2021年04月04日

柔道/金メダリスト/古賀稔彦さん/21年3月24日/53才で死去

柔道の金メダリスト/古賀稔彦さんが3月24日に53才で死去したと知りショックでした。

古賀稔彦さんは僕と同じ53才、僕も高校時代3年間柔道部に所属しました。天下のメダリストと地方大会も勝ち抜けない僕では雲泥の差がありますが同じ時代に青畳で汗を流していたのは事実なので古賀稔彦さんを尊敬しています。

僕が初めて古賀稔彦さんを知ったのは高校3年生だった昭和60年でした。この年に日航ジャンボ墜落事故がありショッキングでした。その記事をみたくて写真週刊誌を買ったら古賀稔彦さんが特集され凄い選手がいるのだと思いました。

オリンピックでのメダル獲得や全日本選手権で重量級の選手に次々と勝ちその活躍はあえて説明しなくても多くの皆様が知っていると思います。

僕の同僚で格闘技を観ないような人も古賀稔彦さんの死去にショックを受け多くの人に愛された選手だと思いました。

数年前に学生柔道の大会をテレビ観戦したら環太平洋大学のコーチをしていた古賀稔彦さんが選手にマッサージをしている場面が映り指導者としても実力者だと感じました。

令和になり古賀稔彦さんにはまだまだ活躍して柔道の普及をして欲しかったので早すぎる死去が残念でなりません。古賀稔彦さん数々の感動をありがとうございました。ご冥福を祈っています。 


Posted by プラネ at 23:55 | Comments(2) | 格闘技の話題
 

2021年04月04日

中野市出身/牧秀悟選手/ルーキー3度目の猛打賞で初のお立ち台

プロ野球ペナントレースが開幕しました。昨年のドラフトでベイスターズにドラフト2位で指名された中野市出身の牧秀悟選手が開幕スタメンを果たすと同時に2度の猛打賞で大活躍しています。

しかしチームは中々勝てずにいましたが今日4月4日の広島戦で猛打賞を放ちプロ初のお立ち台に立ちました。

長野県から来た牧秀悟です…と自己紹介したそうです。

打点は10に達し開幕から続いている出塁は9試合連続になり大活躍しています。

地元縁の選手の大活躍は嬉しいものがあります。ガンガン打ってペナントレースを盛り上げることを願っています。 


 

2021年04月04日

茶臼山動物園/動物園でバレンタイン/21年2月14日

2月13日と14日は茶臼山動物園で動物園でバレンタインという企画が開催され2月14日に出かけてみました。

前日にみんなの動物園にウォンバットが全国放送されたためかいつもより多い人がいました。

園内の所々にいろいろな工夫がされ楽しかったようです。関係者の皆様のありがとうございました。茶臼山動物園更に賑わうことを願っています。 


 

2021年04月04日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年3月7日午後5時頃

3月7日日曜日は午前中愛犬と篠ノ井中央公園に行きクリスマスローズ展や散歩をした後でイトーヨーカドー跡の秋葉ベースで開催されたテイクアウトマルシェに行きました。

中心市街地は右翼の宣伝カーが嫌がらせをして警官が出動、物々しい雰囲気になっていました。

その後長野市立博物館にプラネタリウムを観に行き帰りに駐車場に行くと街中にいた右翼が連みマイクで大きな音を出してうざかったです。

一旦帰り愛犬ともう一度川中島古戦場に行くと右翼が居なくなり普段通りの川中島古戦場を楽しめました。

陽が長くなり愛犬の服もスヌーピーのリックの付いた冬服から春服になりました。これから暖かくなり陽が長くなるので愛犬とたくさん川中島古戦場で遊びたいと思いました。 


Posted by プラネ at 21:46 | Comments(0) | 愛犬 | 川中島古戦場
 

2021年04月04日

アルクマと8ちゃん/春仕様/八十二銀行若穂支店/21年3月27日

3月27日土曜日は松代病院で人間ドックの再検査をしてから松代界隈を散策してピアノのレッスンのために須坂市に行きました。

途中八十二銀行若穂支店さんに寄りました。店頭にはアルクマと8ちゃんが春の花と一緒にいました。

春の訪れを感じた一時でした。八十二銀行若穂支店さん可愛いアルクマと8ちゃんをありがとうございました。若穂支店さんを中心に若穂界隈が賑わうことを願っています。 


 

