2021年06月24日
モルモットにおやつをあげよう/6月26日開催/須坂市動物園


今年度はモルモットのちくわちゃんが代表動物に選ばれました。
ちくわちゃんの公約は癒しをモット届けたいで更なる癒しを届けるために癒しの定期便としてモルモットにおやつをあげようというイベントが6月26日に開催されることになりました。詳しくは須坂市動物園のホームページをご覧いきたいと思いますが整理券配布のために人数制限があるそうです。コロナ禍では仕方ありませんが当日の盛会と須坂市動物園の更なる発展とコロナの収束を願っています。
2021年06月24日
愛犬とホワイトリングで散歩/21年6月6日午前6時頃








駐車場から見た夕焼けが素敵でした(写真8枚目)。翌日朝起きてから6時頃にホワイトリングに行き前日の熱戦の余韻に浸りに行きました。
ツツジの花が綺麗で6月だと感じました。朝の静かな時間帯を愛犬と楽しみました。ボアルース長野の更なる活躍とホワイトリングの有効活用を願っています。
2021年06月24日
旧フジイビル&旧ナガイビル解体工事現場/21年6月19日




先日仕事中に須坂市に行った時に旧フジイビル&旧ナガイビルの解体工事が進んでいるのが見えたのでレッスン後に様子を見にいきました。
僕は昭和58年から61年3月まで須坂市に通学していました。当時は土曜日も半日授業があり午後から部活をしました。
部活帰りに部員と旧フジイビルにあったフジ会館さんに行きました。
エレベーターで5階まで上がりフジ会館さんにいくといつも150円の素うどんを頼みました。なると巻が1つだけありそれがご馳走だった高校時代でした。
もうフジ会館さんの素うどんは食べることは出来ずに寂しいですが解体されている建物を見ると昭和は遠くなったと思います。
役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。
2021年06月24日
月のウサギ/稲庭うどん風こんにゃく他/長野電鉄須坂駅売店




長野電鉄沿線の名産品や地元農家の栽培した農作物を買うのを楽しみにしています。6月19日も行きました。
この日は群馬県の月のウサギというこんにゃくで稲庭うどん風でした。まだ食べていませんが近々いきたいと思います。他に中野市産のキノコを買いました。
次回のレッスンは7月17日になるので1ヶ月近く行かれませんが買い物を楽しみにしています。長野電鉄須坂駅や周辺が盛り上がることを願っています。
2021年06月24日
海鮮カレー/カフェ桐/ボアルーススタジアムグルメ






この日は千曲市にある桐カフェさんが出店していました。
アンズのゼリーと海鮮カレーを買ってみました。器の中にホタテやエビがあり海鮮のパンチの効いたカレーは美味しかったです。
6月20日はボアルース長野対府中・立川戦がありました。同日にパルセイロの試合もありボアルース長野とのハシゴ観戦でしたが桐カフェさんがボアルーススタジアムに出店すると知りパルセイロではスタジアムグルメをあまり食べずに桐カフェさんのカレーを楽しみにしていました。
ホワイトリングに着くと桐カフェさんは好評で売り切れ店終いをして残念でしたが7月4日に千曲市総合観光会館で開催されるアンズフェアに桐カフェさんが出店予定と知り行ってみたくなりました。
桐カフェさん先日は美味しい海鮮カレーをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしつつご商売の繁栄を願っています。
2021年06月24日
アンズフェア&うまいもの展/7月4日千曲市総合観光会館で開催


信州千曲観光局さんが主催で千曲市総合観光会館で7月4日に開催されるそうです。
生食用のあんずと加工用のあんずの両方を販売、アンズを使った市内のお店の美味しいお菓子やアンズをジャム、ドライフルーツも登場するそうです。
同時開催のうまいもの展では千曲市のお店を中心に美味しいお店が出店するそうです。
今回出店する中で個人的にオススメなのは桐カフェさんで先日ホワイトリングにスタジアムグルメで出店していたので海鮮カレー(写真2枚目)を食べたら美味しかったです。他にも多数出店予定なのでぜひ千曲観光局のホームページをご覧ください。
当日の盛会と出店するお店のご商売の繁栄と千曲市の賑わいを願っています。
2021年06月24日
今日6月24日長野市役所で12時15分からロビーコンサート開催


昨日のうちに告知したかったのですがバタンキューで先程目が覚めたので更新になります。
僕は平のサラリーマンのため行かれずに感想でなく告知になりますが時間に余裕のある方はぜひお出かけください。当日の盛会と野口万佑花さんと川合愛美さんの更なる活躍と長野市芸術館の更なる発展を願っています。