2021年07月18日

旧居酒屋だいこんの花須坂店/跡地が更地に/21年7月17日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。1月にレッスンに行った時に須坂駅に近く運送会社の信越定期さんの横にある居酒屋風のお店に業者の人がいました。

その時は素通りして忘れていましたが昨日7月17日に前を通ると更地になり取り壊しになっていました。

須坂市に住む人に聞いたらだいこんの花さんという居酒屋が老朽化のため移転したことを教えてくれました。

駅前が寂しくなるのは残念ですがかっぱ寿司さんの近くに移転したそうです。

旧店舗では長い間お疲れ様でした。新店舗でのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年06月28日

旧セカンドストリート大豆島店/改修工事現場/6月28日午後8時頃

今日6月28日は仕事中に大豆島界隈を通ると6月15日にオープンしたこれぞパンですさんや敷地内のマクドナルドさんの看板の入れ替え工事をしていました。

同じく大豆島で4月29日に閉店したCOO&RIKUさんの犬猫の看板が外されていました。

同じく大豆島界隈で今月20日に閉店した旧セカンドストリートさんも改修工事をしているのがみえました。

仕事中だったので素通りしましたが仕事帰りに旧セカンドストリートさんの前を通ると8時頃でしたが電気が灯り工事していました。同じく看板も改修工事をしていました。

働いている人がいるので遠くから写真撮影させてもらいました。工期の関係があるのかもしれませんが遅い時間までお疲れさまです。こうして人知れず働く人がいて世の中のインフラが保たれていると思います。

同じ日に直ぐ近くの旧セカンドストリートさんと旧COO&RIKUさんとこれぞパンですさんが工事をして街は動いていると感じました。 


 

2021年06月20日

旧COO&RIKU大豆島店/改修工事現場/21年6月13日午前6時半頃

大豆島のマクドナルドさんと同じ商業施設内に食パンのこれぞパンですさんが6月15日にオープンしました。

開店の1週間前の6月8日に仕事中前を通ると看板を付けたり工事をしていました。

近くにある4月25日に閉店したペットショップの旧COO&RIKUさんの場所にも業者がいて改修工事をしていました。

先週の日曜日6月13日は朝起きると愛犬とエムウェーブに散歩に行く途中でこれぞパンですさんや旧COO&RIKUさんの様子を観に行きました。

旧COO&RIKUさんはリフォームしている感じで資材が置かれていました。

旧COO&RIKU大豆島さんは国道沿いに移転したので発展的な閉店になると思います。

僕も時々愛犬のおやつを買ったことがありオープン時に買った玩具は愛犬はおきにいりで現在でも使っています。旧店舗では長い間ありがとうございました。

役目を終えた建物に敬意を表しながら次に出来るテナントに期待しています。そして新店舗でのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年06月19日

おやきや総本家/跡地が更地に/真田公園入口/6月5日午前6時頃

真田公園の入口におやきや総本家さんというお店がありました。入口に犬の置物があり愛犬と写真撮影したこともありました。いつしか閉店して建物だけ残っていました。

建物が残っていましたが3月27日に人間ドックの再検査に行った帰りに真田公園に行くとおやきや総本家さんが取り壊し中でした。

6月5日は朝起きると久々に真田公園に愛犬の散歩に行きました。

入口にあったおやきや総本家さんの跡地は更地になっていました。

入口が広々として見慣れた風景とは違っていました。何故かカラーコーンにオリスタの文字が刻まれていました

真田邸ライトアップイベント幻奏で旧おやきや総本家さんの前で屋台が出ていたことを思い出し懐かしく感じました。

旧おやきや総本家さん長い間お疲れさまでした。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。 


 

2021年06月06日

ゆで太郎稲里店/閉店5日後/21年5月5日午後2時頃

ゆで太郎稲里店さんが4月30日で閉店になりました。朝メニューが充実して値段も安くもっと利用すれば良かったです。

ゴールデンウィーク最終日の5月5日は愛犬と散歩に行く前にゆで太郎稲里店さんの跡地に行ってみました。

閉店から5日後のゆで太郎稲里店さんは閉店を告知した張り紙が張られブルーシートに覆われた工事用具か何かがありました。

プラネマン便り6をみるとゆで太郎さんには閉店間際の4月23日に行きエビ舞茸天丼セットを食べたことが書かれていました。

プラネマン便り5では…
20年7月19日に太刀魚の天ぷらそば

プラネマン便り4では…

20年2月5日に朝食セット
19年9月21日に鬼おろし

プラネマン便り3では…19年4月5日に季節のかき揚げそば

19年1月4日にお蕎麦屋さんの中華そば

18年9月8日に朝蕎麦

18年6月9日に朝食セット

プラネマン便り2では…
17年7月22日に朝蕎麦ぶっかけ鬼おろし

初代プラネマン便りでは…
16年8月20日に高菜ごはんの朝蕎麦

日付不明ですが朝蕎麦と天ぷらそばを食べていました。

全部で11回行きました。いろいろなメニューがあり1番古いのは14年3月6日に更新していました。

ゆで太郎稲里店さん7年以上の営業ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸と最寄りの篠ノ井店さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年05月16日

旧ぶらっと若里店/跡地は更地に…/21年5月15日午前7時頃

スーパー銭湯のぶらっと稲田店さんが今月末で閉店になるとしりました。そのニュースを聞いたら旧ぶらっと若里店さんの跡地がどうなっているか?気になり昨日5月15日に犀川第2緑地に愛犬と散歩する前に寄ってみました。

