6月13日/峠の釜めしエヴァンゲリオン初号機完売/おぎのや長野店

2021年06月15日

先週の日曜日6月13日は前日に母親がワクチン接種をしたので気を使い夕飯は峠の釜めしを買おうと思い3時過ぎに出かけてみました。

入口にはエヴァンゲリオンのキャラクターの幟がありました。長野市の情報サイトながの通信さんで7月18日までおぎのや長野店さんでエヴァンゲリオンバージョンの釜めしが販売されると書いてあったことを思い出しました。

入口に近づくとエヴァンゲリオンバージョンの釜めしは売り切れた…と書かれて人気の凄さを感じました。

僕は普通の釜めしが食べれれば良いと思いましたがそちらも売り切れでした。

買えなかったのは残念でしたが旅行客が減少している中で頑張っているのを知り諦めがつきお菓子を買って帰りました。

川中島古戦場には頻繁に行くのに近くのおぎのや長野店さんは行ったことがなく今回が初めてでした。信州の物産や土産物も多くもっと行けば良かったと思いました。

僕は平のサラリーマンで平日は行かれず土日だけになりますが閉店する8月31日まで行ける時はおぎのや長野店さんに行ってみたいです。

おぎのや長野店さんの残り営業期間内の盛会を願っています。


同じカテゴリー(キャラクター/ゆるキャラ)の記事画像
青木島ショッピングパーク/テイクアウト販売会/2時過ぎには終了
鬼滅の刃&パルセイロがコラボ/コラボデジタルスタンプラリー開催
令和10年長野県で国体開催/10月12日迄スローガンと愛称募集中
国道406号線?/鬼無里地区拡幅工事現場/21年8月16日
ビッグボーイ&ポムポムプリン/7月15日までコラボ企画開催中
佐渡サーモンとゲゲゲの鬼太郎がコラボ/コープ長野稲里店
同じカテゴリー(キャラクター/ゆるキャラ)の記事
 青木島ショッピングパーク/テイクアウト販売会/2時過ぎには終了 (2021-10-09 16:03)
 鬼滅の刃&パルセイロがコラボ/コラボデジタルスタンプラリー開催 (2021-09-24 19:59)
 令和10年長野県で国体開催/10月12日迄スローガンと愛称募集中 (2021-09-12 10:42)
 国道406号線?/鬼無里地区拡幅工事現場/21年8月16日 (2021-08-16 22:00)
 ビッグボーイ&ポムポムプリン/7月15日までコラボ企画開催中 (2021-06-25 08:21)
 佐渡サーモンとゲゲゲの鬼太郎がコラボ/コープ長野稲里店 (2021-06-06 05:07)

この記事へのコメント
私も、長野市に住んで23年ですが、おぎのやさん、6、7回かなあ。
東京の友人との待ち合わせに使ったり、食事は三回くらいですかね。
食事コーナー、見晴らしが良いことを覚えてます。
味噌ラーメンを食べました。
宝塚のブロマイドが売ってた記憶もあります。

跡地はどうなるのかなあ?
Posted by ゆりかもめ at 2021年06月15日 10:02
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。おぎのやさんいろいろなものがあり驚きでした。会社の同僚におぎのやさんのことを話したらインターに乗る途中で利用したのでショックだと話していました。

もっと大事にすれば良かったと思いましたが残り営業期間の盛会を願っています。
Posted by プラネプラネ at 2021年06月15日 22:41
おぎのやさん、そば蔵さん以外にも私が長野市に来た頃にあった飲食店、どんどん閉店してます。

国道18号沿いの 

うどんの十万石さん、おやきや総本家おじぞうさん、信濃茶屋さん
どこも古民家風です。

十万石さんは一回行きました。手打ちの太麺で腰が強くおいしかったです。中が、もっとも古民家風情がありました。

おやきや総本家さんは数回行きました。
おそばおいしかった。

信濃茶屋さんは、一回でしたが、申し訳ないけど、イマイチで残念でした。(メニューのほとんどが今日は出来ないと言われて、高い物を頼むしか選択肢がない状態で困りました 笑)

色々移り変わりますね。

かりん亭あとの洋食屋さんはどうなったかなあ?
Posted by ゆりかもめ at 2021年06月16日 05:52
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。国道沿いの古民家風のお店が閉店していきましたね。蕎麦を食べる人が減ってきたり国道沿いに飲食店がたくさんできたこと等があると思いますが商売の難しさを感じます。かりんていさん跡地の洋食屋さんは頑張っているようです。
Posted by プラネプラネ at 2021年06月16日 06:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。