2021年08月16日

国道406号線?/鬼無里地区拡幅工事現場/21年8月16日

今日8月16日は母親と中条近くにある墓参りに行く予定でしたが小松原トンネルが通行止めになりました。

母親が僕が中学卒業まで15年間住んだ鬼無里に行くことが墓参りの代わりだと言い急遽鬼無里に行きました。

長野市街地から鬼無里に入ると森林組合やガソリンスタンド付近で道路拡幅工事をしていました。

この道は国道406号線だったような気がしましたが工事の案内板にアルクマがいたので長野県の仕事なのかな?と思いました。

県でも国でも道を広くしてくれるのはありがたいです。そして人知れず働く人がいて世の中のインフラが成り立っていると思います。

関係者の皆様ありがとうございました。工事期間中の無事故を願っています。 


 

2021年08月16日

国の重要文化財/鬼無里の白髯神社参拝/21年8月16日午前8時頃

今日8月16日は中条近くにある墓参りに行く予定でした小松原トンネルが通行止めになり母親のリクエストで鬼無里に行くことになりました。

母親の古くからの知り合いが西京方面にいるので会いに行く途中白髯神社の案内板がありました。

鬼無里に重要文化財の白髯神社があるのは知っていましたが行ったことがないので寄ってみました。

時間帯が早かったので僕と母親しかいませんでしたが近くの民家に猫がいて可愛かったです。

至る所に苔があり歴史の古さを感じました。お賽銭しようと思ったら財布を忘れたことに気がつきおみくじや賽銭が出来ず残念でした。

平維盛や木曽義仲の勇猛な武将が信仰した神社で僕も退職したら空手を始めたいので武運があがるように時々参拝に行きたいと思いました。

白髯神社が良さを失わないように賑わい鬼無里が発展することを願っています。 


 

2021年08月16日

母親のリクエストで鬼無里に行きました/21年8月16日

お盆休み最終日の今日8月16日は母親と中条近くにある墓参りに行く予定でした。

朝7時頃家を出ると小松原トンネルが通行止めでした。

わが家は鬼無里出身なので母親は鬼無里に行くことで墓参りの代わりにしたいと言い急遽鬼無里に行くことになりました。

8時頃着きましたが道の駅は営業していなかったので母親は昔の知人に会いたいと言い西京方面に行きました。

積もる話があったようで1時間以上待っていました。帰りに旅の駅の売店に行きました。

生活用品も販売されていました。野菜類は間に合っていたのでジュースを2本買いました。

わが家の住んでいた周りの家の住人は多くが亡くなり鬼無里を離れ40年近い時の流れを感じました。

離れてみても幼少から15年住んだ村で栄えることを願っています。 


Posted by プラネ at 20:01 | Comments(6) | 戸隠/鬼無里/信濃町
 

2021年08月16日

タングラムもろこし村/8月22日まで開催

7月24日にオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対巨人3軍戦を観戦に行きました。

その時にもらったパンフレットにタングラム斑尾さんの広告がありました。協賛ありがとうございました。

その時はよく見なくて今日見るとタングラム斑尾さんで8月22日までもろこし村を開催すると広告がありました。

今年はコロナ禍や雨でお盆休みは大変だったと想像しますが今週末は賑わうことを願っています。 


 

2021年08月16日

愛犬と真田公園を散歩/21年8月12日午前6時頃

お盆休み初日の8月12日は朝起きると真田公園に愛犬と行きました。

例年はお盆休みの時期は真田邸ライトアップ幻奏というイベントがあり真田公園内も灯籠が置かれいつもと違う雰囲気ですが今年は開催されず残念です。

幻奏は開催されませんが朝の静かな真田公園を愛犬と楽しみました。 


Posted by プラネ at 18:04 | Comments(0) | 愛犬 | 松代 | 5連休/お盆休み
 

2021年08月16日

夜景が素敵!夜のモノレール初乗車/21年8月15日

昨日8月15日は茶臼山動物園で開催されたサマーナイトZOOに行きました。茶臼山動物園に向かう途中車が5台以上連なり皆動物園に行くんだな!と思うと微笑ましく思いました。

