2021年06月08日

茶臼山動物園/21年5月16日

5月16日日曜日は茶臼山動物園でレッサーパンダのタイヨウ君のお別れとオランウータンの森の内覧会に行きました。

それ以外の動物たちの記録です。

オランウータンの森が建設中は隣接するクマの獣舎は観覧禁止になっていました。僕が茶臼山動物園に行くようになってから初めてクマを観ました。

現在のクマの獣舎はオランウータンたちが使い現在のオランウータンの獣舎に熊が移転するそうです。

熊たちも自然に近い状態で過ごして欲しいです。茶臼山動物園の更なる発展を願っています。 


Posted by プラネ at 20:32 | Comments(0) | 茶臼山動物園
 

2021年06月08日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年5月9日午後6時頃

5月9日日曜日は午前中は愛犬と過ごし午後から信州新町道の駅の臨時店舗とコープさんで母の日のケーキ、西友川中島店さんで靴下を買ってから愛犬と川中島古戦場に行きました。陽が長くなり良かったです。これからの時期は暗くなるまで愛犬と楽しみたいと思いました。 


Posted by プラネ at 19:52 | Comments(0) | 愛犬 | 川中島古戦場
 

2021年06月08日

旧イトーヨーカドー長野店/1年前の思い出/5月26日火曜日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドー長野店が昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

昨日6月7日で閉店から1年が過ぎました。連日イトーヨーカドー長野店に通ったのが楽しい思い出や記憶になっています。

1年前の思い出を連日更新したいと思っていましたが気力と体力が続かなくなり1年の変化を感じています。

昨年5月26日火曜日は仕事が終わってからイトーヨーカドー長野店に行きました。夕方から雨が降り濡れた路面に建物の照明が映りそんな景色さえ愛しく思えました。写真8枚目

この日は5階飲食街にあった珈琲専科ブラジルさんに行き門前パフェを頼みました。イトーヨーカドー長野店創業から42年間伴に歩み続けたブラジルさんのお店の雰囲気が心地好かったです(写真1~6枚目)

4階のキャン・ドゥさんは時短営業で行かれませんでしたが閉店セールで安くなっていました。

ウイッグさんが1階特設会場で特売をしていたのと2階紳士服売場でビジネススーツの売り尽くしセールをしていました。

3階日用品売場で愛犬のおやつ
1階の7美のガーデンさんでリポビタンドリンク
地下食料品売場でカキフライや卵を買いました。

自宅に帰ると新型コロナの給付金の申込用紙が来ていたりNHKの信州845で再就職支援の特集を放送していました。

関係者の皆様楽しいショッピングと42年の営業ありがとうございました。皆様の新しいステージでのかつやくを願っています。 


 

2021年06月08日

朝採りの佐藤錦/合戦茶屋龍虎/川中島古戦場/21年6月6日

先週の日曜日6月6日は長野市立博物館さんにプラネタリウムを観に行った後で川中島古戦場内にある合戦茶屋龍虎さんを覗いてみました。

当初はソフトクリームを食べるつもりでしたがサクランボの佐藤錦が販売されていました。

顔なじみのスタッフの方に聞いたら出勤前に朝採りしてきた地物だと言われ購入しました。


帰って母親にあげると美味しいと喜んでいました。佐藤錦を写真撮影して身内にLINEで送ると盛り上がっていました。

龍虎さん美味しい佐藤錦をありがとうございました。古戦場はバラの時期になりました。佐藤錦を味わったり季節の花を楽しみに古戦場に出かけてみてはいかがでしょうか。 


 

2021年06月08日

負け試合におやきをやけ食い/小林食品/パルセイロスタジアムグルメ

5月30日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対鹿児島戦を観戦しました。

試合のことはあまり思い出したくないので今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日はハーフタイムの頃にスタジアムに着きました。小六さんで徳島名産の半田そうめんを食べましたがもう少し食べたかったので小林食品さんのブースを覗くとおやきが4つ残っていたので全部購入するとサービスで五平餅をもらいました。

五平餅だけ食べておやきは母親にお土産で渡そうと思いましたが試合が終盤に近づくごとにイライラが募りおやきのどか食いが始まり気がついたら全部食べていました。

おやきと五平餅を食べたら気分も落ちつき小林食品さんのおやきが無かったら疲労感だけが残る最悪の週末になっていたと思い小林食品さんには感謝しています。

小林食品さん美味しいおやきをありがとうございました。ご商売の繁栄とどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年06月08日

グランセローズ/4月10日県営球場/広告連載11社の紹介

更新する機会を逃し2ヶ月近く前になりますが4月10日に県営球場でグランセローズの開幕戦がありました。その時に入口で配布されたチラシに11社から広告をいただきありがとうございました。

11社の紹介をさせてもらいます。上から左に…

平安堂様/書店
FMナガノ様
くれは製菓様/えごま饅頭/長野市鬼無里
長野電子様/千曲市屋代
本久グループ様/長野市桐原
県内のしんきん様
PO印刷様/長野市青木島
飯綱町観光協会様
長野県NPOセンター様
かわい自転車様/長野市鶴賀
ビアードパパ様/青木島ショッピングセンター

11社の皆様広告をありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートを何卒よろしくお願いします。 


Posted by プラネ at 05:23 | Comments(0) | グランセローズ