はっちゃき川中島店/閉店2日後/21年2月21日午後3時頃
2021年02月28日







御厨公園近くの旧養老乃瀧さんの跡地に2年ほど前にラーメンはっちゃき川中島店さんがオープンしました。僕は川中島に住んではいましたが御厨は反対側で生活圏から外れていたのであまり行くことがありませんでした。
僕のブログの読者のYさんがはっちゃき川中島店さんの博多ラーメンは替え玉が出来て食べ応えがあると教えてくれました。普通のラーメン店は中々ラーメンだけではお腹いっぱいになれませんが博多ラーメンは満足感マックスでした。Yさんから2月27日閉店予定と教えてもらい何度か通いましたがネギをラーメンに入れると抜群に美味しくなりはっちゃきさんのファンになりました。
2月19日金曜日は仕事帰りにはっちゃき川中島店さんに行くと都合で閉店が早まりこの日19日が最終営業日と知りショックでした。
閉店から2日後の2月21日日曜日は愛犬の散歩の前にはっちゃき川中島店さんの跡地に行きました。
「やってるよ」と書かれた張り紙が微笑ましかったですがその看板も見れないと思うと寂しいです。そして3月3日に跡地にオープンする零さんの看板があり移り変わりの早さを感じました。
敷地内には自販機があり珈琲を買ってみました。はっちゃき川中島店さん2年間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸と系列の長池店さんと新しく跡地に出来る零さんのご商売の繁栄を願っています。
旧パリミキ長野南店/解体工事現場/9月25日午前7時頃
麺屋えん/閉店1週間後/21年7月17日午後7時頃
旧パリミキ長野南店/回収工事現場/21年9月20日午前6時頃
旧そば処あんず跡地/篠ノ井駅敷地内/21年9月18日午後7時頃
旧おぎのや長野店/閉店5日後/松代インター近く/9月5日午後3時頃
旧信州そば蔵長野店更地に/おぎのや長野店閉店3日前/8月29日
この記事へのコメント
私も今日28日(日)に前を通過しました。
残念ですね。
博多ラーメン、替え玉2個無料、最後にもう一回食べる予定でしたので、閉店前倒しはとても残念でした。
色々な事情があるのでしょうね。
関係者の御多幸をお祈りしたいですね。
国道18号の神明広田信号付近の、酒のタカギとかのそば
豊野方面に向かって左車線
ショベルカーが数台、土を掘り起こしてますが
工事なのか?土を置く場所なのか?
何か出来るのかしら?謎です。
Posted by ゆりかもめ at 2021年02月28日 22:22
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。はっちゃきさん寂しいです。関係者の皆様のご多幸を願うばかりです。その工事現場近々チェックしてみます。工事現場が増え雇用が出来て経済効果が出て欲しいですね。
Posted by プラネ
at 2021年02月28日 22:44








僕のブログの読者のYさんがはっちゃき川中島店さんの博多ラーメンは替え玉が出来て食べ応えがあると教えてくれました。普通のラーメン店は中々ラーメンだけではお腹いっぱいになれませんが博多ラーメンは満足感マックスでした。Yさんから2月27日閉店予定と教えてもらい何度か通いましたがネギをラーメンに入れると抜群に美味しくなりはっちゃきさんのファンになりました。
2月19日金曜日は仕事帰りにはっちゃき川中島店さんに行くと都合で閉店が早まりこの日19日が最終営業日と知りショックでした。
閉店から2日後の2月21日日曜日は愛犬の散歩の前にはっちゃき川中島店さんの跡地に行きました。
「やってるよ」と書かれた張り紙が微笑ましかったですがその看板も見れないと思うと寂しいです。そして3月3日に跡地にオープンする零さんの看板があり移り変わりの早さを感じました。
敷地内には自販機があり珈琲を買ってみました。はっちゃき川中島店さん2年間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸と系列の長池店さんと新しく跡地に出来る零さんのご商売の繁栄を願っています。
旧パリミキ長野南店/解体工事現場/9月25日午前7時頃
麺屋えん/閉店1週間後/21年7月17日午後7時頃
旧パリミキ長野南店/回収工事現場/21年9月20日午前6時頃
旧そば処あんず跡地/篠ノ井駅敷地内/21年9月18日午後7時頃
旧おぎのや長野店/閉店5日後/松代インター近く/9月5日午後3時頃
旧信州そば蔵長野店更地に/おぎのや長野店閉店3日前/8月29日
麺屋えん/閉店1週間後/21年7月17日午後7時頃
旧パリミキ長野南店/回収工事現場/21年9月20日午前6時頃
旧そば処あんず跡地/篠ノ井駅敷地内/21年9月18日午後7時頃
旧おぎのや長野店/閉店5日後/松代インター近く/9月5日午後3時頃
旧信州そば蔵長野店更地に/おぎのや長野店閉店3日前/8月29日
残念ですね。
博多ラーメン、替え玉2個無料、最後にもう一回食べる予定でしたので、閉店前倒しはとても残念でした。
色々な事情があるのでしょうね。
関係者の御多幸をお祈りしたいですね。
国道18号の神明広田信号付近の、酒のタカギとかのそば
豊野方面に向かって左車線
ショベルカーが数台、土を掘り起こしてますが
工事なのか?土を置く場所なのか?
何か出来るのかしら?謎です。
