トナラー/東口駐車場に現れる/21年8月27日午後7時半頃

2021年08月29日

一昨日8月27日は今週末で閉店する長野駅東口の駅そば屋水芭蕉さんに食べに行きました。

ご存じの方も多いと思いますが東口駐車場は30分間駐車料金が無料になります。駅そばなので直ぐに出来るので蕎麦を食べて短い滞在時間で直ぐに車に戻りました。

遠くの方に停めたのですがトナラーがいました。3台停められる端に停めて真ん中を空けるなら分かりますが駐車場はガラガラでいくらでも空きスペースがあるのに何故隣に停めるの?と不思議でした。

隣に停めることでドアパンチや荷物がぶつかるリスクがあったり盗難やいたずらの可能性があります。

不便な思いをして知らない人に近づきたい心理が僕にはよく分かりません。

先日若里公園に愛犬の散歩に行きました。車に戻ると朝の空いている時間帯なのにトナラーがいました。トナラーは車内が見えないように窓側に何か置いていました。車内を見られたく無かったら接近してくるなよ?と思いそうまでして隣に来たがるのか?理解できません。

コンビニでもトナラーの遭遇率は高いです。コンビニでカップ麺のお湯を入れていると明らかにそこで買っていないゴミを持ち込む人を見ることが多いです。

自分だけいいや!と100人が持ち込めば大変なことになります。そうした想像力の足りない人がコンビニ利用者に多くそんな人たちが混雑していないのに横に来られるのは厭です。

トナラーを良く思わない人が書いた文を引用しますが適度なパーソナルスペースを心がけることによりウイルスの蔓延を防いだり心地よい社会生活が送れることにも繋がる…という文を見て同感でした。

トナラーに遭遇しないことを願うばかりです


同じカテゴリー(権堂/長野駅前/中央市街地)の記事画像
冷やし山菜蕎麦/真田丸/長野ターミナル会館内/21年10月2日
亀の湯入浴/市立図書館近く/21年10月2日午後9時頃
権堂/みらい酒房/30分飲み放題550円
生クリームパン/移動販売/権堂某所/21年10月2日午後5時半頃
システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円
長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃
同じカテゴリー(権堂/長野駅前/中央市街地)の記事
 冷やし山菜蕎麦/真田丸/長野ターミナル会館内/21年10月2日 (2021-10-08 07:40)
 亀の湯入浴/市立図書館近く/21年10月2日午後9時頃 (2021-10-07 21:37)
 権堂/みらい酒房/30分飲み放題550円 (2021-10-03 17:12)
 生クリームパン/移動販売/権堂某所/21年10月2日午後5時半頃 (2021-10-03 14:39)
 システムパーク西後町/9月30日より平日12時間最大500円 (2021-10-03 08:26)
 長野ターミナル会館駐車場/21年10月2日午前11時半頃 (2021-10-02 16:52)

この記事へのコメント
(*゚Д゚*)うわ~なんじゃそりゃー。
なんでわざわざ。理解不能でございます。
嫌ですね~トナラー(-公- ;)
何もされなくても嫌だなあ。
Posted by ゆりかもめ at 2021年08月29日 18:20
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。写真の白い軽自動車がマイカーで後から真ん中にとめられました。金曜日夜で空きスペースはそこら中にありました。どうしてそんなに人に近づきたいのか?意味不明です
Posted by プラネプラネ at 2021年08月29日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。