2021年06月27日

RIZIN29/今晩トーナメント開催/梅野源治選手/皇治選手退治期待

僕は幼少の頃に月曜夜7時から放送されたキックボクシング中継を楽しみにしていました。

東京でフリーターをしていた20才の頃の1987年は地方の大学に進学するか?東京に残るか?悩んでいましたが後楽園ホールにキックボクシングの試合を観に行くと熱さに感激して東京に残ることにしました。後に僕も僅か3戦ですがキックボクシングのプロのリングに上がり現在は離れていますがキックボクシングに思い入れは深いです。

以前勤務先の後輩がインターネットで高橋三兄弟を知り話してきました。上田市出身の森井選手が高橋選手に勝った試合を後輩と一緒に定時が終わった後に動画観戦しました。

僕たちは思わず声が出て上司から早く帰れ!と怒られました。働いている人がいるのに空気が読めない行動はまずかったですがサッカーの日本代表やWBC、オリンピック、高校野球の長野県代表チームの試合など勤務時間中でもテレビの前に集まりわいわいやっているのを見ると那須川天心選手に有名になってもらいキックボクシングの知名度をあげて欲しいと思いました。

那須川天心選手も強すぎて対戦相手を選ぶのが大変でしたがそんな中で名乗りを上げたのが当時新生K-1で活躍していた皇治選手でした。

違約金を払ってまで他団体に試合の場を求める皇治選手の男気は素晴らしいと当時は思ったし対戦が実現しない武尊選手と那須川天心選手の両選手と対戦した皇治選手を通じていろいろな空想が出来ると思い楽しみでした。

那須川天心選手対皇治選手はテレビ放送があり裏番組に半沢直樹があったので凄い試合をして世間に1石を投げて欲しいと期待しました。

しかし結果は皇治選手が亀になり立っているだけで終了しました。我慢比べが観たいのではなく倒し合いが観たいのに…テレビ中継する試合ではないだろう…と腹が立つ思いでした。

興行なのでお客さんを連れて来たり話題になることは良いことですが…以前新日本プロレスで坂口征二選手の試合に息子の坂口憲二さんがセコンドで登場したことがありました。

プロレス雑誌で坂口憲二さんのファンの女性が坂口憲二さんの出番が終わるとメインイベントを観ないで帰った…という記事を見たことがありました。

ジャニーズや有名人同時が実はあいつが気に入らなかった…とかストーリーをつくり格闘技興行すれば一時的には売上が伸びると思いますが格闘技界の盛りあげにはならないと思います。

ボクシングでも井上選手や村田選手には煽りが必要ないように倒す力も無いのにパフォーマンスで有名になっている皇治選手のアンチになっています。

サッカーの日本代表やプロ野球の日本シリーズに有名だからといってJ3や独立リーグの選手が出場してはいけないと思います。

今晩は皇治選手他に3選手でキックボクシングのワンナイトトーナメントが開催され1回戦で皇治選手対ムエタイでバリバリ活躍した梅野源治選手が対戦します。梅野源治選手は皇治選手に引導を渡して実力者が認められる格闘技界にしてくれることを願っています。 


Posted by プラネ at 08:19 | Comments(0) | キックボクシング
 

2021年06月27日

サーモントラフト/3割引で278円/コープ長野稲里店/6月23日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。6月23日は稲里のお客さんに顔を出した後で寄ってみました。

サーモントラフト3割引で278円、脂が乗って美味しかったです。

あじひらきが半額で140円
ヨーグルト128円でポイント10付き
ポテトチップス92円
ジャム278円プラスポイント10付き
シャウエッセン2割引で302円
シューマイが半額で107円を買いました。

27ポイント貯まり累計1110になりました。コープさんありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています。 


Posted by プラネ at 06:04 | Comments(0) | コープ長野稲里店
 

2021年06月27日

映画HOKUSAI公開記念/小布施の北斎館と長野ロキシーがコラボ

日本最古級の映画館長野ロキシーさんでは5月28日からHOKUSAIが上映されています。好評で公開から1ヶ月が過ぎようとしていますが上映中です。

公開に合わせてHOKUSAIの終了まで小布施の北斎館さんと長野ロキシーさんがコラボ企画を開催中です。

北斎館さんの入館券の半券をロキシーさんで提示するとHOKUSAIが半額になり長野ロキシーさんが発行する割引券を北斎館で提示すると入館料一般1000円が500円になるそうです。

