2021年06月02日
旧イトーヨーカドー長野店/1年前の思い出/5月23日








昨年の今頃はイトーヨーカドー閉店前に3週間のうちに21日通い楽しみました。
昨年の5月22日金曜日は仕事で遅くなりイトーヨーカドーに行くのは諦め中島新聞店さんのクーポン券があった飲食店に行きましたが時短営業で諦めテンホウさんで弁当をテイクアウトしました。
翌日5月23日土曜日はイトーヨーカドーに着くと地下にあったクリーニングザれもんさんに洗濯物を出してから5階に行きました。
この日は鈴之助さんで盛り蕎麦と鈴之助サラダを頼みました。店内のレイアウトが好きでした。
その後ミニシアターのシネマポイントさんに行きスウェーデン映画の叫びとささやきを観ました。劇中ショパンのマズルカやバッハの組曲が使われセンスが良かったです。ストーリーは分かり難かったですが後で解説を読むと感動が後から押し寄せて来ました。
シネマポイントさんは2回目から1300円で駐車券が3時間無料だったと知りもっと映画を観て食事を楽しめば良かったと思いました。
4階の100円ショップでドリンクやお菓子を買い食べながら観て楽しかったです。
若い頃はユースホステルを使い各地を旅しました。アクアラインでマラソンを走ったり田沢湖でフルマラソンを走ったりしたこともありましたが現在はほとんど思い出すことはなく遠くに行くより昭和から続いていた映画館に行ったりブラジルさんや奈良堂さんにもっと行けば良かったと思いました。
この日は他に3階日用品売場でドギーマンハヤシのササミそうめんや紗と洗剤を買い地下食料品売場で合鴨のローストバストラミとアジの甘酢を買いました。
コピー機が5月30日で終了になり閉店の気配を感じました。
地下のポッポさんはラーメンが再開したり読み返すといろいろなことが蘇り楽しくなります。
関係者の皆様楽しい時間やショッピングをありがとうございました。神様が1度だけ願いを叶えてくれるならどの時代でも良いので営業期間中のイトーヨーカドーに行ってみたいです
写真1枚目から4枚目は鈴之助さんの様子
5枚目と6枚目は4階のキャン・ドゥさんで買ったドリンク類
7枚目はエレベーターからみた景色
8枚目はクリーニングザれもんさんのポスターです。
2021年06月02日
畑で野良猫?をみました/21年5月29日午前6時頃

嫌々やっていましたが畑に猫が来ました。母親に聞いてみると前日の28日に初めて見たといいました。
僕は最近ヤフーニュースの保護猫の記事を読むのを楽しみにしています。
現在の家に引っ越す前は野良猫を頻繁に見ましたが最近は街中では野良を見かけなくなりました。
長野ロキシーさんの近くに以前野良猫が住みついていました。人慣れしていましたがいつしかいなくなっていました。
時々権堂でみかけることはありましたが生活圏では見ることがなかったので畑に居た猫が気になりました。
近づいてみると木陰で休んでいました。リラックスしているところを邪魔してはいけないのでその場を離れました。
コンビニに行ってキャットフードを買おうかと思いましたが毎日同じ時間にエサをあげれると良いのですがそこまで責任を持てないならやめたほうが良いと思いました。
人間がエサをくれると思い近づき虐待される可能性も無きにしもあらずなのでそのままにしました。
母親に聞いたら翌日から見かけなくなったそうです。
ヤフーニュースの記事のようなドラマチックな出会いにはなりませんでしたがその猫が幸せに暮らすことを願っています。
畑仕事中で携帯電話を持っていなかったので写真はありませんが写真はコロナ禍の前に保健所の譲渡会に行った時の写真です。
2021年06月02日
愛犬用焼き芋/アミーゴ篠ノ井店/21年5月3日






アミーゴ篠ノ井店さんは毎月3がつく日はポイントが3倍になるのでこの日はエゾシカソーセージ以外にも買い物をしました。
愛犬は芋が好きなので犬用焼き芋と芋のお菓子、愛犬と同じタイプのトイプードルがパッケージに印刷されたおやつを買いました。
アミーゴ篠ノ井店さん愛犬が喜ぶ商品をありがとうございました。これからも愛犬にアミーゴさんの商品をご馳走してあげたいと思いました。
2021年06月02日
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年5月5日午後3時頃










今まで気にしていませんでしたが古戦場内に電話ボックスがありました。携帯電話が普及してから電話ボックスは使っていませんが段々と無くなっていく存在だと思い記録に残してみました。
その後で売店龍虎で愛犬と写真撮影させてもらいました。長野市内から出ていませんが楽しいゴールデンウィークでした。
2021年06月02日
レッサーパンダ/タイヨー君/5月20日千葉市へ移動/茶臼山動物園






タイヨー君は繁殖目的で千葉市動物公園に5月20日に旅立ちカップリングのパートナーも既に決まっているそうです。
特別にお別れ会はしませんでしたがタイヨー君へのメッセージを書き込むノートがあり千葉市へ引き渡すときにスタッフにノートを渡すと話していました。
野外のタイヨー君の獣舎に行きました。これから生活環境が激変するのに何も知らずに無邪気に過ごしていて可愛かったです。
タイヨー君茶臼山ではありがとうございました。千葉でのご多幸を願っています。
2021年06月02日
ゴールデンウィーク最終日の秋葉ベース/21年5月5日午後6時半頃








工事も連休中は休みで工事関係者はおらず人通りも少なく静かなゴールデンウィーク最終日でした。
来年のゴールデンウィークには綿半さんがオープンしてこの日とは違ったゴールデンウィークになっていると想像します。
来年のゴールデンウィークの賑わいや活性化を願いながら長野ロキシーさんに急ぎました。
2021年06月02日
揚げパン/給食カフェ・ハングリー/ごん堂の冷蔵庫/21年5月5日








その前に秋葉ベースにあるごん堂の冷蔵庫さんを覗いてみました。
この日はパンまつりが開催され長野市で営業しているパン屋さんが出店していました。
給食カフェ・ハングリーさんで揚げパンを買いました。
美味しい揚げパンをありがとうございました。ハングリーさんのご商売の繁栄とごん堂の冷蔵庫さんの繁栄を願っています。
2021年06月02日
自閉症ドキュメンタリー/僕が飛び跳ねる理由/今週末ビデオ舞台挨拶



今週末6月5日から1週間限定で僕が飛び跳ねる理由というイギリスのドキュメンタリーが上映されます。
自閉症者の内面を語った内容が大反響を呼び世界30ヶ国で出版されたベストセラーを映画化したそうです。
6月5日と6日は14時25分の回終了後に著者の東田直樹さんとジャーナリストの金原由佳さんによるビデオ舞台挨拶が開催されるそうです。
公開前なので感想ではなく作品の告知になりますが自閉症に関心のある人や教育関係者の皆様にはぜひご覧いただきたい作品です。
当日の盛会と僕が飛び跳ねる理由が世の中に1石を投げることを願っています。
2021年06月02日
クロワッサンサンド/パンまつり/ごん堂の冷蔵庫/5月5日








この日は権堂の秋葉ベースでパンまつりが開催されていたのでロキシーさんに行く前に覗いてみました。
お店の名前は忘れましたがクロワッサンサンドを買いました。
クロワッサンが美味しく味付けされ大満足でした。
関係者の皆様ありがとうございました。出店されたお店のご商売の繁栄とごん堂の冷蔵庫さんの更なる発展を願っています。