメン魂心家/旧わらい家跡に20年10月30日オープン
つけ麺吉衛門/旧ゆで太郎稲里店跡に8月5日オープン/特製つけ麺大
同じカテゴリー(長野市周辺/開店/改装)の記事
 須坂市博物館/21年7月17日リニューアル/土器に込められた祈り (2021-09-26 20:17)
 (株)高見澤/上燃を吸収合併/21年7月1日 (2021-09-19 10:28)
 ローソン豊野大倉店/6月4日オープン/ドール飲料ポンタ15付き (2021-09-09 18:43)
 らぁ麺みや田/旧麺屋えん跡に8月7日オープン/アグリしののい内 (2021-09-09 07:01)
 横浜家系ラーメン魂心家/旧わらい家跡に20年10月30日オープン (2021-09-07 07:27)
 つけ麺吉衛門/旧ゆで太郎稲里店跡に8月5日オープン/特製つけ麺大 (2021-08-26 06:52)

この記事へのコメント
いかにも、おいしそうなラーメンですね(#^.^#)
繁盛してほしいですね。

違う話題です恐縮ですが、西友川中島店の2階にだいぶ長いことあった
婦人服専門店が無くなっててテナント募集になってて、驚きました。
コロナ禍で不要不急の外出自粛で、おしゃれ服の需要が激減と聞いてますが、ここもそうなのかなと。

1階の以前旅行会社だった場所は金やプラチナの買い取りになってて、
それもまた驚きました。

コロナは本当に嫌ですが、このコロナの影響で、社会の様相が刻々と
様変わりしていくのを、如実に感じました。
Posted by ゆりかもめ at 2021年05月12日 02:52
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。久々に西友川中島店さんに行きました。食品売り場は混雑していましたが2階以上にいるお客さんは少ないですね。どこかしらイトーヨーカドーに雰囲気が似ている西友川中島店さん頑張って欲しいです。
Posted by プラネプラネ at 2021年05月12日 05:26
「おぎのや長野店」閉店するそうです。テレビでやってました。
確か6月かな?詳細は見逃しましたが、残念です。
Posted by ゆりかもめ at 2021年05月13日 14:37
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。昨夜もバタンキューで遅くなり申し訳ありません。新幹線が出来る前の特急あさまの時代に横川駅で釜飯を買いました。列車が発車するときに店員さんが深々と頭を下げていたのが思い出深いです。閉店の話を聞くと20世紀も遠くなったと思いました。
Posted by プラネプラネ at 2021年05月14日 06:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。