利用したチケットは再利用が可能なので上映中は何回でも利用出来ますがロキシーさん以外の映画館では使えないそうです。

ロキシーさんと北斎館さんは長野電鉄沿線上にあるのでハシゴも可能です。

コラボ企画が盛り上がることとロキシーさん北斎館さんの繁栄を願っています。 


 

2021年06月26日

須坂創成高校生が栽培した花/長野電鉄須坂駅売店/6月12日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通いその前後に長野電鉄須坂駅に行き沿線の名産品や地元農家の栽培した農作物を買うのを楽しみにしています。

6月12日も行きました。その時に須坂創成高校生が栽培した花があったので購入しました。市販の花屋さんより安く買えるのが魅力です。わが家の庭が母校の創成の生徒の花で埋まるのは嬉しく思います。これからも創成の生徒が栽培した花を買うのを楽しみにしています。 


 

2021年06月26日

オカメインコ/6月30日まで名前募集中/須坂市動物園

須坂市動物園では6月30日までオカメインコの名前を募集中です。詳しくはホームページをご覧いきたいと思いますが動物園に来園しなくてもインターネットで応募が出来るそうです。多くの皆様が参加して皆に開かれた動物園になることを願っています。 


Posted by プラネ at 18:07 | Comments(0) | 須坂市動物園
 

2021年06月26日

愛犬と若里公園を散歩/21年6月12日午前6時半頃

6月12日土曜日は朝起きると愛犬と若里公園に行きました。緑が深まり花々が咲き出した中で愛犬と楽しい時間を過ごしました。 


 

2021年06月26日

アルクマと8ちゃん/梅雨仕様/八十二銀行長池支店/6月25日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾りつけられたアルクマと8ちゃんは可愛いです。

昨日6月25日は給料日だったので八十二銀行南長池支店さんに行きました。前回行った時はこどもの日仕様でしたがこの日は梅雨仕様になっていました。関係者の皆様可愛く楽しい飾り付けありがとうございました。

八十二銀行南長池支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています。 


 

2021年06月26日

旧イトーヨーカドー長野店閉店から1年/6月19日土曜日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

イトーヨーカドーの思い出を大事にしつつ新しく出来る商業施設の繁栄や権堂の活性化を願っています。

6月19日は旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースで商工会議所主催のテイクアウトマルシェが開催され牛ハラミのコンフィ重を食べました。

他にコロナ禍で在庫の残ったお土産物が安く販売されていたりライブが開催されていました。

旧店舗の工事は3階が工事中でした。横の秋葉神社から旧店舗をみると本当に小さくなったと感じました。

工事期間中の無事故と新商業施設の繁栄と権堂の賑わいを願っています。 


 

2021年06月26日

軽井沢プレミアム果実ゼリー他/アウトレット販売会/6月19日

6月19日土曜日は旧イトーヨーカドー前の商業施設秋葉ベースで商工会議所主催のテイクアウトマルシェが開催され同時にコロナ禍で売れ残ったお土産物のアウトレット販売会が行われ善光寺仲見世通りにある九九や旬粋さんも出店していました。

軽井沢プレミアム果実ゼリーが120円で信州リンゴなウサギというお菓子も250円で販売されたので購入しました。

九九や旬粋さんお値打ち品をありがとうございました。コロナが早く収束してご商売が繁栄していくことを願っています。 


 

2021年06月26日

シャインマスカットシフォンケーキ他/テイクアウトマルシェ/6月19日

6月19日土曜日は旧イトーヨーカドー前の商業施設秋葉ベースで商工会議所主催のテイクアウトマルシェが開催され出かけてみました。同時にコロナ禍で旅行客が減り余ったお土産物の販売がありシャインマスカットシフォンケーキとサバのふりかけを購入してみました。

関係者の皆様お値打ち品をありがとうございました。コロナが収束して気軽に旅行が出来る世の中になることを願っています。