2021年07月13日

グランセローズ/明日7月14日中野市でナイター/首位攻防戦

明日7月14日水曜日は中野市でグランセローズ対群馬戦のナイターが開催されます。

前期終了を目前に首位群馬を2位グランセローズがゲーム差2で追う展開になっています。

首位攻防戦の直接対決が明日行われます。ホームの中野市で勝ち前期優勝に向けて頑張って欲しいと思います。

平日ナイターで中野市は行かれないと思いますが良い知らせに期待しています。明日の盛会とグランセローズの更なる活躍を願っています。 


Posted by プラネ at 21:45 | Comments(0) | グランセローズ
 

2021年07月13日

7月17日サポーター限定/イブニングZOO開催/茶臼山動物園

僕は茶臼山動物園のサポータークラブに入会して動物たちが自然に近い環境で過ごすことを願っています。

サポーター限定のイベントが時々開催され今週の土曜日7月17日はイブニングZOOが開催されます。

一般のお客さんがいなくなった5時から7時まで開放されお気に入りの動物たちをゆっくりみることが出来るのが魅力です。

オランウータンの森の整備事業が終わり新しくライオンの丘が始まりますがその解説もしてくれるそうです。

8月はサマーナイトZOOがあったり茶臼山動物園開園記念イベントがあり楽しみです。茶臼山動物園が賑わい発展することを願っています。 


Posted by プラネ at 19:56 | Comments(0) | 茶臼山動物園
 

2021年07月13日

愛犬と氷飽公園を散歩/21年7月4日午後5時頃

7月4日日曜日は愛犬のトリミングに行きました。普段は夕方の散歩に川中島古戦場に行くのですがこの日はパルセイロのナイターがあるために自宅に近い氷飽公園に行きました。

トリミングの後ということもあるのか?女子中学生3人組が愛犬の所に寄ってきて嬉しくなりました。

これから連休が続くので愛犬といろいろな所に行きたいと思いました。 


 

2021年07月13日

ローソン小谷店/アサヒワンダカフェオレ/20ポンタ付き

僕は東京の専門学校を卒業しましたが当時六本木にあった飲食系のお店でバイトをしていました。そこで知り合ったSさんが偶然に僕のブログを目にしてコメントをいただきインターネットに疎い僕が恩恵を受けるのは面白いと思いました

Sさんは小谷村に移住したそうです。長野県へようこそ!都会ではなく海も無いですが長野県ライフを楽しむことを願っています。

今日7月13日火曜日は仕事で小谷村に行きました。Sさんのことを思いだしローソン小谷村店さんに寄りました。

接客したのは女性だったのでローソンさんの中でSさんと30年ぶりの再会にはなりませんでしたが半日コースで仕事の中にもリラックスした気持ちがあり楽しかったです。

ワンダカフェオレは長野市内のローソンさんでも20ポンタ付きだったので県内のローソンの拡販品かな?と思いました。

僕は仕事以外では北信から出ないようにしていますが白馬や小谷に行くと自然が豊かで県内でも知らない場所がたくさんあることを知り大町白馬界隈を散策したくなりました。

次回Sさんとの偶然の再会を願いながらアサヒワンダカフェを飲みました。 


 

2021年07月13日

旧イトーヨーカドー長野店/1年前の思い出/6月7日閉店の日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドー長野店が昨年6月7日に閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店から1年1ヶ月が過ぎました。次の商業施設の綿半さんの概要が発表になり時間は止まっていないと感じました。1年前の思い出として閉店の日のことを書いてみたいと思います。

閉店の日6月7日は朝起きると愛犬とイトーヨーカドーに行き記念撮影をしました。この頃はアサヒ飲料さんがこち亀とコラボしていました。共に昭和から駆け抜けてきた間柄でこち亀バージョンの缶コーヒーと建物を記念撮影しました。

