犀北団地中央遊園地の電話ボックス/6月27日午前6時頃

2021年07月10日

先日おいしい広場に行った時に電話ボックスがあったことに気がつきました。僕は2000年に現在の勤務先に入社してから携帯電話を持ち20年以上になり以後電話ボックスは使っていないので近々撤去されるのでは?とブログに書きました。

読んだ人が電話ボックスは設置義務があるが設置距離が変わるので廃止になる電話ボックスが出るかもしれないと教えてくれました。

6月27日は愛犬と若里公園に散歩に行った帰りに安茂里経由で帰りました。

その時に犀北団地中央遊園地に電話ボックスがあることに気がつきました。

体育館や音楽ホールなど人が集まる場所の電話ボックスは廃止にはならないと思いますが公園の電話ボックスはどうなるのかな?とふと思いました。

長野市は犬の散歩が指定された公園でしか出来ないのでほとんど行く機会はありませんが芸術品もあり楽しい場所でした。電話ボックスが撤去されないように賑わって欲しいと思いました。


同じカテゴリー(長野市周辺/公衆電話)の記事画像
セブンイレブン篠ノ井バイパス店/敷地内の電話ボックス/9月19日
エムウェーブ近く/信州ホーム内電話ボックス/8月9日午前6時半頃
大峰城近くの電話ボックスと橋梁補修工事現場/21年7月22日
下氷鉋信号機付近の電話ボックス/21年7月22日午前5時頃
メガトン書店長野南店/敷地内電話ボックス/21年7月18日
国道19号/篠ノ井小松原地滑り/日中片側交互通行に
同じカテゴリー(長野市周辺/公衆電話)の記事
 セブンイレブン篠ノ井バイパス店/敷地内の電話ボックス/9月19日 (2021-09-19 07:55)
 エムウェーブ近く/信州ホーム内電話ボックス/8月9日午前6時半頃 (2021-08-13 15:59)
 大峰城近くの電話ボックスと橋梁補修工事現場/21年7月22日 (2021-08-09 16:26)
 下氷鉋信号機付近の電話ボックス/21年7月22日午前5時頃 (2021-07-23 09:32)
 メガトン書店長野南店/敷地内電話ボックス/21年7月18日 (2021-07-18 11:04)
 国道19号/篠ノ井小松原地滑り/日中片側交互通行に (2021-07-17 09:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。