2021年08月12日

揚げパン/給食当番/ボアルーススタジアムグルメ/21年7月11日

7月11日日曜日はホワイトリングで開催されたフットサル一部リーグF1公式戦ボアルース長野対大分戦を観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は揚げパンの給食当番さんが出店していました。給食当番さんは南石堂の蟻の市やごん堂賑わいマルシェやMウェーブテイクアウトマルシェで食べたことがあります。

今回も美味しい揚げパンをいただきありがとうございました。給食当番さんとはどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。

ボアルースは現在フットサルワールドカップがあり10月までリーグ戦を休んでいます。再開後を楽しみにしています。 


 

2021年08月12日

セントラルスクエア/8月16日パラリンピック聖火フェス集火式開催

僕は平のサラリーマンなので平日は思うように銀行に行けず盆休み初日の今日8月12日は三井住友銀行さんと中央通りにある八十二銀行長野支店さんに行きました。

その時にセントラルスクエアの前を通ると8月16日はパラリンピック聖火式集火フェスが開催されることを告知するポスターがありました。

オリンピックが終わりパラリンピックに感動の舞台が移りつつあることを感じます。

集火フェスは関係者のみになるそうですが盛り上がって欲しいです。

パラアイスホッケーを以前ビックハットで観戦しました。足を使えないハンディを腕を鍛えることで克服して感動的でした。

集火フェスを通じてパラリンピックのムーブメントが広がって行くことを願っています。 


 

2021年08月12日

権堂/ROYAL・BILD/8月16日から取り壊し

今日8月12日は権堂にある第2フレンドパーキングに駐車してから三井住友銀行さんを中心に金融関係のお店を回りました。

その時に権堂のROYAL・BILDさんというビルが16日で取り壊されると書かれた看板がありました。

飲み屋さんがたくさんがたくさん入っているバービルだと感じました。

飲み屋さんを通じて楽しかった思い出がある人もたくさんいると思いますが権堂からまた1つ建物が無くなるのは寂しいです。長い間お疲れ様でした。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。 


 

2021年08月12日

トラヤ帽子店閉店/中央通り/21年8月12日午後3時頃

今日8月12日は三井住友銀行さんに寄った後で普段長野ロキシーさんに行った時に利用する第2フレンドパーキングの駐車券を買いに中央通りを歩いていました。

その時にシャッターの降りているお店があり見てみるとトラヤ帽子店さんが閉店したことを告げる張り紙がありました。

中央通りにあった昔ながらのお店が無くなりシャッター通りになっていくのは寂しいです。

トラヤ帽子店さん長い間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。 


 

2021年08月12日

かき氷/とんちんかん/茶臼山動物園内/21年8月8日

8月8日日曜日は茶臼山動物園開園38周年のイベントが開催されたので出かけてきました。

敷地内のとんちんかんさんでレタスラーメンを食べた後で同じくとんちんかんさんでかき氷を頼みました。

アライグマやタヌキの獣舎の上に公園がありそこでかき氷を食べました。

小高い山にあるので風が気持ちよく木陰があり体感温度は涼しく感じました。

とんちんかんさん美味しいかき氷をありがとうございました。夏休み中茶臼山動物園に出かける人は多いと思いますがとんちんかんさんにも寄ってみてください。とんちんかんさんのご商売の繁栄と茶臼山動物園の賑わいを願っています。 


 

2021年08月12日

第3フレンドパーキング満車状態/21年8月12日午後1時半頃

今日8月12日からお盆休みが始まりました。僕は平のサラリーマンで普段は思うように銀行に行けないので三井住友銀行さんに行くために普段利用している第2フレンドパーキングに行きました。

休日の昼間に第2フレンドパーキングさんに行くことが多くその時は駐車場内は閑散としていますが今日は9割以上埋まり2つしか空きが無い状態で隣接する第3フレンドパーキングは満車マークが出ていました。

駐車している皆様の利用目的までは分かりませんが人の行き来が増え常に満車になり活気が戻ることを願っています。 


 

2021年08月12日

ドコモ/ガラホの修理代2700円/南バイパス店/21年8月8日

僕は2000年6月に現在の勤務先に入社してから携帯電話を持ち今年で21年になります。ドコモさん一筋で携帯電話ライフを楽しんでいます。

先日ガラホの液晶画面が壊れ修理に出しましたが出来上がったと連絡が来て先週の日曜日8月8日に取りに行きました。

何時間も待った頃もありましたが予約制になってからスムーズに対応していただき最小限の時間で済みありがたかったです。

3300円の修理代がDポイントで600円割引になり一食分浮いて嬉しかったです。

待っている間スマホのU15プランのチラシを見たので載せておきました。帰りに新しいキャラクターの袋をもらいました。

ドコモさんありがとうございました。これからも携帯電話ライフのサポートよろしくお願いします。 


 

2021年08月12日

コープ長野稲里店/8月12日~13日は午前9時から営業

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。

コープさんは今日8月12日と明日13日は朝9時から営業で朝市が開催されます。

今日8月12日は出かけてきました。今年は離れて暮らす姉が来なかったり叔父さんが亡くなり人が来ないお盆なので買うものも例年より少なく生活必需品だけでした。

牛乳、ヨーグルト、ハム、食パンとコープブランドを購入しました。コープさんありがとうございました。明日も朝市が開催されるので盛会を願っています。 


Posted by プラネ at 10:54 | Comments(0) | コープ長野稲里店
 

2021年08月12日

とりあえず吾平/回収工事現場/21年8月12日午前9時半頃

南バイパスと旧国道が交わるコープ長野稲里店さんの斜向かいでかっぱ寿司さんや焼肉キングさんと同じ敷地内にとりあえず吾平さんというお店がありました。

しばらく前から営業している気配は無かったですが建物や看板はそのままの状態でした。

今日8月12日からお盆休みが始まりコープさんの朝市があるので出かけてみました。

そのときにとりあえず吾平さんの建物に工事用シードがあることに気がつきました。

再開するのか?新しい業者がお店を始めるのか?解体するのか?現時点では分かりませんが新しい動きに注目したいと思います。 


 

2021年08月12日

auショップ長野高田店/21年5月9日閉店

4連休中の7月23日は高田にオープンする餃子屋さんのブログネタを拾いに行った帰りにヤマダ電機さん横に閉店していた店舗を見つけました。

ググってみるとauショップ長野高田店さんが5月9日で閉店したことを知りました。

あまりこの界隈は通らないので今まで気がつきませんでしたがお疲れ様でした。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。