2021年08月24日

峠の釜めし/9月上旬からユニクロ長野南店前で数量限定発売します

松代インター近くにある釜めしのおぎのや長野店さんが今月末で閉店になり寂しいです。

母親が誕生日を迎えたので先週の日曜日8月22日は母親と茶臼山動物園モーニングZOOに行った帰りにおぎのやさんに行きました。

その時に店頭に9月上旬からユニクロ長野南店さん前で釜めしが数量限定発売すると書かれた看板がありました。

もう北信では食べられないと思っていたので良かったです。他におぎのやさんは東部湯の丸インター下り線で商売を始めたそうです。コロナが収束して旅行する人が増えて賑わうことを願っています。

母親の誕生祝いに釜めしをご馳走しました。蕎麦付きをオーダーして懐かしいと言いながら食べていました。

おぎのやさんありがとうございました。残り営業期間内の盛会とユニクロ長野南店さんや湯の丸インターでの新規事業の発展を願っています。 


 

2021年08月24日

千曲市の杏/信州大実/あんずフェア/21年7月4日

7月4日日曜日は戸倉であんずフェアが開催されたので母親と出かけました。

信州大実というあんずを購入、他にワケありのあんずが無料配布されていたのでもらってきました。

愛媛県の宇和島から松代藩に嫁入りした姫があんずの苗を松代藩の領土だった千曲市の森地区や松代東条地区に植えたのがきっかけであんずが有名になり人々に賑わいを与えています。

松代藩縁のあんずこれからも大事にしていきたいと思いました。 


 

2021年08月24日

グランセローズ/7月24日オリスタ/巨人3軍戦/広告8社紹介

更新する機会を逃し1ヶ月前の話になりますが7月24日にオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対巨人3軍戦を観戦に行きました。その時にもらったパンフレットで8社から広告をいただきました。協賛ありがとうございました。8社の紹介をしたいと思います。上から下に…敬称略で…

冠スポンサー/ホクト
長野市若里/ミツワヤンマー
長野市稲里/ブンカ印刷
ファインピクサー
長野市三輪/ヘアサロン・オリーブ
長野市中御所/シンカー
松本市深志/デザインカロ
タングラム斑尾

協賛いきました企業の皆様ありがとうございました。御商売の繁栄を願っています。 


 

2021年08月23日

伝説のすた丼川中島店/29日迄店内20時/持ち帰り22時半迄

20日金曜日は仕事帰りに城山動物園に行き権堂で夕食にするつもりでしたが新型コロナウイルスの警戒レベルが上がったためにほとんどのお店が時短営業で閉まっていました。

旧国道沿いに行けば営業している飲食店があると思い篠ノ井駅迄行きましたが期待していたてんほうさんやくるまやラーメンさんも閉まっていて今回の警戒レベルの高さを感じました。

そんな中で4月29日に旧いきなり!ステーキの跡にオープンした伝説のすた丼川中島店さんに寄ると店内は19時半オーダーストップの20時までですがテイクアウトは22時半まで営業していることを知りました。

実はあまり肉が得意ではなかったので肉が少ないカレーにしました。

いざ食べてみると滅茶苦茶に美味しく昭和から続いている理由がわかり近々母親にご馳走してあげたいと思いました。

伝説のすた丼さん他のお店が閉まっている中で美味しいカレーをありがとうございました。御商売の繁栄とすた丼で皆を元気にすることを願っています。 


 

2021年08月22日

ニラのおやき3個/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/21年8月15日

お盆休み中は雨降りの日が多く休日に愛犬と散歩する川中島古戦場にあまり行かれませんでした。

8月15日は久々に行きました。合戦茶屋・龍虎さんを覗くとニラのおやきが3個残っていたので全部購入しました。

お盆休み中は新型コロナや長雨で人が出かけなかったのでので稼ぎ時の中で大変だったと思います。

コロナが早く収束して古戦場が賑わうことを願っています。 


 

2021年08月22日

戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち/鳥/戸隠地質化石博物館

お盆休み最終日の8月16日は鬼無里に行った帰りに戸隠地質化石博物館に行きました。

8月29日まで夏の企画展〔戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち展〕が開催されていました。

戸隠に住む動物編はブログアップしましたが今回は鳥編をブログアップしたいと思います。

標本やプロの写真家が撮影したスライドが公開されていました。たくさんの種類が居て美しい鳥たちもたくさんいました。

戸隠の自然が汚れることなく動物たちが寿命を全うして欲しいと思いました。 


 

2021年08月22日

牡蠣のフリーズドライ/アミーゴ篠ノ井店/21年8月15日

休日の夕方は愛犬と川中島古戦場に行きその後アミーゴ篠ノ井店さんに行きエゾシカソーセージを愛犬にあげています。

8月15日はポイント3倍デーだったのでアミーゴさんに行きました。

僕は牡蠣が好きなので牡蠣のフリーズドライと紫芋のクッキーとビーフの食べ物を買いました。アップル入りクッキーはワンちゃん同伴の人に進呈したそうです。

先に紫芋とアップル入りのクッキーをあげて最後に牡蠣のフリーズドライをあげるつもりでした。

8月18日は母親が詐欺未遂で刑事がわが家に来ました。愛犬は遊んで欲しくて刑事に吠えたり絡んだりしていましたが母親が牡蠣のフリーズドライをあげたら母親にもっとよこせと吠えたり絡んだそうです。

僕があげることなく牡蠣のフリーズドライは無くなりましたが愛犬が喜んでくれたので何よりです。

愛犬がいつまでも元気で過ごしアミーゴさんのおやつをたくさん食べて欲しいです 


 

2021年08月22日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月16日午後6時頃

お盆休み最終日の8月16日は母親と鬼無里経由戸隠地質化石博物館に行きターミナルの真田丸さんで蕎麦を食べました。

夜は茶臼山動物園にサマーナイトZOOに行く前に愛犬と川中島古戦場に行きました。

朝散歩していないので八幡社や道にも出て積極的に歩いていました。

長雨であまり出かけなかったので愛犬と過ごした時間が長かったお盆休みでした。 


 

2021年08月22日

オグロプレーリードッグ/8月28日迄名前募集中/須坂市動物園

昨日8月21日は須坂市動物園で開催されたサタデーナイトZOOに行き楽しい時間を過ごしました。

その時に3月に生まれたオグロプレーリードッグの名前を募集していることを知りました。

来週の土曜日今年最後のサタデーナイトZOOがあるので来園して投票していただければ盛り上がると思います。みんなでつくる動物園、いろいろな名前が集まり審査員を泣かせることを願っています。

オグロプレーリードッグの成長と須坂市動物園の発展を願っています。 


Posted by プラネ at 19:17 | Comments(0) | 須坂市動物園
 

2021年08月22日

アルクマと8ちゃん/夏仕様その2/八十二銀行七瀬支店/8月21日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾られたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。

昨日8月21日は若槻の朝市の帰りに七瀬支店さんに寄りました。

夏バージョンは2つありそのうちの2つ目が今回のバージョンでした。

他行の八十二劇場より仲間が多く賑やかで楽しいです。七瀬支店さんありがとうございました。七瀬支店さんを中心に七瀬界隈が賑わうことを願っています。