2021年08月30日
閉店3日前/森のレモネード/おぎのや長野店/21年8月29日






僕はサラリーマンで時間的な融通がきかないので昨日8月29日が最後のおぎのや長野店さんの訪問になりました。
味噌ラーメンを食べてからお土産品や名産品を買いに行く前にエレファント・マウンテンさんでかき氷を食べようと思ったら営業しておらずイートインコーナーで販売されていた森のレモネードを飲んでみました。
レモンのパンチが効いた美味しいドリンクでした。イートインコーナーのメニューを食べ尽くせなかったことが心残りでしたが3時頃まで森のレモネードを飲みながら窓の外を見ながらゆっくり過ごしました。
おぎのや長野店さん24年間長野市を訪れた多くの人々に憩いの時間を与えおもてなしをしていただきありがとうございました。
南長野運動公園近くのユニクロさんの店舗前で数量限定販売をしたり東部湯の丸インター下り線に出店するそうなので新規事業の発展とスタッフの皆様のご多幸を願っています。
2021年08月30日
閉店3日前/最後の食事は味噌ラーメン/おぎのや長野店/8月29日










僕はサラリーマンなので平日にはおぎのや長野店さんに行かれないので8月29日日曜日が最後の訪問でした。
この日は2時頃行きました。店内には釜めしのテイクアウトの順番待ちをしている人が30人程いて愛されていると感じました。
カレーか丼物を頼みたかったのですが売り切れでおぎのや長野店さんの最後の食事は味噌ラーメンになりました。
ちょっとスープが多いように感じましたが美味しかったですが窓側から見る風景も見納めだと思うと一抹の寂しさを感じました。
店内にあった祠や赤べこの縁起物、鎧やおぎのやベアーの写真を思い出に載せておきます。
おぎのや長野店さん24年間多くの観光客のおもてなしをありがとうございました。
おぎのやさんは南長野運動公園近くのユニクロさんの店頭で9月上旬から釜めしの数量限定販売をしたり東部湯の丸インター下り線に出店するそうなのでご商売の繁栄を願っています。スタッフの皆様もお疲れさまでした。ご多幸を願っています。
2021年08月30日
閉店3日前/おぎのや長野店/最後の買い物/21年8月29日










おぎのや長野店さんは食事だけでなくお土産品も多数販売しています。
コシヒカリ1000円
黄金桃400円
戸隠そば648円
エコバッグ100円を買いました。
毎年年末に県外の知人に蕎麦を贈っていましたがおぎのやさんの品揃えを見るとこのお店で買えば贈れば良かったと思いました。最寄りの川中島古戦場には頻繁に行ったのにおぎのや長野店さんは足を伸ばすことがなくもっと行けば良かったと後悔しています
入口近くにアルクマのデザインの自販機がありました。閉店モードでほとんど売り切れ状態で補充してなかったので敷地内の違う自販機で買い記念撮影しました。
おぎのや長野店さん長野五輪前の1997年から24年間多くの観光客に思い出づくりのお手伝いをしてありがとうございました。スタッフの皆様はお疲れさまでした。
おぎのや長野店さん9月上旬からは南長野運動公園近くのユニクロさんで数量限定販売するそうなので御商売の繁栄を願っています。