2021年06月07日

カンパイ酒場ShinShin/権堂に6月15日開店に向け準備中

セントラルスクエアが駐車場として閉鎖されてから映画を観たり中心市街地に用事があるときは権堂のプラザフェニックスビル近くの第2フレンドパーキングに駐車しています。

先週の土曜日6月5日は長野ロキシーさんで上映された僕が飛び跳ねる理由という映画を観た後で第2フレンドパーキングに向かって歩いていると向かい側にあるまるに亭ビルにあった旧蔵人さんの店舗後に業者がいました。

その時は素通りしましたが翌日6月6日日曜日はイトーヨーカドー閉店1年で珈琲専科ブラジルさんに行きイトーヨーカドーに想いを馳せに行き第2フレンドパーキングに駐車しました


その時にマルニビルの旧蔵人さんの場所に行くと6月15日にカンパイ酒場ShinShinというお店がオープンすることが書かれた張り紙がありました。

マスターは3月で閉店した中央通りにあった漁師酒場やひろ丸さんで修行して権堂を盛り上げたく独立したと書かれていました。

ShinShinさんはやひろ丸さんのように魚料理メインではなく肉料理が中心になるそうです。

コロナ禍で吞みに行く人が減ったり飲食店は大変だと思いますが権堂を盛り上げたいという気持ちは素晴らしく応援したいと思いました。

ShinShinさんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年06月07日

徳島名産/半田そうめん/小六/パルセイロスタジアムグルメ

5月30日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対鹿児島戦を観戦しました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は以前飯縄高原フリーマーケットや権堂の賑わいマルシェで知り合った小六さんが出店していたので寄ってみました。

徳島県出身の店主が徳島名産の半田そうめんをオススメしたので購入しました。麺にこしがあり普段食べているそうめんと違った美味しさがありました。

後は名前は忘れましたが出店していたお店からウーロン茶を購入しました。暑かったので美味しかったです。

出店された皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。