川中島中学校近くの電話ボックス/21年7月4日午後4時頃

2021年07月17日

以前美味しい広場の中にラーメン岬屋さんがオープンした時にブログネタを拾いに行きました。その時に電話ボックスがあったのに気がつきました。

僕は携帯電話を持ってから20年以上公衆電話を使っていませんが利用者減で取り壊しになるのかな?と思いそのことをブログに書くと読んだ人からコメントが来て距離毎に設置義務があるが距離が変わってきたので閉鎖される電話ボックスが出るかもしれないと教えてくれました。

以後駅や体育館など人が集まり難い場所にある電話ボックスを注目してみたくなりました。

7月4日は愛犬のトリミングに行き川中島中学校の近くを通ると電話ボックスがありました。最近の中学生は携帯電話を持っていると想像するのでこの場所の電話ボックスも近いうちに無くなる可能性があると思いました。

電話ボックスの近くの自販機を覗いてみたらペコちゃんがいましたが売り切れていました。

川中島中学校近くの電話ボックスが有効活用されることを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/公衆電話)の記事画像
セブンイレブン篠ノ井バイパス店/敷地内の電話ボックス/9月19日
エムウェーブ近く/信州ホーム内電話ボックス/8月9日午前6時半頃
大峰城近くの電話ボックスと橋梁補修工事現場/21年7月22日
下氷鉋信号機付近の電話ボックス/21年7月22日午前5時頃
メガトン書店長野南店/敷地内電話ボックス/21年7月18日
国道19号/篠ノ井小松原地滑り/日中片側交互通行に
同じカテゴリー(長野市周辺/公衆電話)の記事
 セブンイレブン篠ノ井バイパス店/敷地内の電話ボックス/9月19日 (2021-09-19 07:55)
 エムウェーブ近く/信州ホーム内電話ボックス/8月9日午前6時半頃 (2021-08-13 15:59)
 大峰城近くの電話ボックスと橋梁補修工事現場/21年7月22日 (2021-08-09 16:26)
 下氷鉋信号機付近の電話ボックス/21年7月22日午前5時頃 (2021-07-23 09:32)
 メガトン書店長野南店/敷地内電話ボックス/21年7月18日 (2021-07-18 11:04)
 国道19号/篠ノ井小松原地滑り/日中片側交互通行に (2021-07-17 09:50)

この記事へのコメント
電話ボックス、見かけなくなりましたね?

私は電話ボックスには、学生時代の思い出があります♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年07月17日 08:11
がんじいさんコメントありがとうございました。携帯電話が普及する前は家族に話を聞かれないように近くの公衆電話を使っていました。電話ボックスで愛を育んだ人も多かったと想像します。昭和の頃は生活に密着していた電話ボックスも
現在の若い人たちは使うことは無いと思うと昭和が遠くなった気がします。
Posted by プラネプラネ at 2021年07月17日 09:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。