前日は土曜日出勤で週6勤務をしたりシネマポイントさんで5時間半映画を観たらさすがに疲れてしまい午前中は寝て過ごしお昼前からイトーヨーカドーに行きました。

先ずは5階飲食街の鈴之助さんで牡蠣鯖定食を食べエスカレーターで下に下っていきました。

4階の100円ショップキャン・ドゥさん
良質古着のアンダー7さん
4階催事場ではベルトやネクタイなどの販売

3階日用品売場では愛犬のおやつや文房具
はんこセンターミヤザキさんでは結婚した女性の同僚にシャチハタを買いプレゼント

2階紳士服売場ではズボンやワイシャツ購入
パリミキさんでメガネ購入
スタジオJさんで靴を購入

1階の薬局7美のガーデンさんでマスク購入

クリーニングザレモンさんで引き取り
地下食品売場で食材
ポッポさんでかき氷を食べ3時過ぎに一旦帰りました。


コインロッカーに入りきらないほど買い物をしてショッピングをして楽しかったのは僕の54年の人生の中ではこの日が1番でした。

愛犬の散歩後に最後のショッピングと閉店セレモニーに行きました。

5階飲食街は全て閉店しておりエレベーターで地下に行きポッポさんに行くとラーメンなら出来ると言われコーラと購入しました。これがイトーヨーカドーでの最後の食事にでした。

エスカレーターで2階に上がりスタジオJさんの売り尽くしに協力したいと思いもう1足買い3階日用品売場で固いものを抜かしたペットフードのほとんどを購入しました。

5階まで上がり最後のエレベーターに乗りました。同乗していた知らない人に「最後ですね」とか馴れ馴れしく話しかけひんしゅくを買いました。

地下食料品に行きました。3時頃に帰る時は寿司や弁当が山積みになり売れ残るのではないか…と心配しましたが完売していました。これだけ売れたり人が来てくれたら閉店することも無かったのにな…と一抹の寂しさを感じました。

食料品売り場には何にもなくペットボトルのアイスコーヒーを購入してサービスカウンターに駐車場の精算に行くとゼリーが唯一残っていたので購入してこれがイトーヨーカドーでの最後の買い物でした。

閉店セレモニーの場所取りをするために7時40分頃から並び2度と開くことのないシャッターが降りるのを見ていました。

人生最初のロスで今も前を通るとイトーヨーカドーのことを思い出します。そしてもっと買い物をしたかった…大事にすれば良かった…と後悔の気持ちを感じます。故に母親や愛犬は大事にしたいと思うようになりました。死後にもしも神様が1日だけやり直して良いと言えば営業中のイトーヨーカドーに行ってみたいです。

42年間ありがとうございました。心に残る良いお店でした。同じ時期に飯縄スキー場やバスターミナルの縮小と昭和の頃に華やいだものが無くなり時の流れを感じますがイトーヨーカドーの思い出を心の支えに令和を生きていきたいと思います。

写真1枚目と2枚目/最後の晩餐のポッポさんのラーメン
3枚目/入店時の空模様
4枚目/6時半頃の空模様
5枚目と6枚目/コインロッカーに入りきれない買ったもの

7枚目/ポッポさんのかき氷と建物
9枚目/スタッフが接客した時のTシャツ
10枚目/42年間ありがとうございました。 


 

2021年07月13日

夏Honda8月10日まで開催中/Honda Cars松代

6月27日日曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対新潟戦を観戦に行きました。その時にパンフレットにHonda Cars松代さんが大きなスペースで広告を出してくれました。協賛ありがとうございました。

8月10日まで夏Hondaとしてイベントを開催しているそうです。NーBOX他HONDA車のセールをしているので車を購入の方はご検討ください。

Honda Cars松代さんありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートをよろしくお願いします。 


Posted by プラネ at 06:28 | Comments(0) | グランセローズ | 松代
 

2021年07月13日

助六寿司/小林食品/グランセローズスタジアムグルメ/6月26日

6月26日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。この日はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。

この日は小林食品さんが出店、助六寿司を買ってみました。野外の開放感の中で食べる弁当はちょっとしたピクニック気分で楽しかったです。小林食品さんありがとうございました。これからもグランセローズのサポートをよろしくお願いします。 


 

2021年07月13日

グランセローズ/6月27日県営球場/広告5社紹介

6月27日日曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対新潟戦を観戦に行きました。その時にパンフレットに5社の広告を戴きました。協賛ありがとうございました。

5社の紹介をさせていただきます。

HONDA Cars松代さん/長野市松代
ヘアーサロンオリーブさん/長野市三輪
寿司酒場士名虎さん/須坂市南横町
アットユーライフさん/長野市柳町
犬の命を守る会/上田市

協賛いただいた企業の皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートをよろしくお願いします。 


Posted by プラネ at 04:38 | Comments(0) | グランセローズ