狭い日本そんなに急いで何処に行く?/21年4月10日

2021年04月13日

4月10日土曜日は県営球場でグランセローズの開幕戦がありその前にエムウェーブで開催されたテイクアウトマルシェに行こうと思い川中島の自宅から落合橋経由でエムウェーブに向かいました。

僕のクルマの後に青いクルマがついてきました。僕はクルマには疎く会社の同僚たちが何に乗っていても興味がありませんが以前勤務先の若手と同行した時に対向車に取引先の人のクルマをみつけクルマに興味のある人の洞察力というかチェックしていることは凄いと思いました。

話がずれてしまいましたが…
僕は基本的に何台も連なってなければ反対車線から右折しようとしているクルマや大きい車線に入ろうとしているクルマを通してあげるようにしています。

男女問わず中にはさも当たり前のように通っていくクルマも多いですが自分が反対車線から右折する時や合流するときに譲って貰えれば嬉しいのでそうしています。

先に書いた僕の後についていた青いクルマは僕が通してあげようと数秒止まる度にクラクションを鳴らしてきます。僕も仕事で約束の時間に間に合いそうもなかい場合はイライラすることもありますがこの日は土曜日で自家用に乗っているので仕事の可能性は少ないと思います。

天気の良い土曜日休みなのに何をイライラしているのか?何秒かのことに目くじらを立てているのか?理解できませんでした。

僕がエムウェーブに入ろうとして左折した時に青いクルマは後から反対車線に飛び出し僕を追い抜いていきました。

街中でそこまで急いでも信号があったり休日でクルマが多いのに何を急いでいるのか?そんなにイライラしていたら人生もったいないと思いました。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
1年ぶり4回目の献血/西友川中島店/21年9月23日
川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃
朝からトナラーに遭遇/僕がトナラーが苦手な理由
三省堂書店神保町本店/ビル建て替え/22年3月営業終了
池袋マルイ/21年8月29日閉店/44年の歴史に幕
新型コロナウイルス/職域ワクチン接種/9月8日/アークスホール
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 1年ぶり4回目の献血/西友川中島店/21年9月23日 (2021-09-25 10:51)
 川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃 (2021-09-23 18:17)
 朝からトナラーに遭遇/僕がトナラーが苦手な理由 (2021-09-12 09:26)
 三省堂書店神保町本店/ビル建て替え/22年3月営業終了 (2021-09-11 11:55)
 池袋マルイ/21年8月29日閉店/44年の歴史に幕 (2021-09-11 11:20)
 新型コロナウイルス/職域ワクチン接種/9月8日/アークスホール (2021-09-11 10:15)

Posted by プラネ at 20:45 | Comments(2) | つぶやき
この記事へのコメント
嫌な車ですね。プラネさんは、お優しい方だから、譲り合いされて。
私も、出来るだけやるようにしています。
ですが、後ろから明らかに怖そうな車が来たら、出来ないかな。
それか、ハザード点けて、路肩に寄せて停まって、先に行って貰います。

ああいう車は私の中では子供の頃に家の周りにいっぱいいた
「野良犬」に似てて、目が合うと追っかけてきて、よくあちこち噛まれました。そういう事がよくあって、昔は犬が怖かったです。

今はワンちゃんは大丈夫ですが、あおり運転の輩は、悪いけどまともな人と思ってないので(まともな飼い犬と狂暴な野良犬がいるように)
バックミラーで、確認して、あおりそうな輩だったら色々気をつけます。
私も小さい軽自動車なのですぐバカにされて、ナメられて、煽られます。

そういう狂犬からは逃げるが勝ちと思ってます。
絶対、関わらないほうが、正解ですね。
ほんの数秒の付き合いだし。
狂ってるから、そういう車は。
その人も色々、あるのでしょう。
幸せじゃないんだな可哀想に、と憐れみを感じます。

自分はそういうことは、しないよ。って。思いますね。
Posted by ゆりかもめ at 2021年04月14日 08:23
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。土手とか郊外は路肩に駐車して先に行かせますが町中はスペースがなくついてこられる感じになりました。私生活では関わりたくない人たちですがもう少し余裕を持った方が人生楽しいですよ…と教えてあげたいです。
Posted by プラネプラネ at 2021年04月15日 01:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。