日立製作所の冷蔵庫/Rー234TPは1977年製

2021年04月03日

僕の勤務先で使用している冷蔵庫が撤去されることになりました。

僕は入社して今年で21年目になりますが当時からこの冷蔵庫はありました。先輩社員にその話しをしたら自分が入社した頃からあるので21年以上あるぞ!と言われ冷蔵庫の中を覗いてみました。

そこには1977年製と書かれ43年以上使用されていることを知り驚きました。

43年使えたことで日立製作所の技術力の高さを感じました。

Rー234TPよ長い間ありがとうございました。日立製作所は社会人野球のチームを持っているので親しみを感じます。日立製作所の更なる発展と野球部の活躍を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/昭和の話題)の記事画像
須坂迎賓館/運営会社アドバンス/21年7月1日破産
オランウータンの森/明日7月17日一般公開開始/茶臼山動物園
旧フジイビル&旧ナガイビル解体工事現場/21年6月19日
働く女性の家/柳町と南部/本年度末で廃止/備蓄の水
長野電鉄/市役所前駅南口/21年3月12日で閉鎖
象のフー子さんは43歳/茶臼山動物園開園から所属
同じカテゴリー(長野市周辺/昭和の話題)の記事
 須坂迎賓館/運営会社アドバンス/21年7月1日破産 (2021-07-18 17:27)
 オランウータンの森/明日7月17日一般公開開始/茶臼山動物園 (2021-07-16 22:43)
 旧フジイビル&旧ナガイビル解体工事現場/21年6月19日 (2021-06-24 19:24)
 働く女性の家/柳町と南部/本年度末で廃止/備蓄の水 (2021-05-23 09:11)
 長野電鉄/市役所前駅南口/21年3月12日で閉鎖 (2021-05-02 10:14)
 象のフー子さんは43歳/茶臼山動物園開園から所属 (2021-04-27 19:37)

この記事へのコメント
43年とは、持ちましたね!

我が家が新婚時に買った冷蔵庫が、日立製です。
モーターがしっかりしているので、日立にしました。
26年目で現役ですが、だいぶくたびれてはきていました(苦笑)

冷蔵庫は買い替えただけで省エネになると聞きますが、
高いので買えません(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年04月03日 12:27
がんじいさんコメントありがとうございました。日立製は持ちが良いですね!
自動車も家電も買い換えれば品質が良くなるのは分かりますが先立つものがなく古いものを使っています。こたつとドライヤーは上京した1986年製でした。こたつはまだ使えますがドライヤーは床屋にいく回数を減らすため髪の毛を短くしているので最近は使っておらず処分しました。日本製の家電メーカー頑張って欲しいです。
Posted by プラネプラネ at 2021年04月03日 13:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。