2021年07月07日

プロも歓迎/ギタリスト上條頌さんが楽曲制作講座でテクニック伝授

長野市芸術館が今年で開館5年になりました。仕事とお金の都合がつかず中々行かれませんが時々ホームページを見ては長野市芸術館主催の文化芸術が長野市に浸透することを願っています。

芸術館のホームページより今週の日曜日7月11日に長野市芸術館リハーサル室でギタリストの上條頌さんが実践!楽曲制作講座を開催し使える㊙️テクニックを惜しみなく伝授してくれることが告知されていました。

ギターとPCを使い楽曲制作のノウハウやコツを伝授、初心者OKで楽曲が弾けなくてもOKでプロも歓迎になるそうです。

プロも歓迎というところが素晴らしく入場40人限定ながら入場無料というのも素晴らしいと思います。

僕も行き30程の作詞に曲をつけるようになりたいのですが生憎先約があり残念です。

詳しくは芸術館ホームページをご覧いただきたいと思いますが当日の盛会と上條頌さんの更なる活躍と長野市芸術館の発展を願っています。 


 

2021年07月07日

7月のファミペイボーナス10倍/ファミマ

今日7月7日は仕事で須坂に行きました。喉の調子が良くないのでのど飴が欲しくなりファミリーマート須坂亀倉店さんに行き龍角散のど飴を買いました。

毎朝水筒は持参するのですが午前中には終わってしまい紅茶のペットボトルを買いました。Tポイント10が付いていました。

ファミペイが7月の日曜日限定で10ボーナス付くそうです。ぜひご利用ください。

ファミマさんのサービスに期待しています。 


 

2021年07月07日

日商印刷/22年用カレンダーに使用する富士山の写真募集中

6月2日水曜日は仕事帰りに県営球場で開催されたグランセローズ対群馬のナイター観戦をして楽しい時間を過ごしました。

日商印刷さんが協賛されパンフレットに広告がありました。

日商印刷さんでは7月31日まで来年のカレンダーに使用する富士山の写真を公募しているそうです。

ご自慢の1枚がありましたらぜひご応募ください。詳しいことは日商印刷さんのホームページをご覧いただきたいと思いますがコロナ禍で登山が出来ない人を癒す素敵なカレンダーが出来ることを願っています。

日商印刷さんのご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートお願いします。 


Posted by プラネ at 19:16 | Comments(0) | グランセローズ
 

2021年07月07日

麺屋えん/閉店8日前/ミニ中華丼/7月2日

篠ノ井布施五明のアグリ篠ノ井内の旧ゆきむらラーメンさんの跡地に麺屋えんさんというラーメン店がありますが7月10日の午後3時で閉店になり寂しいです。

7月2日金曜日は仕事帰りに寄り麻婆ラーメンとミニ中華丼を頼みました。ミニ中華丼は美味しく普通のサイズで食べてみたかったです。

この日は閉店まで8日ありましたがエムウェーブ近くの勤務先からは行き難く週末は所用があるのでこの日が最後の麺屋えんさんになると思うと美味しさの中にも一抹の寂しさがありました。

場所柄ランチのサラリーマンやOLさん、一人暮らしの若者が利用し難い場所にあり飲食店には不向きだったと思いますが7月下旬に旧ゆでたろう稲里店さん跡地にオープンする予定なので人の行き来が多くなり盛り上がることに期待しています。新しいお店でのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年07月07日

ミニトマト食品館/ごん堂秋葉ベース/7月から土日定休日

7月3日土曜日は長野ロキシーさんになんのちゃんの第2次世界大戦という映画の舞台挨拶に行った帰りに旧イトーヨーカドー前にある商業スペース秋葉ベースに行きました。

秋葉ベースは長野市内の飲食店の惣菜がテイクアウト出来るごん堂の冷蔵庫さんとホットドッグを販売するドッグタウンさんと食料品を販売するミニトマト食品館さんの3店舗があります。

ミニトマト食品館さんに人気が無かったので近づいてみると7月から土日は定休日になったことが書かれた張り紙があり残念でした。

いろいろな都合はあるとは思いますが休みは少なくして欲しいと思います。ミニトマト食品館さんや秋葉ベースの賑わいを願っています。 


 

2021年07月07日

グランセローズ/6月2日県営球場ナイター/広告8社の紹介

6月2日水曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦のナイター観戦に行きました。平日の夜から楽しい時間をありがとうございました。

この日はパンフレットに17社の広告をいただきありがとうございました。2回に分けて紹介したいと思い今回は第2弾になります。

1番最初には注目を集めるために飲食店のドンキホーテさんを載せて上から右側に向かった順に載せてみました。

ドンキホーテさんの上松店さんと篠ノ井店さん
福ろうさん/長野市平林
タイヤショップ島田さん/小布施町
マツナガ建設さん/須坂市墨坂南
日商印刷さん
エネビルさん/長野市吉田
オブセ牛乳さん/小布施町
サポート信州かたづけやさん/須坂市日滝

広告をいきました企業の皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートよろしくお願いします。 


Posted by プラネ at 05:22 | Comments(0) | グランセローズ