2021年04月13日
3月20日の須坂市動物園






人気動物選挙は個人的にはアライグマに入れましたがモルモットが当選しました。
アライグマに投票したというわけではありませんがアライグマが写真撮影出来る近くまで来てくれ嬉しかったです。携帯電話の電池切れであまり撮影出来ませんでしたが須坂市動物園春祭りを楽しむことが出来ました
2021年04月13日
氷飽公園の桜が満開/21年4月4日午前10時半頃








昨年の桜の時期に氷飽公園に夜行きました。外灯に照らされた桜が良く次の年も氷飽公園で夜桜を楽しみたいと思いました。
4月2日金曜日夜に氷飽公園に行ったら外灯は灯っていませんでした。残念でしたが諦めて帰りました。
4月4日は午前10時半頃愛犬と氷飽公園に行きました。桜の花は満開で楽しかったです。
来年も桜の時期に氷飽公園で愛犬と散歩したいと思いました。
2021年04月13日
狭い日本そんなに急いで何処に行く?/21年4月10日

僕のクルマの後に青いクルマがついてきました。僕はクルマには疎く会社の同僚たちが何に乗っていても興味がありませんが以前勤務先の若手と同行した時に対向車に取引先の人のクルマをみつけクルマに興味のある人の洞察力というかチェックしていることは凄いと思いました。
話がずれてしまいましたが…
僕は基本的に何台も連なってなければ反対車線から右折しようとしているクルマや大きい車線に入ろうとしているクルマを通してあげるようにしています。
男女問わず中にはさも当たり前のように通っていくクルマも多いですが自分が反対車線から右折する時や合流するときに譲って貰えれば嬉しいのでそうしています。
先に書いた僕の後についていた青いクルマは僕が通してあげようと数秒止まる度にクラクションを鳴らしてきます。僕も仕事で約束の時間に間に合いそうもなかい場合はイライラすることもありますがこの日は土曜日で自家用に乗っているので仕事の可能性は少ないと思います。
天気の良い土曜日休みなのに何をイライラしているのか?何秒かのことに目くじらを立てているのか?理解できませんでした。
僕がエムウェーブに入ろうとして左折した時に青いクルマは後から反対車線に飛び出し僕を追い抜いていきました。
街中でそこまで急いでも信号があったり休日でクルマが多いのに何を急いでいるのか?そんなにイライラしていたら人生もったいないと思いました。
2021年04月13日
コイン精米所/JAグリーン長野川中島支所/4月11日午後5時頃






僕の母親の知り合いに農家の人がいて籾殻の付いたお米を袋単位で買っています。
畑仕事の後で精米に行くように言われました。僕のブログに以前「プラネマン氏は休日の度にどこかに行っているが家のことはしないのか?」とコメントがありましたがいろいろと細かいことを言われ大変です。
畑仕事の後で自宅に近いJAグリーン長野川中島支所さんの敷地内にあるコイン精米所に行きました。
5時頃着くと先客が3人いました。思ったより利用者がいて驚きました。機械で行っているので速度は決まり催促してもそれ以上速く出来ないので車内で待つことにしました。こうして待っている時間は長く感じます。
精米は1袋30キロありもみ殻とぬかを持ち帰るように言われ自腹で400円払い散々でした。
母親がいなくなれば精米所にも行くことは無くなり外食中心になると思います。面倒でも今が華なのかな…と感じた日曜夕方の精米所でした。
2021年04月13日
作業服銀座/長野大豆島店で作業ズボンを購入/21年4月13日




昨秋まで履いていた白系の作業ズボンは汚れが目立ち色が濃い作業ズボンはこの冬に太り履けなくなり昨日4月12日はペットショップCOO&RIKUさんの閉店セールに行く前に作業服銀座長野大豆島店さんに作業ズボンを買いに行きました。
心機一転着るものから変化をつけていきたいと思いました。サイズが一回り大きくなったのは誤算でしたが銀座さんに行き注意することが分かりズボンを買いに行き良かったです。銀座さんありがとうございました。今回はあまり買えませんでしたが夏のボーナスが出たら仕事の道具を揃えてみたいと思っています。
2021年04月13日
丸亀製麺長野店/3月20日リニューアルオープン/カレーうどん










僕は川中島に住んでいるので柳原方面はほとんど行く機会はありませんが近隣のベイシア長野東店さんの閉店セールに行った時に丸亀製麺長野店さんが営業していたので4月9日金曜日の仕事帰りに寄ってみました。
スタッフに聞くと3月20日にリニューアルオープンしたそうです。美味しそうなメニューがたくさんありましたがカレーうどんの大盛り620円とおにぎりを買いました。
7時頃行き夕食の時間帯で混雑していましたが美味しいカレーうどんを食べ行って良かったと思いました。
丸亀製麺長野店さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。
写真1枚目と2枚目はカレーうどん
3枚目はおにぎりとうどんダシのスープ
4枚目はオススメの坦々うどんの幟
5枚目と6枚目はリニューアル後の店舗外観
7枚目はレシート、8枚目はうどん券
9枚目と10枚目はテイクアウトのチラシ
2021年04月13日
ペットショップCOO&RIKU長野店/移転のため21年4月25日閉店










先週末4月10日に新聞広告があり現在の店舗は移転のため4月25日で閉店、4月29日から市内北尾張部にオープン、閉店セールを開催中と書かれていました。
昨日4月12日月曜日は仕事帰りに寄ってみました。週末でかなり売れたようで空いている棚が目立ちました。
愛犬は14歳で歯が悪いので柔らかめのおやつを2つ買いました。
僕のブログ初代プラネマン便りをみるとCOO&RIKU長野店さんは14年5月24日にオープンしたことが分かりました。約7年間ありがとうございました。愛犬はオープン時に買ったおもちゃがお気に入りで他のおもちゃは飽きてしまうのにその時に買ったおもちゃは何回も縫い直して現在も利用しています。良い品をありがとうございました。
閉店セールの盛会と新しくオープンするお店のご商売の繁栄を願っています。
写真1枚目と2枚目は閉店セールの広告
3枚目と4枚目は閉店セールで買ったおやつ
5枚目~7枚目はお店の外観
8枚目は昨日のレシート
9枚目はポイントカード
10枚目はオープン時に買ったおもちゃで7年間使って現役です。
2021年04月13日
4月18日アークスでNAGANOダンスセレクション/プロ4組出演


4月18日日曜日午後3時からアークスでプロとして活躍するダンサー4組が出演してショーを開催するそうです。
アークスは時々プロレスが巡業に来て小規模イベントやプロレス興行で盛り上がって欲しいと思っているので興味があります。
個人的には先にグランセローズの前売り券を買っているので時間帯が合わず行かれずに残念です。
今回は行かれずに残念ですが時々はダンスイベントを開催して長野を盛り上げて欲しいです。当日の盛会と出演するダンサーの皆様の更なる活躍と長野でのダンスの発展を願っています。