2021年06月12日
長野市出身/ピアニスト山本貴志さん/8月29日凱旋コンサート開催


山本貴志さんは芸術館のリサイタルホールのこけら落としをしたピアニストで開館5年目に凱旋コンサートを開催するのは意義深いと思います。
個人的には山本貴志さんの生演奏を聴いたのは何年か前のホクト文化ホールで開催されたホールであそぼという企画でした。
山本貴志さんのピアノを楽しみにしてきたのに会場は子供の叫び声が響きステージに上がってしまうお子さんもいてせっかくの演奏が台無しだと機嫌が悪くなってきました。しかし山本貴志さんは子供たちをステージにあげ目の前で演奏を聴かせ静かにさせ機転がきき素晴らしかったです。
6月5日からチケットが発売され感染対策で客席は少なめになるそうです。
他にも山本貴志さんと交流のある音楽家が出演して華やかでレベルの高いステージになると想像します。
個人的にはコロナ禍でボーナスが下がると予想されるのでチケット購入は考えていますが当日の盛会と山本貴志さんの更なる活躍を願っています。
2021年06月12日
長野市出身/スケート宮川笑佳選手/小平奈緒選手の中学記録を抜く

毎年2月の初めに開催される全中スケートを楽しみにしていましたが今年の2月の大会は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
この大会の注目の選手としてスピードスケートの北部中学3年生だった宮川笑佳選手がいました。
2年生だった一昨年前の全中では1500メートルと3000メートルに出場して2位、最後の大会が中止になり気の毒に思います。
宮川笑佳選手は500メートルでは小平奈緒選手の持つ県中学生記録を20年ぶりに更新したホープだったので試合経験を積ませてあげたかったです。
4月から高校生になりますが舞台を全中からインターハイに代えて頑張って欲しいです。9年後のオリンピックでの活躍に期待しています。
2021年06月12日
長野市出身/フットサル/丸山将輝選手/20~21シーズンで引退

丸山将輝選手は裾花中学校と長野日本大学高校のサッカー部を経て府中アスレティックFCに加入、13年から18年まで在籍しました。
19年度にヴォスクオーレ仙台に加入、同チーム廃部により20年シーズンよりボアルース長野に加入しました。
地元縁の選手で注目していました。昨シーズンでボアルース長野を退団して現役引退したそうです。
1部リーグに長い間所属してフットサルを盛り上げていただきありがとうございました。そしてボアルース長野時代には数々の感動と熱闘をありがとうございました。フットサルの経験を生かして新しいステージでの活躍を願っています。
2021年06月12日
長野市出身/キックボクサー/宮崎就斗選手/7月11日名古屋に参戦


その頃から比べ全国各地にジムが増え興行の回数も増え良い傾向になっていると思います。
長野市出身の選手からも現役のチャンピオンを狙える選手が出てきました。
宮崎就斗選手がその選手になります。ローキックを武器に戦国乱世のフェザー級戦線で活躍しています。
宮崎就斗選手は4月にシュートボクシングに参戦して惜しくも敗れましたが6月20日に名古屋でホーストカップのセミファイナルに出場することを知りました。
大会を1週間前にしてホーストカップの情報があるのかと思いホームページをみると緊急事態宣言延長に伴い7月11日に延期になったそうです。
試合直前の延期は切ないものがあると思いますが切り替え頑張って欲しいです。宮崎就斗選手の更なる活躍を願っています。
2021年06月12日
日々草/大丸屋商店/臥竜公園内/21年5月15日





5月15日も須坂市動物園に行きました。以前から気になっていましたが公園内に大丸屋商店さんという園芸店があり覗いてみました。
日々草が気にいったので購入して母親にあげました。母親のガーデニングのコレクションが増え良かったです。大丸屋商店さんありがとうございました。時間があるときに寄ってみたいです。
2021年06月12日
愛犬と若里公園を散歩/21年5月23日午前7時頃






2021年06月12日
ニホンジカのいずみちゃん/6月12日は誕生日/須坂市動物園





写真に説明がありますが飼育員がいずみちゃんを鹿の群れに連れて行きましたが亡くなった母親しか群れとみなさずずっと南園にいます。一匹狼ならぬ一匹鹿なので気になります。
今日6月12日はレッスンだったので開始前に須坂市動物園に行きました。
南園に行くといずみちゃんがいました。今日6月12日はいずみちゃんの誕生日で二十歳になりました。
現在はトカラヤギの雄と同居中ですが元気そうで何よりでした。いずみちゃん誕生日おめでとうございます。いつまでも長生きして可愛がられていくことを願っています。
2021年06月12日
アルクマと8ちゃん/梅雨仕様その1/八十二銀行川中島支店




先週の日曜日6月6日に八十二銀行川中島支店さんに行きました。アルクマと8ちゃんが2バージョン飾られその1つ目が今回の仕様でした。頭に紫陽花を乗せたアルクマと8ちゃんは可愛いです。関係者の皆様可愛い飾り付けありがとうございました。川中島支店さんを中心に川中島界隈が賑わうことを願っています。
2021年06月12日
信濃名物サバシる/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ




この日は既にブログアップしたローストビーフ丼の他に三輪にあるがじゃの家さんが出店していました。
メニュー表が野球のようにしてあり遊び心が良いと思いました。1番のサバシると8番のウーロンハイのアルコール抜きを注文しました。
球場で食べるスタジアムグルメはピクニックに来ているような楽しさがあり良いと思います。アルコール類も販売しているので大人の方も飲酒運転厳禁で楽しんで欲しいと思います。がじゃの家さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年06月12日
旧イトーヨーカドー長野店/1年前の思い出/5月28日木曜日










閉店から1年が過ぎましたが僕の中では思い出が健在で1年前を懐かしく思います。
昨年5月28日木曜日も仕事帰りにイトーヨーカドーに行きました。
この日は7時前に着き真っ先にイーストプラザ側に行き写真撮影、そして建物を写真撮影しました。
店内に入ると1階のエスカレーター付近に皆様とお会いできるのは後11日と書かれ寂しさを感じました。
5階飲食店街にあったブラジルさんに行きリンゴタルトセットを頼みケーキセットは食べ尽くしました。
3階の日用品売場で愛犬のおやつを1階の7美のガーデンさんでリポビタンポカリスエットを買い地下食料品売場でサンマのおつくりやししゃもを買い楽しいショッピングが出来ました。
写真2枚目はブラジルさんに飾られていた花
3枚目から6枚目はイトーヨーカドーの建物
7枚目は7美のガーデンさんのレジにあった人形
8枚目はゲームセンター
9枚目は地下のクリーニング屋さん
10枚目はポッポさん
思いおこせば皆々懐かしいです。42年間ありがとうございました。イトーヨーカドーの閉店セールに通った思い出を心の支えに頑張って行きたいと思います。