2021年08月22日

ニラのおやき3個/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/21年8月15日

お盆休み中は雨降りの日が多く休日に愛犬と散歩する川中島古戦場にあまり行かれませんでした。

8月15日は久々に行きました。合戦茶屋・龍虎さんを覗くとニラのおやきが3個残っていたので全部購入しました。

お盆休み中は新型コロナや長雨で人が出かけなかったのでので稼ぎ時の中で大変だったと思います。

コロナが早く収束して古戦場が賑わうことを願っています。 


 

2021年08月22日

戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち/鳥/戸隠地質化石博物館

お盆休み最終日の8月16日は鬼無里に行った帰りに戸隠地質化石博物館に行きました。

8月29日まで夏の企画展〔戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち展〕が開催されていました。

戸隠に住む動物編はブログアップしましたが今回は鳥編をブログアップしたいと思います。

標本やプロの写真家が撮影したスライドが公開されていました。たくさんの種類が居て美しい鳥たちもたくさんいました。

戸隠の自然が汚れることなく動物たちが寿命を全うして欲しいと思いました。 


 

2021年08月22日

牡蠣のフリーズドライ/アミーゴ篠ノ井店/21年8月15日

休日の夕方は愛犬と川中島古戦場に行きその後アミーゴ篠ノ井店さんに行きエゾシカソーセージを愛犬にあげています。

8月15日はポイント3倍デーだったのでアミーゴさんに行きました。

僕は牡蠣が好きなので牡蠣のフリーズドライと紫芋のクッキーとビーフの食べ物を買いました。アップル入りクッキーはワンちゃん同伴の人に進呈したそうです。

先に紫芋とアップル入りのクッキーをあげて最後に牡蠣のフリーズドライをあげるつもりでした。

8月18日は母親が詐欺未遂で刑事がわが家に来ました。愛犬は遊んで欲しくて刑事に吠えたり絡んだりしていましたが母親が牡蠣のフリーズドライをあげたら母親にもっとよこせと吠えたり絡んだそうです。

僕があげることなく牡蠣のフリーズドライは無くなりましたが愛犬が喜んでくれたので何よりです。

愛犬がいつまでも元気で過ごしアミーゴさんのおやつをたくさん食べて欲しいです 


 

2021年08月22日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月16日午後6時頃

お盆休み最終日の8月16日は母親と鬼無里経由戸隠地質化石博物館に行きターミナルの真田丸さんで蕎麦を食べました。

夜は茶臼山動物園にサマーナイトZOOに行く前に愛犬と川中島古戦場に行きました。

朝散歩していないので八幡社や道にも出て積極的に歩いていました。

長雨であまり出かけなかったので愛犬と過ごした時間が長かったお盆休みでした。 


 

2021年08月22日

オグロプレーリードッグ/8月28日迄名前募集中/須坂市動物園

昨日8月21日は須坂市動物園で開催されたサタデーナイトZOOに行き楽しい時間を過ごしました。

その時に3月に生まれたオグロプレーリードッグの名前を募集していることを知りました。

来週の土曜日今年最後のサタデーナイトZOOがあるので来園して投票していただければ盛り上がると思います。みんなでつくる動物園、いろいろな名前が集まり審査員を泣かせることを願っています。

オグロプレーリードッグの成長と須坂市動物園の発展を願っています。 


Posted by プラネ at 19:17 | Comments(0) | 須坂市動物園
 

2021年08月22日

アルクマと8ちゃん/夏仕様その2/八十二銀行七瀬支店/8月21日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾られたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。

昨日8月21日は若槻の朝市の帰りに七瀬支店さんに寄りました。

夏バージョンは2つありそのうちの2つ目が今回のバージョンでした。

他行の八十二劇場より仲間が多く賑やかで楽しいです。七瀬支店さんありがとうございました。七瀬支店さんを中心に七瀬界隈が賑わうことを願っています。 


 

2021年08月22日

月の駅スポ市/日程終了/旧長野電鉄屋代線松代駅跡/21年7月3日

7月3日土曜日は旧長野電鉄屋代線松代駅跡で月の駅スポ市というイベントが開催されました。主催者や開催の敬意は分かりませんが旧松代駅舎は大正時代に建てられ建築学的には価値があるそうで有効活用されて欲しいと思い出かけてみました。

この日は午後から長野ロキシーさんでイベントがあったので最後まで居られずに残念でしたが…

ダイナマイト関西さんのジュース
小六さんの蕎麦
ママノアさんのお菓子
お店の名前は忘れましたが中華ちまきとドーナツ、他に植物を買い細やかではありますが協力できたと思います。

出店した皆様ありがとうございました。月の駅スポ市の更なる発展を願っています。 


 

2021年08月22日

そば粉ドーナツ/月の駅スポ市/旧長電松代駅跡/21年7月3日

7月3日に旧長野電鉄屋代線松代駅跡で月の駅スポ市というイベントが開催されました。

駅のホームをステージにライブをしたりいろいろな飲食ブースが出店して賑やかでした。

お店の名前は忘れましたがそば粉ドーナツを買いました。信州の食材にこだわった美味しいドーナツでした。

ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年08月22日

抹茶のかき氷他/とんちんかん/茶臼山動物園/21年8月22日

今日8月22日は茶臼山動物園でモーニングZOOが開催されました。母親に冗談で〔行く?〕と話したら行くことになりました。

猿山の群れで小猿を観て楽しんだり朝食中の動物たちに癒やされたりモノレールに乗ったりお昼過ぎまで茶臼山にいました。

茶臼山動物園の売店とんちんかんさんでかき氷を食べることにしました。

母親が抹茶味で僕がブルーハワイ味でした。動物園は山の中腹にあり木々が多く風が気持ちよかったです。そんな中で食べたかき氷は美味しかったです。とんちんかんさんありがとうございました。ご商売の繁栄と茶臼山動物園の賑わいを願っています。 


 

2021年08月22日

炙りチーズドック/天火星/グランセローズスタジアムグルメ7月22日

4連休中だった7月22日は午後から県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は天火星さんがスタジアムグルメ初登場でした。炙りチーズドックが熱々で美味しかったです。

この日は夏の日差しが照りつけ生観戦は辛い猛暑でしたが炙りチーズドックを食べただけでも球場に来て良かったです。

天火星さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。