携帯電話の2000枚の写真が消えてしまいショック
2021年07月28日
僕は3度の飯よりブログ更新が好きで毎月200更新ほどしています。
今朝は早出する仕事があったので牛乳パンの話題を更新してブログを見ることなく忙しく過ごしていました。
帰ってから土用の丑のうなぎの写真撮影をしようと思い準備をすると2000枚あった写真が全て消えショックでした。
僕も老後は1人で生きていくつもりでしたがこれだけ携帯電話やインターネットに疎いと心配になってきました。自分の苦手な分野のことを何でも直ぐに聞ける人がいないのは心細いと感じました。
今回の写真が消えてしまったのは人のせいではないので現実を受け止め今後はためずに直ぐに更新したりブログ更新一辺倒の生活のパターンの見直しも必要かな?と思いました。
1年ぶり4回目の献血/西友川中島店/21年9月23日
川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃
朝からトナラーに遭遇/僕がトナラーが苦手な理由
三省堂書店神保町本店/ビル建て替え/22年3月営業終了
池袋マルイ/21年8月29日閉店/44年の歴史に幕
新型コロナウイルス/職域ワクチン接種/9月8日/アークスホール
Posted by プラネ at 21:37 | Comments(2)
| つぶやき
この記事へのコメント
ショックですね?・・・
外付けハードディスクとかで、
データのバックアップをされる事をお勧めします。
Posted by ・がんじい
at 2021年07月28日 22:18
がんじいさんコメントありがとうございました。先程起きたら元に戻っていました。お騒がせして申し訳ありません。今後もよろしくお願いします。
Posted by プラネ
at 2021年07月29日 04:38

今朝は早出する仕事があったので牛乳パンの話題を更新してブログを見ることなく忙しく過ごしていました。
帰ってから土用の丑のうなぎの写真撮影をしようと思い準備をすると2000枚あった写真が全て消えショックでした。
僕も老後は1人で生きていくつもりでしたがこれだけ携帯電話やインターネットに疎いと心配になってきました。自分の苦手な分野のことを何でも直ぐに聞ける人がいないのは心細いと感じました。
今回の写真が消えてしまったのは人のせいではないので現実を受け止め今後はためずに直ぐに更新したりブログ更新一辺倒の生活のパターンの見直しも必要かな?と思いました。
1年ぶり4回目の献血/西友川中島店/21年9月23日
川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃
朝からトナラーに遭遇/僕がトナラーが苦手な理由
三省堂書店神保町本店/ビル建て替え/22年3月営業終了
池袋マルイ/21年8月29日閉店/44年の歴史に幕
新型コロナウイルス/職域ワクチン接種/9月8日/アークスホール
川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃
朝からトナラーに遭遇/僕がトナラーが苦手な理由
三省堂書店神保町本店/ビル建て替え/22年3月営業終了
池袋マルイ/21年8月29日閉店/44年の歴史に幕
新型コロナウイルス/職域ワクチン接種/9月8日/アークスホール
外付けハードディスクとかで、
データのバックアップをされる事をお勧めします。

