大豆島で見たバスに思う/21年6月13日午前7時頃

2021年06月13日

今日6月13日は朝起きるとエムウェーブに愛犬の散歩に行こうと思いました。途中ブログネタを拾いながらアメリカンドラッグ大豆島店さんに行きフェンス際に駐車して愛犬におやつをあげたりコーヒーを飲んだりブログ更新してまったりと過ごしました。

その時に目の前をバスが通り過ぎました。バスはしばらく乗っていないな…と思いながら見ていたら小中学生の鬼無里に住んでいた頃にバスに乗り長野市に行くのが楽しみだったことを思い出しました。

小学生の頃は長野市に行きイトーヨーカドーでウルトラマンの怪獣のガチャガチャをするのが楽しみでした。

そして帰りにバスターミナルからバスに乗り鬼無里に帰りました。

バスターミナルではたくさんのバスが行き来していましたが何故か大豆島行きのバスだけが印象に残り大人になったら大豆島に行ってみたかったことを思い出しました。

子供の頃は頻繁に大豆島に行くようになるとは想像がつきませんでしたが子供の頃に行ってみたかった大豆島のバス停に行ってみようと思いました。

団地の周辺を走ってみましたが屋島のようにバスの営業所をみつけることが出来ませんでした。

日曜日の朝から用事も無く団地の周辺を徘徊しても住民の皆様は嫌だと思いバスの通路と書かれた看板を写真撮影して子供の頃の答えとして帰ることにしました。

イトーヨーカドーも閉店してバスターミナルも昨年12月からバスがとれてターミナル会館になり昭和の華やいだ場所がなくなり時代の流れを感じながら大豆島を後にしました。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円
長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日
第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃
信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円 (2021-10-03 08:26)
 長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃 (2021-10-02 16:52)
 佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設 (2021-09-26 04:57)
 飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日 (2021-09-25 09:51)
 第2フレンドパーク満車状態/21年9月17日午後8時15分頃 (2021-09-18 12:18)
 信州まるごとリンゴジュース他/科の木東口店/21年8月28日 (2021-09-16 23:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。