目の前の車が北口の方に曲がりました。僕は茶臼山に行くときはいつも南口から行きます。北口にモノレールがあることは知っていましたが乗ったことは無かったので今回北口に行きモノレールに乗ってみようと思いました。

モノレール乗り場は所々ライトアップされた動物があり楽しかったです。

運賃片道100円でしたが長野平の夜景が素敵で得した気分になりました。

サマーナイトZOOは10日と11日も開催でしたが無理して行けば良かったと思いました。13日と14日は雨でしたが逆にモノレールに乗る人が少なかったので乗れば良かったと思いました。そのくらい素敵な夜景でした。

夜のモノレールを楽しめるのは今日16日までになります。盛会を願っています。 


 

2021年08月16日

サマーナイトZOO/今日16日までの開催/茶臼山動物園

8月10日~16日まで茶臼山動物園ではサマーナイトZOOが開催されています。

僕は平のサラリーマンなので10日と11日は行かれずに12日に今年初めて行きました。

あいにく雨が降ってきて途中で帰りました。13日と14日は雨降りで行くのをやめ昨日8月15日にサマーナイトZOOに行きました。

写真ではわかりにくいですが園内いろいろな場所でライトアップされ楽しかったです。

サマーナイトZOOも今日までです。夏の思い出によろしかったらお出かけください。盛会を願っています。 


 

2021年08月16日

今年は川中島駅前の盆踊り中止/21年8月15日午後6時頃

わが家は長野五輪の前の年の1997年に川中島駅に近い現在住んでいる場所に越してきました。

毎年お盆休みの夜は川中島駅前から盆踊りの音楽が流れてきて賑やかでした。

数年前の夏に愛犬が癌になりました。その時に獣医から翌年の生存確率は40%と言われショックでした。

その年のお盆休みは銀行に行くなど最小限の外出以外はずっと自宅に居て愛犬と過ごしお盆休みの最後に川中島駅まで行き盆踊りの賑わいを見て来年も元気で盆踊りに行きたいと思いました。

その時は東京オリンピックまでは生きていて欲しいと思いましたが抗がん剤が効いたのか?回復して14歳で東京オリンピックを迎えることができて良かったです。

毎年愛犬と川中島駅前の盆踊りに行くのが恒例行事になりましたが今年はコロナ禍の中で2年続けて盆踊りが中止になり残念です。

お盆休み中は連日雨降りでしたが昨日8月15日は止んだので茶臼山動物園のサマーナイトZOOに行く前に氷飽公園経由で川中島駅に行きました。

コロナが無ければヤグラが組まれ多くの人で賑わったと思います。

普段と変わらない川中島駅で愛犬と写真撮影をして来年は無事に開催され愛犬と見に行くことを願いました。

川中島駅の自販機にあった青森県産のリンゴジュースを飲んで川中島駅を後にしました。 


 

2021年08月16日

かけ蕎麦500円/そば処小六/月の駅スポ市/21年7月3日

旧長野電鉄松代駅で7月3日に月の駅スポ市というイベントが開催されました。駅のホームをステージにライブが開催されたり飲食ブースが多数出店して盛り上がっていました。

この日飲食ブースにそば処小六さんが出店していました。

小六さんは数年前に飯綱高原のフリーマーケットで初めて食べてからパルセイロのスタジアムグルメや権堂賑わいマルシェやエムウェーブのテイクアウトマルシェで食べたことがあります。

今回はかけそばを食べ美味しかったです。小六さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。月の駅スポ市も定着していくことを願っています。 


 

2021年08月16日

生産過多のため/国産3種の根菜ミックス158円/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。昨日8月15日も買い物に行きました。

生産過多で国産3種の根菜ミックスが158円で販売されていました。

他に秋田県産すいか2割引で316円

納豆2割引で78円
麦茶318円
卵198円
なっちゃん塩パイン味が棚整理のため46円を買いました。

お値打ち品と楽しい時間をありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています。