今日8月6日~明日7日/夏休み考古学教室開催

2021年08月06日

昨日8月5日木曜日はホクト文化ホールで開催された音大生による演奏会に行きました。その時に催し物コーナー見ていたら今日8月6日と明日7日に篠ノ井にある長野県埋蔵文化財センターの第13回施設一般開放の夏休み考古学教室が開催されるとチラシをみつけました。

発掘調査の最新成果の展示
縄文土器の実測作業の公開
石器の実測作業の公開
考古学なんでも相談室が開催されるそうです。

個人的には平のサラリーマンなので金曜日は無理で明日は須坂市にピアノのレッスンに行くために行かれずに残念ですが夏休み中ということもありお子様連れの皆様を中心に賑わうことを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/歴史/史跡)の記事画像
佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設
浅川で採取された石油/長野の燃える水/長野市立博物館夏季企画展
長野の燃える水/長野市立博物館夏季企画展/21年8月22日
権堂の秋葉神社/8月27日と28日は秋季例祭開催
国の重要文化財/鬼無里の白髯神社参拝/21年8月16日午前8時頃
真田信之/松代入部400年記念/来春から催し開催予定
同じカテゴリー(長野市周辺/歴史/史跡)の記事
 佐久間象山像/川中島古戦場から松代小学校に秋以降に移設 (2021-09-26 04:57)
 浅川で採取された石油/長野の燃える水/長野市立博物館夏季企画展 (2021-09-16 21:44)
 長野の燃える水/長野市立博物館夏季企画展/21年8月22日 (2021-08-29 23:18)
 権堂の秋葉神社/8月27日と28日は秋季例祭開催 (2021-08-21 17:38)
 国の重要文化財/鬼無里の白髯神社参拝/21年8月16日午前8時頃 (2021-08-16 20:43)
 真田信之/松代入部400年記念/来春から催し開催予定 (2021-08-14 11:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。