2021年06月30日

東京・代官山の銘店/シェ・リュイ/7月2日~4日東急ライフで販売

東急ライフさんで毎週金、土、日曜日はスイーツの日を開催していることを勤務先の読売新聞広告で知りました。

7月2日から4日までは東京・代官山の銘店/シェ・リュイさんが出店するそうです。

長野市に居ながらにしておしゃれな代官山のスイーツを食べることが出来るのは素敵だと思います。今回は日程が合わず感想ではなく告知になりますがこの機会にぜひお試しください。スイーツの日の盛会を願っています。 


 

2021年06月30日

麺屋えん/閉店20日前/鶏塩パイタンラーメン/6月19日

篠ノ井布施五明のアグリ篠ノ井内にある麺屋えんさんが7月10日で閉店になり寂しいです。

閉店の20日前の6月19日土曜日は麺屋えんさんに出かけてみました。

この日は鶏塩パイタンラーメンとバターコーンを注文しました。鶏のダシの効いたスープと熱々なバターコーンは美味しかったです。

麺屋えんさんありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。 


 

2021年06月30日

ローソン長野大橋南店/閉店前夜/21年6月29日午後7時頃

ローソン長野大橋南店さんが今日6月30日午後5時で閉店になり寂しいです。昨日6月29日は仕事帰りに寄ってみました。多くの商品が3割引や半額で販売されていました。

この日はウコンの力が半額で102円で販売されていたので購入しました。イトーヨーカドー閉店時に飲んだことを思い出しました。

他にコーヒーパックが半額で164円
味ぽんが半額で127円
メンマが半額で117円
豆腐98円
かに風味スティック100円
玉子焼120円

愛犬用のペロQが残り4個だったので全部購入しました。

僕が行った時はアルコール類が3割引、健康飲料が半額で販売されていました。この機会にぜひお求めください。

ローソン長野大橋南店さん長い間お疲れさまでした。閉店当日の盛会を願っています。 


 

2021年06月30日

靴や雑貨/大処分市/今日30日と明日1日/エムウェーブ会議室で開催

今日6月30日と明日7月1日はエムウェーブ1階会議室で靴や雑貨の大処分市が開催されると読売新聞広告にありました。

コロナ禍以前にはアークスホールでメーカーが倒産したので買ってください…という倒産処分市が年に1度のペースで数日間開催され出かけていましたが今回はカップラーメンが19円だったり青汁や卵かけ醤油も販売され食品も扱っているので主催者が違う感じがしました。

多少の怪しさも感じますがイベントの1つとして楽しんでみたいと思っています。

ただ今日は下半期の締めがあり遅くなり明日は5時で閉まるので平のサラリーマンの僕としては行き難く土日に開催して欲しいと思いました。

行かれずに残念ですが2日間の盛会を願っています。 


 

2021年06月30日

大島渚監督作品/愛のコリーダ/7月9日迄/長野ロキシーで上映中

長野ロキシーさんでは先週の金曜日6月25日で…
ブックセラーズとある人質、生還までの398日が上映終了、観ることが出来ず残念でした。

26日からドキュメンタリー/狼をさがして
アメリカ映画/ビーチ・バムまじめに不真面目

大島渚監督作品/愛のコリーダと戦場のメリークリスマスの4作品の公開が始まりました。

大島渚監督の作品が国立機関に収録される予定なので今回が最後の大規模ロードショーになるそうです。

愛のコリーダは1976年公開で映画での本番行為は芸術か?エロスか?を問いかけ国内外に波紋を巻き起こし検閲を恐れ日本で撮影されたフィルムを未編集のままフランスに送り編集し逆輸入した作品になるそうです。

45年前の作品を日本最古級の映画館長野ロキシーさんで上映するのは味わい深いと思います。先週末から公開された4作品のヒットを願っています。 


Posted by プラネ at 00:34 | Comments(0) | 長野ロキシー/話題