跡地は更地になっていました。時間帯が早いこともあり駐車場はガラガラでしたがぶらっとさんが営業していた頃は常に満車に近い状態で皆様に愛されていたことを感じました。

僕はビックハットでウィンタースポーツを観戦した後で近くの人力車ラーメンさんに暖をとりに行きましたがぶらっと若里店さんにも行けば良かったと思いました。

ぶらっとさんはパルセイロのサポートもしており選手は無料で入浴できたそうです。先日開催された長野県サッカー選手権のYouTube をみていたところぶらっとさんの看板が見えサポートに感謝したいと思いました。

ぶらっと若里店と同じ建物にはたこ焼き屋があり閉店後INC長野さんが入居して携帯電話の相談に行ったことがありました。最後にINCさんに行った時にぶらっとさん閉館に伴い閉店になり西友川中島店さんに移転するとスタッフと話したことを思い出しました。

2019年6月末で閉館、早いもので2年が過ぎ時間の流れの早さを感じます。役目を終えたぶらっと若里店に敬意を表しながら跡地の有効活用を願っています。 


 

2021年05月09日

ペットショップCOO&RIKU/閉店2週間後/5月9日

大豆島にあったペットショップCOO&RIKUさんが移転のため4月25日で閉店になりました。開店当時に買った玩具が愛犬はお気に入りで原型を留めていませんが大事にしています。長い間お疲れさまでした。

今日5月9日は朝愛犬とエムウェーブに散歩に行く前に跡地を見に行きました。

看板類がまだ残っていました。旧COO&RIKUさんの跡地の横はドラッグストアになっていますが当初はミールケアさんのお店があり長い間営業していたことを感じます。

僕の近所の人が子供が大きくなったのを機会にCOO&RIKUさんの犬を飼い始め散歩する習慣が出来たり生活に張りが出たと喜んでいました。新店舗でも人と犬猫との良いご縁を結ぶ活動に期待しています。そして跡地の有効活用を願っています。 


 

2021年05月05日

ゆきむら亭/篠ノ井店の思い出/20年6月15日閉店

あぐり篠ノ井内ある旧ゆきむら亭篠ノ井店さんが昨年6月15日に閉店になりました。中島新聞店さんでオリジナルクーポン券を発行していますが同店のクーポン券が出た時に行ったことがあるので閉店が残念でした。

当初は昨年5月25日に閉店予定でしたが6月15日に延長になりました。その頃は旧イトーヨーカドーが6月7日で閉店になるまで毎日のように通い6月13日から3日連続で旧ゆきむら亭篠ノ井店さんに通いました。

ゆきむら亭篠ノ井店さんは約16年営業したそうです。長い間お疲れさまでした。行った記録を残しておきたいと思いブログアップしてみました。

初代プラネマン便りでは…4回
15年9月25日に味噌ラーメンと若鶏中華ソース

14年8月頃/つけ麺華と餃子
14年4月13日味噌つけ麺と餃子
13年12月頃/つけ麺と餃子


プラネマン便り2では…3回
18年2月26日/旨ラーメンと餃子
17年10月14日/濃厚ゆきむらラーメンと餃子
17年2月25日/ネギ醤油ラーメンと餃子

プラネマン便り3では…4回
19年7月19日/つけ麺とプリン
19年2月25日/濃厚味噌チーズ
18年10月27日/復活つけ麺
18年6月23日/さっぱりゆきむらラーメン

プラネマン便り4では…5回
20年5月17日/ゆずみそラーメン
20年5月10日/さっぱりゆきむら
20年4月26日/坦々つけ麺
20年3月30日/つけ麺
19年11月25日/ネギ味噌ラーメン

プラネマン便り5では…3回
20年6月15日/最後はつけ麺で…
20年6月14日はゆずみそとアイス
6月13日/さっぱりゆきむらと半チャーセット


旧ゆきむら亭篠ノ井店さんには数えてみたらブログを始めてから19回行きました。美味しい時間をありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。 


 

2021年05月05日

おやきや総本家/真田公園入口/解体工事現場/21年3月27日

3月27日は人間ドックの再検査のため松代病院さんに行きました。

帰りに真田宝物館や旧松代藩文武学校の割引券を買い散策しました。

その時に真田公園入口にあった旧おやきや総本家さんの場所に白いシートがかけられトラックが出入りして解体工事が行われていました。

働いている人がいるので遠くから写真撮影しました。

おやきや総本家さんは行ったことは無かったですが店頭に犬の置物があり愛犬と写真撮影したり地蔵のキャラクターの看板がありました。

僕のブログプラネマン便り3を見ると18年12月5日に旧おやきや総本家さんのことを更新しており同月1日に真田公園に行った時には張り紙類は無かったですが犬の置物が無くなり土曜日なのに人の気配がしなかった…と書いてありこの時点で閉店していたと思いました。

その後建物は残っていましたが解体工事が始まりました。

旧おやきや総本家さん長い間お疲れさまでした。役目の終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。 


 

2021年05月01日

閉店39日後のさくらざか栄心堂権堂店/21年5月1日正午頃

今日5月1日は県営球場に高校野球の母校の応援に行き帰りに長野大通りを通ったので権堂に寄ってみました。

イトーヨーカドー後にある秋葉ベースで買い物をしてから大通りを通り駐車場に向かうと3月23日で閉店したさくらざか栄心堂権堂店さんの看板が外れていました。

同店はかつてはアーケード街にありロキシーさんに映画を観に行くとお団子の無料券をもらったことがありました。

僕は洋菓子派であまり和菓子を食べませんが閉店前に同店に2回行き和菓子の美味しさを再認識しもっと利用すれば良かったと思いました。

アーケード時代から長い間お疲れさまでした。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。