2021年08月13日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月8日午後7時頃

8月8日は朝起きると愛犬とエムウェーブに散歩に行き午前中はドコモさんに携帯電話を持ちに行き若穂綿内の湯~ぱれあさんでロビーコンサートを観てから茶臼山動物園創立38年のイベントに行き愛犬と川中島古戦場に行きました。

暗くなるまで愛犬と楽しい時間を過ごしました。 


 

2021年08月13日

茶臼山動物園/サマーナイトZOO/21年8月12日

8月10日から16日まで茶臼山動物園が夜9時まで夜間解放されるサマーナイトZOOが開催されています。

僕は平のサラリーマンなのでエムウェーブ近くの勤務先から茶臼山動物園に行くのは大変でお盆休み初日の8月12日に今年初めてのサマーナイトZOOに行きました。

途中激しい雨が降ってきたので写真撮影だけして退散、後日ゆっくり見ようと思いました。

関係者の皆様雨の中をお疲れ様でした。今日8月13日6時半頃は雨が降りお客さんも例年に比べ少なくなるかもしれませんが盛会を願っています。 


 

2021年08月13日

ミックスジュース/ダイナマイト関西/月の駅スポ市/旧松代駅跡地

7月3日土曜日に旧長野電鉄松代駅跡地で月の駅スポ市というイベントが開催されました。

ライブが行われたりフードブースが出て楽しかったです。

この日は権堂アーケード街にあるダイナマイト関西さんが出店していたのでミックスジュースを頼みました。

関西出身のマスターがつくった本場の味で美味しかったです。ダイナマイト関西さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年08月13日

エムウェーブ近く/信州ホーム内電話ボックス/8月9日午前6時半頃

以前美味しい広場にブログネタを拾いに行った時に電話ボックスがあることに気がつきました。

僕は携帯電話を持つようになり21年が過ぎその間電話ボックスを使っていないので美味しい広場前の電話ボックスは廃止になるのでは?とブログに書きました。

その記事をみた人からコメントをいただき電話ボックスは距離毎に設置義務があるが携帯電話の普及で距離が変わりつつあり無くなる電話ボックスも出るかもしれないと教えてくれました。

駅や体育館、公民館など人が集まる場所は無くならないと思いますが利用者が少ない電話ボックスを見つけたらブログアップしたいと思いました。

8月9日は東京五輪閉会式翌日で五輪会場のエムウェーブから思いを馳せたいと思い愛犬と出かけました。


その時にエムウェーブに近い信州ホームさんという会社の敷地内に電話ボックスがあることに気がつき寄ってみました。

寂しそうな太ったおじさんがガラケーで撮影しているのはあやしいと思われそうなので敷地内にある自販機で伊藤園のカプチーノを買い電話ボックスの写真撮影をしました。

この電話ボックスが有効活用されることを願いながら信州ホームさんの敷地を後にしました。 


 

2021年08月13日

エムウェーブ横/長野東高校西交差点/道路工事現場/21年8月9日

東京五輪閉会式翌日の8月9日は朝起きると愛犬とエムウェーブに散歩に行きました。五輪施設から東京五輪に思いを馳せたいと思ったからでした。

仕事中時々前を通り気になっていましたがエムウェーブ横の長野東高校西交差点で工事をしていたのでこの機会に見に行きました。

道路工事をしているようでした。五輪大橋の方から左車線を通行しやすくするための工事だと思いました。

11月末までの工事予定になるそうです。こうして人知れず働く人がいて世の中のインフラが成り立っていると思いました。

関係者の皆様ありがとうございました。工事期間中の無事故と熱中症などにならず無事に工期が終わることを願っています。 


 

2021年08月13日

仕出し弁当/彩香花/小林食品/グランセローズスタジアムグルメ

7月10日土曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対福島戦を観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日はおやきの美味しい小林食品さんが出店していました。彩香花という仕出し弁当を販売していたので購入しました。

ピクニックをしているような楽しい気分で食べました。小林食品さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年08月13日

イトーヨーカドー閉店1年後/ザれもんにクリーニングを出す

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

毎月7日はイトーヨーカドーの日として跡地に行ったりテナントだったお店を訪ねイトーヨーカドーに思いを馳せたいと思っています。

イトーヨーカドー営業期間中は地下にクリーニングザれもんさんがありました。イトーヨーカドー閉店から1年後の6月7日月曜日はデリシア大豆島店さんの中にあるクリーニングザれもんさんに出してきました。

ザれもんさんイトーヨーカドー営業期間中はありがとうございました。イトーヨーカドーの縁でクリーニングはできるだけザれもんさんで出したいと思っています。 


 

2021年08月13日

7美のガーデンで買ったチオビタドリンク/イトーヨーカドー閉店1年

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店まで3週間で21日イトーヨーカドーに通いました。1階の7美のガーデンさんで健康飲料が安くなっていたので毎日帰りに買ってローマ字の看板の前で腰に手を当てながら飲みました。

先日シートの下から7美のガーデンさんで買ったチオビタドリンクの空き瓶が出て来ました。

閉店から1年が過ぎイトーヨーカドー関連のものは無くなりましたが楽しかった思い出は心に残っています。42年間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。 


 

2021年08月13日

セブンイレブンブランドの洗剤/イトーヨーカドー/閉店から1年

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

6月7日で閉店から1年になりました。閉店時に買った商品はほとんど残っていませんが3階日用品売場で買った洗剤が残っていました。

愛犬用のお皿を洗うのに使っています。仕事も大変だしお金も残らないし独身だしいろいろと大変ですが愛犬とイトーヨーカドーがあった時代に生きれ悪いことばかりでは無かったと思っています。洗剤が終わってもイトーヨーカドーの思い出は心に生き続けています。 


 

2021年08月13日

リラックマのクッション/イトーヨーカドー長野店/閉店から1年

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店セールの時にリラックマのクッションを衝動買いしました。そのことは忘れていましたが思わぬところから出てきてきました。

ピアノの先生に娘さんがいるのでピアノの先生にクッションをあげました。喜んでくれたようで嬉しかったです。