2021年04月04日

手打ち蕎麦処/安心/二八蕎麦天セイロ/長野市篠ノ井小森

先週の日曜日3月28日は母親に強制的に畑の手伝いをさせられ終わったのがお昼前になりました。

母親は篠ノ井に安心さんという美味しい蕎麦屋があるので奢ってくれるといい出かけることになりました。

南警察署近くの古民家を外装した感じのお店でした。予約優先ということで12時半に予約しました。

着いたら駐車場は満車状態で店内に入ると家族連れがたくさんいて賑わっていました。

二八蕎麦と十割蕎麦がありましたが二八の天セイロにしました。

天ぷらは季節毎に変わるようでした。サクサクした天ぷらが美味しく蕎麦ごまクルミたれにしたら更に美味しく県外の知人に教えてあげたくなりました。

母親に連れてきてもらわなければ知らなかったので畑を手伝って良かったと思いました。

店内に店主がケーナ奏者だと特集された新聞記事がありました。長野五輪前にメルパルクでケーナの演奏会があり行きました。素晴らしい音色に感激して僕もケーナをしたいと思いましたが当時はインターネットがなく情報が入らなかったのでそれっきりでしたがその時のケーナ奏者が新聞記事の人かな?と思い聞いてみるとそうで嬉しい再開になりました。蕎麦店が忙しくしばらくは演奏活動をしていないそうですが落ち着いたら素敵なケーナを聴かせて欲しいです。

話しはずれましたが安心さん美味しい蕎麦をありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月04日

かりん亭長野南店/21年1月31日閉店/南バイパス沿い

南バイパス沿いにある紳士服のAOKIさんが改装のため閉店セールをしているので今日4月4日に出かけてみました。

その時に隣接するレストランに人気が無かったので気になり覗いてみました。

かりん亭長野南店さんというお店で今年の1月31日に閉店したことが書かれた張り紙がありました。

食べログを見たら和食がメニューのファミレスで日替わりランチがドリンクバー込みで820円で美味しそうでした。メニューが豊富で営業中に行ってみたかったです。

以前はステーキのドンさんの場所で15年位前に母親と行ったことを思い出し懐かしく思いました。

明日4月5日に洋食のカリーナさんとしてオープンするそうです。

かりん亭長野南店さん長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸と新しく出来るカリーナさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月04日

須坂市/ケイ・アイ・ナーセリーは園芸用品が豊富/21年4月3日

僕の母親は園芸が好きで趣味仲間から須坂市のケイ・アイ・ナーセリーさんは園芸用品が豊富だと聞き行きたがっていました。

4月3日土曜日は須坂市にピアノのレッスンに行くので開始前にケイ・アイ・ナーセリーさんに母親を連れて行きました。

当初ケイ・アイ・ナーセリーさんに行った後で臥竜公園の桜祭りや須坂市動物園に行き名物の黒おでんを食べる予定でいましたが母親は楽しかったようでピアノのレッスンのギリギリの時間まで長居をしていました。

川中島の自宅から落合橋経由で30分ちょっとで行かれ思ったより近かったのでまた連れて行ってあげたいと思いました。ケイ・アイ・ナーセリーさんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月04日

古着と牛乳パック交換会/コープ長野稲里店/21年4月3日

コープ長野稲里店さんでは雪の降らない時期の毎月第1土曜日の午前中にフリーマーケットや古着と牛乳パックとトイレットペーパーの交換会が開催されていました。

現在はコロナ禍でフリーマーケットは休止、交換会も2ヶ月に1度になりましたが昨日4月3日は今年初の交換会があったので出かけてみました。

池川皮ふ科医院さんの受診待ちの間に行きました。冬の間に貯まった古着を出してトイレットペーパー2つと交換してきました。

関係者の皆様ありがとうございました。コロナが収束してフリーマーケットが再開されることを願っています。 


 

2021年04月04日

稲里土屋薬局/市内下氷飽/21年4月3日処方箋

昨日4月3日土曜日は下氷飽にある池川皮ふ科医院さんで診察を受けました。左腕がとびひになり大事にしたいと思いました。

最近は医者にかかる機会が増え処方箋は今井にある土屋薬局さんを利用していましたが今回は池川皮ふ科医院さんの横に同じ系列の稲里土屋薬局さんがあったのでこちらを利用しました。

今年の市長選は土屋薬局の社長の土屋氏が立候補しています。土屋氏に新しい市政を期待しつつ処方箋をお願いしました。

稲里土屋薬局さんありがとうございました。これからも地域の医療の充実のために力を発揮することを願っています。