2021年08月28日
閉店2日前/山菜卵蕎麦&きのこ/駅そば水芭蕉/長野駅東口






今日8月28日は土曜休みだったので朝そばを食べに水芭蕉さんに行きました。
8時の開店と同時に行きました。この日は山菜卵蕎麦にきのこを単品で乗せました。
若い頃は青春18キップを使い旅をして駅そばを食べたので駅そば屋さんが閉店するのは残念でなりません。
水芭蕉さん美味しい蕎麦をありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。
2021年08月28日
茶臼山自然植物園にドッグラン建設希望


その帰りに茶臼山自然植物園に寄ってみました。初めてきましたが広い公園でした。土地が余っているのでドッグランをつくってくれたら嬉しく思います。
川中島古戦場にもドッグランはありますが狭いし地面は固いしで犬に優しいとは言えないと思います。
市内の公園もドッグランのある場所がないので長野市の関係者には一考をお願いしたいと思います。
2021年08月28日
21年のサマーナイトZOOは3回行きました/茶臼山動物園








僕はサラリーマンなのでエムウェーブの勤務先から茶臼山動物園まで行き難く12日が今年初めてのサマーナイトZOOになりました。13日と14日も行くつもりでしたが長野市内に大雨が降り15日に北口からモノレールに乗り行き16日も行き今年は3回行きました。
スタッフの皆様の盛り上げようという気持ちが伝わり行って良かったです。
他に夜景の美しさと園内の売店のとんちんかんさんでラーメンを2回牛の串焼きを1回食べ目で楽しみ舌で楽しみ楽しかったです。
関係者の皆様ありがとうございました。来年はコロナが落ち着き自然災害がなく良い形でサマーナイトZOOが開催できることを願っています。
同じ週に城山動物園60周年のイベントもあったので須坂市動物園も含め北信の動物園が盛り上がることを願っています。
2021年08月28日
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月22日午後6時半頃




長野市立博物館で燃える水の企画展に行きコープ経由で帰り愛犬と川中島古戦場に行きました。暗くなるまで楽しみその後城山動物園のナイトZOOに行き動物園三昧の楽しい1日になりました。
2021年08月28日
アルクマと8ちゃん/夏仕様/八十二銀行長野北支店/21年8月21日




その帰りに三輪の旧SBC通りにある八十二銀行長野北支店さんに行きました。
八十二劇場は開催されスカーフを巻いたアルクマと8ちゃんは可愛かったです。長野北支店さんありがとうございました。長野北支店さんを中心に三輪界隈が賑わうことを願っています。
2021年08月28日
もくもく青空ソーダパフェ/半額で104円/ウェルシア大豆島店






もくもく青空ソーダパフェという商品が半額で104円だったので購入してみました。
ゼリーの口当たりの良さが美味しく大満足でした。他に鉄分のドリンクが8ポイント付くので購入しました。
この日は12ポイント増え累計552ポイントになりました。ポイントが貯まったらバーミヤンに行ってみたいです。ウェルシア大豆島店さんありがとうございました。次のサービスに期待しています。
2021年08月28日
飲食店とアミューズメントのフロア/旧イトーヨーカドー長野店5階










閉店から1年2ヶ月が過ぎました。建物の減築工事は進み小さくなりエレベーターも剥き出しになりしばらく見ていない人は変わったことを感じると思います。個人的にはイトーヨーカドーは思い出の世界になった…と改めて感じます。
旧そごう(丸光)旧ダイエー、旧ヴィーナス、旧ウォークハヤシベなど賑わったお店はたくさんありましたが今となってはどんなお店があったのか?覚えていません。故にイトーヨーカドーは記録に残しておきたいと思いました。
5階は飲食店とアミューズメントのフロア…という触れ込みで飲食街やゲームセンターや映画館がありました。
僕は2002年頃から映画が好きになり5階にあったシネマポイントによく行くようになりました。
その頃からあったお店は…敬称略で…
珈琲専科ブラジル
ファミール/後にサイゼリヤ
蕎麦店の鈴乃助
ラーメン店南禅
美容室のユニバース
ゲームセンターのファミリーランド長野
シルバー人材センターのもったいない屋がありました。
珈琲専科ブラジルはイトーヨーカドー創業時より営業しているそうで素晴らしいです。窓側の眺めが素晴らしかったです。僕は誕生日にブラジルに行き1人でお祝いするのを楽しみにしていました。今年も行き牡蠣フライ定食を食べました
ファミールは全国のラーメンが月替わりで楽しめ山形の冷やしラーメンが美味しかったです。何年か前に閉店になりサイゼリヤになりました
鈴乃助は22年営業したそうです。僕が幼少の頃はここに和風ラーメンしなの?というお店があり食べた記憶があります。
南禅は懐メロが流れ居心地が良いお店でした。20年の初めに閉店になりましたが他のお店と共に6月7日まで頑張って欲しかったです
ユニバースともったいない屋は行ったことがなく申し訳ありませんがイトーヨーカドーに出店していただきありがとうございました。
ゲームセンターも個人的には行ったことがありませんがエレベーターで5階に上がると賑やかな音が聞こえイトーヨーカドーに居ると感じました。太鼓の達人やUFOキャッチャーを楽しそうにプレーしているのを見ると心が和みました。
僕の元同僚を5階で見たことがあります。声をかけようとしたらダッシュするような早さで居なくなりました。翌日同僚にイトーヨーカドーに行ったか?聞きましたが知らないと話していました。元同僚が退社するときにあれは自分だった…と教えてくれました。
多くの人が訪れた5階も取り壊され寂しいですが42年間ありがとうございました。感謝の気持ちとしてこの記事をブログアップします。
写真9枚目は5階エレベーターからみた風景で秋葉神社の横のパチンコ店は閉店しました。
写真10枚目はサイゼリヤからの風景でボーリング場のピカデリー跡地に高層マンションを造っていました。イトーヨーカドー閉店時は工事中ですが完成して時の流れを感じました。
2021年08月28日
テイクアウト商品が定食でも食べれます/魚民須坂駅前店




先週の土曜日8月21日も行きました。その時に須坂駅にテナントで入っている魚民須坂駅前店さんで定食を始めたことを告知する張り紙がありました。
お一人様大歓迎になるそうです。コロナ禍や時短営業で居酒屋も大変だと思いますが飛沫を飛ばさない食事処として定食が定着していくことを願っています。
2021年08月28日
氷飽公園/1周400メートルのジョギングコース




今日8月28日は愛犬と散歩に行き朝ご飯をあげた後で氷飽公園に行ってみました。
以前愛犬と散歩に行った時にジョギングコースがありメーター数の案内があったことを思い出し行くことにしました。
1周400メートルで木々が茂り体感温度は低く感じました。
犀川河川敷も立派なジョギングコースがありますが競技志向の選手の本格的な走りを見ると居心地が悪いのであまり人が居ない氷飽公園は穴場だと思いました。
5周回った頃に氷飽公園でソフトボールを練習している女学生が来たので怪しまれないうちに帰ることにしました。
飽きないようにいろいろな場所で変化をつけてウォーキングをしてダイエットをしたいと思いました。
2021年08月28日
宇佐美ラストサマーフェア/明日29日迄開催/7円引き&ジュース





セルフ給油で7円引きと期間中20L以上の給油で1・5Lのペットボトル飲料が貰えるそうです。
ガソリンは1L153円でドリンクはなっちゃんを貰いました。宇佐美18号篠ノ井バイパス店さんお得なサービスありがとうございました。キャンペーンの盛会と御商売の繁栄を願っています。